「いま」を映すUSポップカルチャー

ビヨンセ『ルネッサンス』は何を「再生」させたのか。黒人クィアコミュニティーに捧げられた感謝

ビヨンセの最新アルバムは「ブラッククィアカルチャーへのラブレター」だった

新型コロナウイルス危機が襲った2020年代に文化芸術のルネッサンス(再生、復興)が起こるという見立ては、珍しくもなかった。これまでも、14世紀におけるペストなど、痛ましきパンデミックを経て創造性の変革が起きてきたからだ。

しかし、ロックダウンなどの規制が緩和された2022年のアメリカで、こんなかたちのルネッサンスが到来するとは、思いもよらなかったかもしれない。同国が誇るスーパースター、ビヨンセが『RENAISSANCE』と題したダンスアルバムをリリースしたのだ。大衆はすぐさま熱狂した。その証拠として、リードシングル“BREAK MY SOUL”は、ソロ楽曲としては14年ぶりの「Billboard Hot 100」チャート1位を彼女に授けている。

ビヨンセ『RENAISSANCE』の先行シングル曲“BREAK MY SOUL”リリックビデオ。ビヨンセがソロ名義の楽曲で「Billboard Hot 100」チャート1位を獲得するのは、2008年の“Single Ladies (Put a Ring on It)”以来

『RENAISSANCE』は、孤立と不公平に満ちたパンデミック危機を経て、ふたたび人々が笑いあい愛しあうルネッサンスのためのアルバムになると予告されていた。そのため、ポジティブな現実逃避路線と思われたわけだが、いざリリースされると「反LGBTQ+法案が勢いを増す社会における希望」といった反応もあがった。というのも「ブラッククィアカルチャーへのラブレター」と評されるほどに、セクシャルマイノリティーの人々を祝福するアルバムだったのだ。

たとえば“COZY”では、「深すぎる愛のような黒」「世界をプッシーピンクに染めて」などさまざまな色にまつわるリリックがつらなる。これらのカラーが揃って完成するものは、トランスジェンダー、有色人種、HIV / AIDSとともに生きる人々を包括したプログレス・プライドフラッグだ。

@biancabosso Who noticed this clever wordplay in @Beyoncé’s COZY? 🏳️‍🌈 #renaissance #beyonce #beyonceknowles #beyonceart #beyoncé #renaissancebeyonce #beyoncerenaissance #beyoncerenaissancealbum #prideflag #pride #rainbowflag ♬ COZY - Beyoncé
「プログレス・プライドフラッグ」は6色のレインボーフラッグに、トランスジェンダーや有色人種の人々、HIV / AIDSとともに生きる人や亡くなった人々をレプリゼントする意味を込めて黒、茶色、ピンク、白、水色を加えたもの。2018年にアーティストのダニエル・クエイサーによってデザインされた

抑圧からの解放を祝福するハウスミュージック。文化を興した先駆者たちへの感謝を込める

「文化の起源となった、すべてのパイオニアに感謝を。あまりにも長く、功績が認められてこなかった堕天使たち。これは、あなたがたへの祝福です」
- (ビヨンセ、『RENAISSANCE』に寄せたステートメントより、*1)

100名以上のソングライターがクレジットされた大作『RENAISSANCE』は「マスタークラスのダンスミュージック入門盤」として薦められている。ドナ・サマーなどの名音源がふんだんにサンプリングされながら、ディスコからバウンス、ゴスペルまで、さまざまなサウンドがシームレスに行き交う大作であるためだ。

なかでも、注目を集めたのはハウスミュージックとボールルームカルチャー、そして、これらを生みだした「堕天使たち」の存在であった。

<怒りを解き放て 心を解き放て 仕事を解き放て 時間を解き放て 取引を解き放て ストレスを解き放て 愛を解き放て すべて忘れよう>
- (“BREAK MY SOUL”)

現在まで人気を誇るダンスミュージックの一ジャンルであるハウスのルーツは、ブラックやブラウンのクィアコミュニティーにある。1977年、シカゴにオープンした有色人種のゲイ男性中心のナイトクラブ「ウェアハウス」こそ、発祥の地とされているのだ。

当時、教会からも排斥されやすかったブラッククィアの人々にとって、ハウスのダンスフロアは神聖なる礼拝堂だとも例えられていた。「私の魂は誰にも壊されない」と歌われる“BREAK MY SOUL”にてビッグ・フリーディアが「解き放て(release)」と連呼するように、ハウスミュージックとは、抑圧からの解放を祝福する音楽なのだ。

