1969年『第20回NHK紅白歌合戦』を4K同等のクオリティーでまるごと再放送

音楽番組『みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)』が2月11日15:05からNHK総合で放送される。

1951年に正月のラジオ番組として産声をあげた『NHK紅白歌合戦』。テレビ本放送が始まった1953年に大みそかのテレビ番組としてスタートした。

NHKは放送100年にあたって映像に乱れの多かった『NHK紅白歌合戦』をビデオレストア技術で4K同等のクオリティーに再生。去年12月に1971年に放送された「第22回」(リマスター版)を再放送して話題となった。

今回はアポロ11号が月面着陸した1969年に放送された「第20回」を「まるごと再放送」。紅組のラインナップは、いしだあゆみ“ブルー・ライト・ヨコハマ”、越路吹雪“愛の讃歌”、由紀さおり“夜明けのスキャット”、弘田三枝子“人形の家”、西田佐知子“アカシアの雨がやむとき”、梓みちよ“こんにちは赤ちゃん”、白組は、春日八郎“別れの一本杉”、ザ・キング・トーンズ“グッド・ナイト・ベイビー”、坂本九“見上げてごらん夜の星を”、水原弘“君こそわが命”、内山田洋とクール・ファイブ“長崎は今日も雨だった”、森進一“港町ブルース”など。

なお放送当時すでにテレビのカラー放送が始まっていたが、今回はNHKに残されている白黒映像のリマスターで放送される。

懐かしの「NHK紅白歌合戦〜第20回」(リマスター版) - みんなのベスト紅白 - NHK


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • 1969年『第20回NHK紅白歌合戦』を4K同等のクオリティーでまるごと再放送

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて