年間を通して多くの観光客で賑わう京都。しかし「昼は京都、夜は大阪」と言う人も多く、ナイトライフの印象は薄いかもしれません。
ところが最近、クラブカルチャーとつながりながらも独自の心地良さをもつ「ミュージックバー」が京都でも増えています。レコードショップを併設したバーから海外のDJがツアーで訪れるスポットまで、そのスタイルはさまざまで、音楽好きの京都ローカルたちの新たな遊び場となっています。
今回は、なかでも特におすすめの4つのスポット、『Hachi Record Shop and Bar』『haku gion』『West Harlem』『CAVALIER』をご紹介します。
※本記事は『HereNow』にて過去に掲載された記事です。
ショップも併設。最高の音質でレコードが楽しめる『Hachi Record Shop and Bar』
京阪電鉄・清水五条駅から歩いて5分ほど。街の喧騒から少し離れた場所に佇む、ちょっと不思議な近代洋館風の建物のなかにあるのが『Hachi Record Shop and Bar』。店舗に一歩入ってみると、あたたかいレコードの音が迎えてくれます。


1階のバースペースでは、ヨーロッパから輸入したクラフトビールや、厳選された日本酒などこだわりのお酒が勢揃い。
こじんまりとしたつくりながらも、吹き抜けが気持ちいい開放感のある空間でゆったりと過ごすことができます。

階段を上がると、2階はレコードショップ。DJとして30年以上、京都のクラブジャズシーンで活動してきた店主の山口武司さんがセレクトした、掘り出し物がたくさん眠っています。さながら屋根裏部屋のような雰囲気で、レコードを探すのもワクワクしてきます。



レコードを最高の音質で楽しめるよう、同店の壁には、クラブで使われていたスピーカーが設置。
週末を中心に開催されるイベントの際には、バーカウンターがDJブースに様変わり。至近距離の臨場感がたまりません。


ふらっと立ち寄って軽く飲みながら、刺激的な音楽体験も待っている『Hachi Record Shop and Bar』。ぜひお酒と音楽のマリアージュを味わってみてはいかがでしょうか。2020年5月には、烏丸御池駅近くの複合施設『新風館』のなかに、姉妹店『DIG THE LINE BOTTLE & BAR』もオープン予定。こちらも要注目です。
-
Hachi Record Shop and Bar
住所: 京都府京都市下京区平居町19 1,2階
営業時間: 14:00〜23:00
定休日: 不定休
電話番号: 075-746-7694
最寄り駅: 京阪電車 清水五条駅
Webサイト:https://sakahachi.jp/hachi/
Instagram:https://www.instagram.com/hachi_kyoto/
Facebook:https://www.facebook.com/hachi.kyoto/
クリエイティブな京都ローカルの遊び場。祇園四条『haku gion』
京阪電鉄・祇園四条駅から歩いて5分。雑居ビルの2階の見るからにディープな雰囲気の扉を開けた先にあるのが、2020年2月からバー営業がはじまった穴場スポット『haku gion』です。


店内には、絵画がセンス良く飾られ、アシッドジャズなどの音楽が流れるなど、アンダーグラウンドな雰囲気が抜群。ソファー席でくつろいだり、カウンターでマスターとお話ししたり、ついつい長居してしまう居心地のよさが魅力です。


この場所のマスターを務めるのは、アートギャラリー『haku kyoto』のディレクターも務める渡邊賢太郎さんとDJとしても活躍する藤田伸太郎さんの二人。

左から渡邊さん、藤田さん

渡邊さんの地元・熊本から取り寄せた米焼酎をはじめとしたお酒は、600円からと比較的リーズナブル。高級バーが立ち並ぶ夜の街・祇園のなかでは貴重な存在です。
またフレッシュジュースなどソフトドリンクも充実しているので、どんな方とでも一緒に楽しめます。