「ホワイトウォッシュ」されたハウスのルーツ。ビヨンセの「ルネッサンス」が再興しようとしたもの

「このアルバムはボールルームだ。ビヨンセは全身ドラァグで、神々しきビートを刻み、押しの強いビートに乗ってフロアを闊歩したかと思えば、次の瞬間には司会者として采配を振る」
「ディスコにダンスホール、ディープハウス (中略)、尻を振れるものならなんでも、混ぜ合わせる」
- (レスター・ファビアン・ブラスウェイト、「Entertainment Weekly (EW)」、*2)

そんなハウスと結びつきが強いのが、1960年以降のニューヨークを中心として、有色人種のトランスジェンダーや同性愛者の人々が発展させた現行ボールルームカルチャーだ。“ALIEN SUPERSTAR”にてビヨンセが「カテゴリー、バッドビッチ」と宣告するように、女性性や男性性を誇張するようなテーマを決めて着飾りウォーキングで競うスタイルで知られている。

DJミックスのようだと例えられる『RENAISSANCE』だが、上述の「EW」で指摘されるように、かなりボールルーム的なアルバムともいえるだろう。Moi Reneeなどのクィアアイコンの楽曲をサンプリングした“PURE/HONEY”にも、スリリングで魅惑的なボールルームを現出させるかような演出がほどこされている。

ビヨンセ“ALIEN SUPERSTAR”を聴く(Apple Musicはこちら

ビヨンセ“PURE/HONEY”を聴く(Apple Musicはこちら

1990年代に入ると、ボールルーム発祥のダンス、ヴォーギングがマドンナ“Vogue”によって広められ、“BREAK MY SOUL”にてサンプリングされたロビンS“Show Me Love”がヒットするなど、米国に大規模なハウスブームが到来する。しかし、HIV / AIDSの脅威、そして音楽シーンの移り変わりもあり、同ジャンルのブラッククィアなルーツは忘れられてゆく。音楽企業が同性愛のイメージを避けて売り出していったこと、ヨーロッパのDaft Punkらの台頭もあり、ハウスは白人中心ジャンルのイメージに塗り替えられていったとされる。

この「ホワイトウォッシュ」問題を踏まえれば、ビヨンセのルネッサンスが何を再興しようとしているのか、浮かび上がってくる。それは、今日のダンスミュージック、ひいては大衆文化の構築に大きく寄与したブラッククィアのクリエイティビティーにほかならない。この大作は、歴史の波を浴びせるかのように「あまりにも長く、功績が認められてこなかった」パイオニアたちの存在、その魅力と才能を啓示するのである。

“I’M THAT GIRL“のティザーでもMoi Reneeにオマージュを捧げるような緑色の髪のビヨンセの姿が確認できる

ビヨンセ個人のブラッククィアカルチャーとの関わり。ロールモデルだったゲイの伯父の存在

このルネッサンスの大役を担ったのがビヨンセであったことは、理にかなっている。さまざまなサウンドを網羅してまとめるプロダクション、パフォーマンスの能力はもちろん、ビヨンセというスーパースターそのものが、ブラッククィアカルチャーなくして生まれていなかったからだ。

『RENAISSANCE』は、ゲイの伯父、ジョニーに捧げられている。ビヨンセにとって、彼は名づけ親であり、ダンスミュージックの魅力を教えてくれた恩師であり、抑圧に抗い自分らしさを貫いたロールモデルだった。そして、パフォーマーとしてのビヨンセといえば、女性らしさを誇張するような、ゴージャスで堂々としたイメージだろう。それがドラァグ、ボールカルチャーに影響されたものだということは、2006年の時点で本人の口から語られている(*3)。つまり、このアルバムは、膨大な数のクリエイターを包括するビッグプロジェクトでありながら、恩返しとも言うべきパーソナルな作品とも言えるのだ。

「ボールって何なの?」
「世間で歓迎されない者の集まりよ 価値がないと見なされてる人生を祝う」
- (ドラマ『POSE/ポーズ』より)

