音楽賞『第6回APPLE VINEGAR -Music Award-』のノミネート作品が発表された。
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が2018年に設立した『APPLE VINEGAR -Music Award-』は、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞。デビューアルバムに限らず、キャリア初期に発表した作品を評価する仕組みを作り、作品制作をサポートする賞金を贈呈する。大賞は3月の選考会を経て決定。選考委員は後日発表される。
ノミネート作品は以下の12作品。
ANORAK!『ANORAK!』
ID『B1』
松永拓馬『ちがうなにか』
Cwondo『Coloriyo』
優河『言葉のない夜に』
ウ山あまね『ムームート』
大石晴子『脈光』
ゆうらん船『MY REVOLUTION』
Laura day romance『roman candles|憧憬蝋燭』
the hatch『shape of raw to come』
春ねむり『春火燎原』
Kei Matsumaru『The Moon, Its Recollections Abstracted』
ポッドキャスト番組『APPLE VINEGAR -Music+Talk-』では2月15日、22日、3月1日の3週にわたってノミネート作品が紹介される。
【後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のコメント】
私設音楽賞、APPLE VINEGAR -Music Award-は6回目を迎えました。
協力してくださっているすべての人たちに感謝します。
アワードそのものが持つ権威性には毎度、身を焼かれるようです。ある種の傲慢さを自分のなかに発見せざるを得ない、そういう行いなのだと自覚します。しかし、素晴らしい作品に出会ったときに、素直に「素晴らしい!」と声を上げたいわたしも存在します。アワードの設立に見出した意味や意義と、その権威性と責任、その前で揺れながらここまでやってきました。
昨年のコメントにも引用しましたが、数年前に出会ったアルフォンソ・リンギスの言葉には救われました。「肯定的な評価は確認である。私たちが誰かに「なんて君は美しいのだ!」と言うとき、この発言は、そう言われる人に対して、その人がすでにそうである単なる認識、その人が既に承知していることの再認識として働くのではない。それは人の力を呼び覚まし、駆り立てるのである」(『何も共有していない者たちの共同体』より)。何度でもこの態度に立ち返ること、肯定的な評価のエネルギーを信じること、それだけは続けていくつもりです。
とても網羅できないほどの作品が発表され続けていますが、そのなかから、いくつかの作品を今年も選びました。
それぞれの作品の素晴らしさが、様々な角度に広がるきっかけになることを願います。
APPLE VINEGAR -music award-では、賞金を拠出してくださる法人や団体を募集しています。お力添えいただけましたら幸いです。ご連絡の際は問い合わせフォームよりお願いします。
後藤正文

ANORAK!『ANORAK!』

ID『B1』

松永拓馬『ちがうなにか』

Cwondo『Coloriyo』

優河『言葉のない夜に』

ウ山あまね『ムームート』

大石晴子『脈光』

ゆうらん船『MY REVOLUTION』

Laura day romance『roman candles|憧憬蝋燭』

the hatch『shape of raw to come』

春ねむり『春火燎原』

Kei Matsumaru『The Moon, Its Recollections Abstracted』
- フィードバック 2
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-