もう一人のマスター藤田さんは、同店で音楽イベントを主催。その際には椅子を取り払ってバー全体がダンスフロアに変わるのだそう。

「クリエイティブな人たちが交流できる場所にしていきたい」と語るお二人。同店では、企画の持ち込みやリクエストも歓迎していて、貸し切りパーティの利用も可能です。
今後はシネマナイトやママが週替わりするスナックなど、新たな遊びも提案していくそうで、目が離せません。
-
haku gion
住所: 京都府京都市冨永町138 祇園ユニバース会館2F
営業時間: 21:00〜1:00(イベントによって異なる)
定休日: 日曜〜木曜
電話番号: 075-585-5959
最寄り駅: 京阪電車・祇園四条駅
クラブとバーの良さが贅沢に邂逅する『West Harlem』
阪急電鉄・京都河原町駅から徒歩3分。若者で賑わう木屋町通りの裏手に、レイホウ会館が見えてきます。「京都のおすすめ穴場カルチャースポットまとめ 鴨川周辺編」でも取り上げた『café la siesta』や立ち飲み居酒屋なども気になるこの建物の地下1階にあるのが『West Harlem』です。


バーとクラブの良さが混ざり合っているのがこのお店の魅力。
バーカウンターやソファ席でゆったり音楽に浸ってもいいし、店主自慢のスピーカーから流れる音に身を任せてフロアでガンガン踊るなど、気分に合わせて楽しめます。
また大半のドリンクがワンコインとリーズナブルに楽しめるのもこのお店の魅力です。



関西圏のみならず海外の著名なDJもツアーで訪れる『West Harlem』。音楽だけでなくダンスパフォーマンスやライブペインティングなど、さまざまなカルチャーが交錯するバラエティに富んだパーティーを開催。

イベント開催時も再入場はフリー。近くの居酒屋やバーに繰り出してまた戻ってくるなんて遊び方もいいかもしれません。あまりクラブで遊び慣れていない人でも『West Harlem』なら、きっと自分に合ったスタイルで楽しめること間違いありません。
-
West Harlem
住所: 京都府京都市中京区紙屋町366 レイホウ会館B1F
営業時間: 月曜〜木曜20:00〜3:00、金曜・土曜22:00〜5:00、日曜20:00〜1:00
定休日: 年始を除き無休
電話番号: 050-1016-0099
最寄り駅: 阪急 京都河原町駅
Webサイト:https://www.facebook.com/West-Harlem-771809822932340/
夜遊び中心地・木屋町にオープンした、音楽とアート好きの社交場『CAVALIER』
京都の夜を巡るのにうってつけのお店を最後にもう一軒だけご紹介。京阪電鉄・三条駅から歩いて5分ほど、木屋町通りの雑居ビルの5階にある『CAVALIER』です。
2020年3月のオープン初日には、ナイトライフを楽しむ京都で活躍するDJやクリエイターたちが大集合し、一躍話題スポットの仲間入りを果たしたこのお店を覗いてみましょう。

なかに入ってみると、壁にかけられた絵画や鹿の剥製、さまざまな仮面にまず目を奪われます。もともとアート関係の仕事に従事してきたというオーナー・沼谷健さんやバーテンダーの方々のセンスが光る空間です。シャンデリアやアンティーク品など、クラシックなヨーロッパの雰囲気に包まれた店内では、木屋町の喧騒とは一味違う上質な夜を楽しめます。



「さまざまなカクテルと音楽が交錯するバー」をコンセプトに掲げる『CAVALIER』は、オリジナルカクテル、オーガニックワイン、クラフトジンなど、お酒のバリエーションも豊富。


週末に開催されるDJイベントでは、アンビエントやテクノが流れ、バースペース後ろの通路まで音楽好きな大人たちで溢れます。
低音がズシンと響くサウンドを浴びながら、まったりとお酒の味わいに浸るのもまた一興。仮面舞踏会のような妖しげな高揚感も味わえること間違いありません。

今後は、ドラァグクイーンや京都のジェラード屋『ともみジェラード』などとのコラボレーションも企画しているそうで、さらに面白くなっていく予感が満載の大人の社交場『CAVALIER』。新たなカルチャーが生まれる瞬間に、あなたもぜひ立ち会ってみてはいかがでしょうか。
-
CAVALIER
住所: 京都府京都市中京区木屋町三条下る材木町188-5 光ビル5F West Side
営業時間: 20:00〜24:00(イベント開催時は4:00まで)
定休日: 不定休
電話番号: 075-746-5695
最寄り駅: 京阪本線 三条駅
Instagram:https://instagram.com/cavalier_kyoto
- フィードバック 19
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-