「富錦樹グループ(フージンツリーグループ)」は、台北の松山国際空港から徒歩10分の富錦街(フージンジェ)エリアで、2012年に最初の生活雑貨セレクトショップ『Fujin Tree355』をオープン。その後現在までに13店舗のカフェやショップ、レストランなどを展開し、台北のライフスタイルを牽引する存在となりました。 そんな富錦街エリアの人気の火付け役でもあり、台北のカフェ事情にも詳しい富錦樹グループ代表のJay Wu(呉羽傑)による、台北のオススメカフェの紹介です。
※本記事は『HereNow』にて過去に掲載された記事です。
苔毛
『苔毛(タイマオウ)』はMRTの六張犁駅の近くに位置し、観光客にはあまり知られていない住宅街のエリアにあるカフェ。昔ながらの民家をリノベーションした気取らない佇まいは、自然と住宅街に溶け込んでいます。

「ここに来ると、都市で生きる人が感じている適度な距離感と、それと同時に温かさも感じられる。付き合いの長い友達の家に来たような安心感みたいなものかな」とJayさんは話します。
外観は古民家の装いをそのままに、店内は70〜80年代の日常生活をほどよくイメージした開放的な空間となっており、台湾の昔ながらの家の雰囲気が巧妙に醸し出されています。

「店名を『苔毛』にしたのは、苔はやわらかく、人をリラックスさせられるから。都市の生活の中では、ゆっくり時間が流れる空間が必要だと思うんです」と店主は言います。
『苔毛』の食器や家具は、店主が時間をかけて集めたコレクションが並び、中には今では手に入らないアンティークものも。お店にある生き生きとした緑の植物とともに、個々のアイテムから生命力を感じことができるでしょう。

扱うコーヒーは、ブラジル産、パナマ産、コスタリカ産の豆を丁寧にブレンド。特にブラックコーヒーが好きな方には、マイルドな風味が特徴的なアメリカーノがオススメです。

Fika Fika Cafe
『Fika Fika Cafe』は、アクセスの良い場所にある訳ではないですが、Jayさん曰く「ここに来るといつも友達とバッタリ会う」と言うように、多くの人が足を運ぶ人気のカフェ。

『Fika Fika Cafe』の魅力は、自然光が隅々まで差し込み、清潔感を感じさせる、バーカウンターを中心にした空間設計で、どこに座ってもバリスタたちが丁寧にコーヒーを淹れる姿を眺めることができます。

「ここに来るといつもカウンター席に座って、手際のいいテンポでコーヒーを淹れるスタッフを見て過ごします。バーカウンターが、小さな舞台になったみたいでいいでしょ?」とJayさんはいいます。

住宅街の中に位置する『Fika Fika Cafe』は、都会の中でほっとひと息するのにぴったりな場所。まるで自宅にいるようにゆっくりとできることもあり、Jayさん曰く「何かアイデアが欲しいときや、リラックスしたいときはここに来れば間違いない」とのこと。

カフェラテが好きな方は、定番のflat white(フラットホワイト)がオススメ。なめらかな牛乳と自家焙煎コーヒーの濃厚な存在感をそのままに味わうことができます。なお天候にかかわらず店内は混雑していることが多いので、店内でゆっくりしたい方は、ピークの時間帯を外して訪れるのが良いかもしれません。
KiOSK
台北の秋葉原と称される光華商場の近く、オフィスや倉庫が多い通りの中にある、淡いブルーの外観が特徴的なカフェが『KiOSK』。BGMで流れるブリティッシュ・ロックをこの開放的な空間の中で聴けば、一瞬で『KiOSK』の虜になってしまうでしょう。

「ここのクールでかっこいい雰囲気がお気に入り。男の友情のように、暖かくて、ちょうどいい距離感がいい」とJayさんは言います。
バーカウンターからは豆挽きや、蒸気、コーヒーマシンの音がメトロノームのように聞こえてきて、そのリズム音が、何気ない安心感を与えてくれます。 店名の由来は文字通り、駅のホームにある売店から。忙しい都市生活の中で、コーヒーをもっと身近に捉えて欲しいと、店主は言います。

店名の由来は文字通り、駅のホームにある売店から。忙しい都市生活の中で、コーヒーをもっと身近に捉えて欲しいと、店主は言います。
Jayさんも「KiOSKが提供している音楽、照明、珈琲すべてが、エネルギー補充になります」と話します。

見た目から綺麗で味も抜群のデザートは、すべて自家製。おいしいスイーツと、丁寧に淹れるブラックコーヒーや、牛乳とコーヒーを絶妙な割合で作るイチオシのflat white(フラットホワイト)との組み合わせは、まさに抜群!