1980年代のニューヨークを舞台にしたドラマシリーズ『POSE/ポーズ』は、当時のボールルームカルチャーの様子を描いている

これまでも、大衆文化フィールドで黒人性、ブラックネスを表象する革命を行なってきたビヨンセ(参考記事:ビヨンセ『HOMECOMING』に見る、歴史を継ぐ者の意志とレプリゼンテーション)。『RENAISSANCE』は、「自身がクィアカルチャーに大きな影響を受けた人間であること」を大々的に示したアルバムとも評されている。トランスジェンダーのドラァグクイーン、ケリー・コルビーは、本作に向けて、感謝を示した。「とにかく、ありがとう。ビヨンセは、正式に、私がずっと夢見ていた有色人種のゲイアイコンになってくれた」。

さらにはその偉業が、ブラックカルチャーそのもののルネッサンスと受け止められていることも注目に値するだろう。

アルバムリリース後に発表されたリミックス曲“BREAK MY SOUL (THE QUEENS REMIX)”にて「マザーオブハウス」を名乗るように、ビヨンセは、ボールルームにおける「ハウス」に敬意を表している。この「ハウス」とは、チームであり、行き場を失ったクィアの人々が共生する代替家族コミュニティーだ。

“BREAK MY SOUL (THE QUEENS REMIX)”は、“BREAK MY SOUL“とマドンナ“Vogue”を組み合わせたリミックスバージョン(Apple Musicで聴く / Spotifyで聴く

カリフォルニア大学でブラックスタディーズを研究するオミシケ・ナターシャ・ティンスレー博士は『RENAISSANCE』を「黒人文化の愛と包括力を思い出させるもの」と論じている(*4)。一般的に、アメリカのアフリカ系コミュニティーやその文化は、同性愛差別などのシスヘテロ主義的な傾向の問題を語られやすい。そのようななかで、ビヨンセは「遺伝子的なつながりがなくても、社会が要請する型にははまれていなくても、互いを愛しあう」というブラックカルチャーの絆が、クィアピープルを包括する広範なものだと示したのだ。

『RENAISSANCE』が、いまを生きる黒人でクィアのクリエイターに道を切り拓いていることも重要だ。ハニー・ディジョンとTsマディソンの二人が、参加曲“COZY”によって、「Billboard HOT 100」チャート史上初めてトップ40に入ったトランスジェンダー黒人女性になったといわれているのだ(*5)。自己受容を歌うこの曲は、まるでディジョンやマディソンに捧げられたかのように、女性の生き様を讃えている。

<彼女は神で、彼女は英雄 彼女は、人生に降りかかるものすべてを生き抜いてきた>
- (“COZY“)

“COZY”は、2020年の「Black Lives Matter」の抗議運動に際し、Tsマディソンが配信したYouTubeのスピーチをサンプリングしている。ハニー・ディジョンは“COZY”と“ALIEN SUPERSTAR”の2曲を共作(Apple Musicで聴く / Spotifyで聴く

*1:Beyoncé
https://beyonce.com/uploads/2022/07/red-image-text.jpg

*2:Beyonce's 'Renaissance' is a tribute to the queer Black community | EW.com
https://ew.com/music/beyonce-renaissance-tribute-to-black-queer-culture-ball-scene/

*3:Beyoncé Knowles: Queen B | The Independent | The Independent
https://www.independent.co.uk/news/people/profiles/beyonc-eacute-knowles-queen-b-414158.html

*4:Queerness permeates Beyoncé’s ‘Renaissance.’ Here’s what fans say. - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/arts-entertainment/2022/07/29/beyonce-renaissance-queerness-lgbtq-fans/

*5:Honey Dijon and TS Madison Make Billboard Hot 100 History - PAPER
https://www.papermag.com/honey-dijon-ts-madison-beyonce-2657859803.html?rebelltitem=2#rebelltitem2

リリース情報
ビヨンセ
『RENAISSANCE』


2022年7月29日(金)輸入盤・配信発売
2022年9月14日(水)日本盤発売

1. I'M THAT GIRL
2. COZY
3. ALIEN SUPERSTAR
4. CUFF IT
5. ENERGY feat. Beam
6. BREAK MY SOUL
7. CHURCH GIRL
8. PLASTIC OFF THE SOFA
9. VIGRO'S GROOVE
10. MOVE feat. Grace Jones, Tems
11. HEATED
12. THIQUE
13. ALL UP IN YOUR MIND
14. AMERICA HAS A PROBLEM
15. PURE/HONEY
16. SUMMER RENAISSANCE

※日本盤は初回仕様限定アルバムジャケット写真絵柄、マウスパッド・ステッカー封入


記事一覧をみる
フィードバック 43

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • ビヨンセ『ルネッサンス』は何を「再生」させたのか。黒人クィアコミュニティーに捧げられた感謝

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて