京都の町を流れる風情たっぷりの鴨川。川床で涼んだり、土手を散歩したり、橋から景色を眺めたり、季節に応じて様々な楽しみを与えてくれます。 「鴨川」と一口に言っても、その長さはなんと31キロメートル。川の雰囲気を楽しみつつ周辺のスポットも押さえておきたい場合、どこからどう回れば良いか迷ってしまいませんか? 今回は、エリアを「河原町」「祇園四条」「三条」という主要駅周辺に定め、鴨川沿いで音楽、本、アート、ゲームなどのカルチャーにどっぷり浸ることのできるスポットを5つ紹介します。
※本記事は『HereNow』にて過去に掲載された記事です。
まるで店主の書斎にお邪魔したような気分が味わえる 祇園の古書店『Books & Things』

まずは三条駅からスタート。2番出口を出て縄手通りを四条方面へ直進すると、奥まった路地が左手に現れます。そこを一歩入った先に、古書店『Books & Things』がひっそりと佇んでいます。

古い町家を改装したそのお店に靴を脱いで上がると、小さな和室に世界中から集まったビジュアルブックが整然と並べられており、本好きにはたまらない光景が。自ら海外へ赴き買い付けを行う店主の小嶋さんと相談しながら、静かな空間で本とじっくり向き合ってみてはいかがでしょう。



-
Books & Things
住所:京都府京都市東山区古門前通大和大路下ル元町375-5
営業時間:12:00~19:00
定休日:不定休
電話番号:075-744-0555
最寄り駅:三条駅
Webサイト:http://andthings.exblog.jp
カオスな空間でコアな音楽体験を得たいならココ! 『パララックス・レコード』

次は三条駅まで戻り、三条通りの橋を渡って鴨川の向こう岸を目指します。渡り終えてからさらに5分ほど直進を続け、三条名店街の中にあるauショップの手前を左折した先に『パララックス・レコード(PARALLAX RECORDS)』はあります。

コラージュのように雑多な店内には、電子音楽や実験音楽といったアバンギャルドなものを中心に常時2000枚以上のレコードやカセット、CDが揃うレコードショップ。聞いたことのないジャンルで括られたコーナー名を眺めるだけでも楽しいはず。音楽好きが高じてレーベルを立ち上げたオーナーの森さんが、あなたを未知の音楽体験へ導いてくれるかもしれません。



-
パララックス・レコード
住所:京都府京都市中京区桜之町407-1 詩の小路ビル2F
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
電話番号:075-211-2543
最寄り駅:京都市役所前駅、三条駅
Webサイト:http://www.parallaxrecords.jp/
木屋町通りの新カルチャースポットで、美食と芸術に酔う『FORUM KYOTO』

『パララックス・レコード(PARALLAX RECORDS)』から河原町通りに出て南に下ると、ファミリーマートが見えてきます。その手前を左折し、紙屋橋を渡った先で行き当たるのが、食と芸術の複合施設『FORUM KYOTO』です。

2016年12月にオープンした4階建てのこの施設では、コーヒースタンドやレストラン、バーなどの飲食店舗とアートスペースがビル1棟に共存。美食に舌鼓を打ちながら、同じ場所でアートイベントにも参加することができます。五感に刺激を受けたい方は要チェックのカルチャースポットです。



-
FORUM KYOTO
住所:京都府京都市中京区鍋屋町209-2
営業時間:12:00~25:00
定休日:月曜
電話番号:075-744-6228
最寄り駅:河原町駅、祇園四条駅
Webサイト:https://www.instagram.com/forumkyoto/
レトロゲームを共通言語に交流が生まれるカフェ『café la siesta』

そろそろ日も暮れて鴨川が夜の顔を見せ始めてきた頃、夜から楽しくなる一軒をご紹介。さきほど渡った紙屋橋を戻ってすぐに左折すると『café la siesta』にたどり着きます。

こちらのカフェ、内装からBGM、カクテルメニュー、ウェブサイトまで「レトロゲーム」をテーマにしているお店です。店内に展示されたゲームは実際にプレイすることも可能(攻略本の用意もアリ)。遊び心に溢れたキャッチーな空間で、懐かしのゲームを通した交流を楽しんでみてはいかがでしょう。



-
cafe la siesta
住所:京都府京都市中京区四条木屋町上ル紙屋町366 レイホウ会館 1F
営業時間:18:30~25:00
定休日:火曜
電話番号:075-634-5570
最寄り駅:河原町駅
Webサイト:http://cafelasiesta.com/
おつまみと書籍を肴に「呑める本屋」で〆る『レボリューションブックス』


『café la siesta』でゲームを楽しんだら、最後は河原町駅方面を目指して4分ほど南下した路地裏にある『レボリューションブックス』へ。

充実したおつまみのメニュー、しっかりとした立ち飲みスペースなどから、いわゆる「呑み屋」と言いたくなるかもしれませんが、オーナー・西谷さんのスタンスはあくまで「本屋」。おいしいもののプロが自ら選んだ食にまつわる本を見てお腹が鳴ったら、おつまみで軽く一杯やってみてはいかがでしょうか。



-
レボリューションブックス
住所:京都府京都市下京区西木屋町通四条下がる船頭町235番地 集まりC号
営業時間:13:00~23:00
定休日:不定休
電話番号:075-341-7331
最寄り駅:河原町駅、祇園四条駅
Webサイト:http://revolutionbooks.jp/
今回紹介したのは、鴨川から徒歩2~10分圏内にあるスポットばかり。お店からお店へ移動する途中に鴨川まで出て、時間とともに表情を変える川の雰囲気を味わうのもいいかもしれません。是非一度、京都の町でカルチャーと自然を行き来してみてください。
- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-