午後は特に客足が増え、デザートが売り切れることも多いので、早い時間に訪れるのが良いでしょう。
The Lobby of Simple Kaffa

『The Lobby Of Simple Kaffa』は、台北市で最もにぎやかな東区の中のヨーロッパ風建築の地下一階にあるカフェ。
もともと自家焙煎コーヒーの移動販売からスタートした『The Lobby Of Simple Kaffa』は、店主の活躍で一躍有名になりました。台湾のコンテストはもちろん、World Barista Championshipなどの国際コンテストでも受賞した人物。コーヒーにかける情熱はもちろん、その腕前はピカイチとも言われます。 「ここの美味しいコーヒーは、オーナーのコーヒーへの情熱も伝わってくる味ですね」とJayさんはいいます。
「ここの美味しいコーヒーは、オーナーのコーヒーへの情熱も伝わってくる味ですね」とJayさんはいいます。

エスプレッソをこよなく愛する方には、看板メニューの「壹加壹」がオススメ。1杯目はエスプレッソの味わいを楽しんでから、2杯目にカプチーノを飲めば、一味違ったマイルドな演出を楽しめるでしょう。

Jayさんにとっても、『The Lobby of Simple Kaffa』は、台湾にいながらにして、存分にコーヒーのこだわりを感じられる場所の1つだといいます。
-
The Lobby of Simple Kaffa
住所:台北市大安區敦化南路一段177巷48號B1
営業時間:日曜日~木曜日12:30-21:20 / 金曜日~土曜日12:30-21:50
定休日: 無
電話番号:02-8771-1127
最寄り駅:忠孝敦化駅
URL: https://www.facebook.com/thelobbyofsimplekaffa/
Fujin Tree353 Café by simple kaffa
『Fujin Tree353 Café by simple kaffa』は、台北松山空港までたったの徒歩10分という、台北の人気スポット・富錦街に位置する富錦樹グループのお店。オープン以来、近隣の住民をはじめ、旅行客にも愛される、台北の人気カフェとなりました。

店内では外国人観光客を見かけることも多く、ここに訪れるためにわざわざタクシーで来る人も少なくないとか。そんな人達向けに、富錦街周辺観光MAPも配布。まさに、旅人達のホットステーションです。

「富錦街エリアに行く人には、まず最初にここへ来ることをオススメします」とJayさん。旅の疲れを癒しつつ、情報収集もできて、充実した午後が過ごせるでしょう。

『The Lobby Of Simple Kaffa』のコーヒー豆を使っていて、店内では、限定のコラボコーヒー豆もあり、富錦街観光の人気おみやげの1つにもなっています。

台北でちょっとゆったりしたいなら、空港からのアクセスも抜群の富錦街へ。富錦樹の提案するライフスタイルを参考に、自分の口に合ったコーヒーを探してみても良いかもしれません。
- プロフィール
-
- Jay Wu / 吳羽傑
-
1977年台南生まれ。Fujin Tree Group/Founder and President。日本やカナダでの留学経験をはじめ、台湾での総合商社での勤務を経て、新しいライフスタイル(衣・食・住)を提案する、Fujin Tree Groupを立ち上げる。ファッションやインテリア、料理など興味の対象は幅広く、日本文化への造詣も深い。また、2014年からXue Xue Institute(學學文創志業)の講師としても活動している。
-
Fujin Tree 353 Cafe by simple kaffa
住所 : 台北市松山區富錦街353號
営業時間 : 9:00~21:00
電話番号 : 02- 2749-5225
最寄り駅 : 松山機場駅
Webサイト : https://www.facebook.com/fujintree353cafe/
-
KiOSK
住所 : 台北市中山區新生北路一段40號
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 火、毎月の最終週の月
最寄り駅 : 忠孝新生駅
Webサイト : https://www.facebook.com/KIOSKtw/
-
Fika Fika Cafe
住所 : 台北市中山區伊通街33號
営業時間 : 月 10:30〜20:00、火〜日 8:00〜20:00
電話番号 : 02-2507-0633
最寄り駅 : 松江南京駅
Facebook : https://www.facebook.com/FikaFikaCafe
-
[閉店] 苔毛
住所 : 台北市大安區嘉興街345號
営業時間 : 12:00〜21:00
定休日 : 月曜
電話番号 : 02-8732-6261
最寄り駅 : 六張犁駅
Webサイト : http://www.taimocafe.com/
- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-