AIを活用してイラストを自動作成できるサービス「mimic」をめぐり、運営会社のラディウス・ファイブは8月30日、不正利用を防ぐ仕組みが不十分であるとして、ベータ版のすべての機能を停止すると発表した。
メイン画像:「mimic」オフィシャルサイトより
「mimic」とは? SNSでイラストの無断利用のリスクが指摘されていた
8月29日に公開された「mimic」ベータ版は、AIを活用して描き手の「個性」が反映されたイラストを無限に自動作成できるサービス。
ここ最近、画像生成AIが注目を集めているが、ベータ版公開後、ほかの人のイラストを無断で使用するなど、悪用のリスクがあるのではとネット上で指摘されていた。
ラディウス・ファイブは全機能停止の理由について、「不正利用を防ぐ仕組みが不十分であるため」と説明。ここでの不正利用とは、「利用者が著作権を保持していないイラストを著作権者の許諾なくアップロードすること」を示しており、不正利用に関わる課題を改善できた場合に、正式版をリリースすると発表している。
サービス停止にあたって、問い合わせフォームや公式Discordを閉鎖。作成済み、作成中のイラストメーカーは削除されるという。また、イラストメーカーに関連するすべての画像もサービスから削除される。
「mimic」アカウントの削除機能は現在開発中で、開発が完了次第、公式Twitterで発信するとしている。
「ご意見を真摯に受け止め、クリエイターの方々が安心して利用できるサービスとなる」
同社によると、他人のイラストを不正にアップロードする行為は利用規約やガイドラインで禁止行為としていたという。利用規約違反と判断した場合は、アカウントの停止や、悪質なものは法的措置、捜査機関への情報提供を行なう場合があるとしていた。
「mimic」の今後については、「今回のベータ版リリースでは、結果として想定を遥かに超える数のご意見を頂戴いたしました」と説明。「今後のサービス展開に際して、不正利用を含め様々な課題を改善する必要があると考えております。ご意見を真摯に受け止め、クリエイターの方々が安心して利用できるサービスとなるよう、正式版リリースに向けて改善を進めて参ります」と綴っている。
- フィードバック 5
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-