デビューシングル『愛する覚悟』のリリースから5か月。シシド・カフカの勢いが止まらない。そのクールな風貌はもちろん、ドラムボーカルという演奏スタイルのユニークさもあいまって、彼女への注目度は日増しに高まってきているようだ。そうした状況にも臆することなく、着実にスキルアップを重ねてきたシシド・カフカが用意してきた新たな一手。それが2ndシングル『music』である。
タイトルにも表れている通り、彼女が「音楽」と真っ向から対峙することで生まれたというこの曲は、おそらくこの先の彼女のキャリアにおいても大きな意味を持つものになっていくだろう。モデルや演技などにも果敢に挑んではマルチな才能を見せてきた彼女は、ここにきて一気にその活動を音楽へとフォーカスさせようとしている。激しくしなやかにロックする『愛する覚悟』の路線をさらにもう一歩押し進めたような今回のシングルで、彼女を取り巻く状況はどこまで動いていくのか? そこで今回はあくまでもミュージシャン=シシド・カフカとして、現在の状況と彼女の見据える先をじっくりと語ってもらった。
どんどん身が引き締まっていく感じでした。
―『愛する覚悟』で取材させていただいた頃と比べると、シシドさんの姿をテレビや雑誌などでお見かけする機会がかなり増えました。ご自身もきっと状況の変化を実感されているだろうと思ったのですが、いかがですか。
シシド:なにも実感はございません(笑)。ただ、お客さんからのレスポンスの変化は強く感じています。やっぱり“デイドリームライダー”の配信に始まり、『愛する覚悟』をリリースしたことで、楽曲に興味を持ってライブまで足を運んでくださる方が増えてくれたので。
―『愛する覚悟』への反響はいかがでしたか?
シシド:あの曲はラジオ局ですごくたくさんのパワープレイをいただいて。それで各局にごあいさつに回っているときに、シングルへの感想をたくさんいただけたんです。そこで「次回作はこれを超えるものを作って、またみなさんにお会いできるようにがんばらないと」と思いましたね。どんどん身が引き締まっていく感じでした。
―あの曲で打ち出したシシド・カフカのイメージは、ご自身が想定していたように伝わりましたか。
シシド:予想外のことはそこまでなかったかな。相変わらず話すとギャップがあるとはよく言われますけど(笑)。
シシド・カフカ
モヤモヤした思いを抱えていても、ステージに立って音を出していると、やっぱり音楽がやりたいっていう気持ちに立ち返る。
―前回のお話で印象的だったのが、作詞に関して繊細な面を見せていたところで。歌詞での自己表現が未熟だとおっしゃっていましたよね。
シシド:そこもまだ変わらないですね(笑)。相変わらず難産です。ただ、今回のカップリングの2曲はすごく大きく構えて書けた感じがしています。今までとは違う書き方ができたかなって。
―というのは?
シシド:まず“無敵のロックスター”で英語を使ってみたのがすごく新鮮で。言葉の持つリズムや音色の乗せ方を考えていく中で英語を使ってみたら、気持ちもなんとなくフランクになれたというか。ラフに書き上げられた分、歌詞全体の含みがより際立ってきた感じがして、それは自分にとっての発見でしたね。“リカバリー”についてもそう。
―いい意味で遊べるようになったんですね。でも、その2曲がラフに書けたということは、表題曲は……。
シシド:がっつり構えて書きました(笑)。
―(笑)。なんせ“music”ですからね。
シシド:まずは単純に「ミュージック」という言葉とメロディーがきれいにはまったところから始まったんですけど、おっしゃる通りで、なんせミュージック、テーマが大きいじゃないですか(笑)。自分がミュージックについて書くのかと思うと、ちょっと重たかったというか、悩んだところもあったんですけど。でも、1枚目のシングルを出したあとのこのタイミングで、私がどういう気持ちでステージに立っているかを提示するのもアリかなと思って。今ここで私が思う「ミュージック」について歌ってみようかなって。
―シシドさんと音楽の関係性、ということ?
シシド:現在のチームになってからここに至るまで、もう7年が経つんですけど、この期間はホントに自分の波が激しくて。実際、そもそも自分に音楽が向いているのかっていう悩みが1年に1回くらいは襲ってくるんです(笑)。
―いつも自信に満ち溢れているようでいて、そういられないときもあったんですね。
シシド:私は花が咲かなかった時期が長いので。ただ、そういうモヤモヤした思いを抱えていても、ステージに立って音を出していると、やっぱり音楽がやりたいっていう気持ちに立ち返るんですよね。そこでいつも背中を押されてきたからこそ、今までずっと音楽を選び続けてきたんだと思うんです。“music”はそこにスポットを当てたというか。歌詞を書き始めて「自分とは?」みたいなことを考えるようになったら、精神的に落ちたっていう話を前回したと思うんですけど、逆に言うとそれまではイケイケドンドンで、私はこのままどこまでも走っていけると思ってた。その頃の漠然とした感覚をもう一度信じたいと思って、あの曲を書いたんです。
ロックスターはステージの上では無敵であって欲しいし、私もそうありたい。
―今はまた感情の赴くままにやれているんですね。では、楽曲に関してはどうでしょう。今回もまたアッパーな曲で攻めていますよね。
シシド:こういうテンポのものが私自身は好きだし、ドラムボーカルっていうスタイルを表現しやすいっていうのもあって、今はこういう楽曲が軸になりますね。
―“music”もそうですけど、“無敵のロックスター”っていうタイトルもかなりストレートで。シシドさんはどういう人を指して“無敵のロックスター”をイメージされているんでしょう?
シシド:ロックのライブを見始めた頃に私はもうドラムを始めていたから、自分が客席からステージを見ていたときも、素直な視点からは見ていないんですよ(笑)。やっぱり自分がステージに立っているところを常に想像していたし、ロックスターっていうのはこうあるべきだっていう理想も自分にはあったから。その、ステージを見ている自分と、それを見ながら理想に描いている二人の自分が、“無敵のロックスター”の中にはあって。
―過去にシシドさんが自己投影したロックスターって、どんな方がいらっしゃるんですか?
シシド:それは特にいないかなぁ。でも、The Rolling Stonesの『Shine A Light』っていう映画があったじゃないですか。あれを観たときは「これがロックスターか!」って思いましたけどね(笑)。でも、自分の中でかっこいいとされるロックスター像って、漠然としているんだけど、確かにあるんです。そういう人達はステージの上では無敵であって欲しいし、私もそうありたいっていう思いがあるんです。悲しい歌を歌っているときも、強くあって欲しいんですよね。そこは別に希望が見えるような曲じゃなくてもよくて。
―強さ、ですか。“music”からはすごく挑発的な印象も受けましたよ。
シシド:(笑)。そうですか?
―だって、歌い出しがいきなり「耳が腐る」ですから!
シシド:確かに(笑)。まあ、それは第一に楽曲の力があって、それに負けない言葉を乗せようとしたら自然とそうなったというか。あと、実際に私も強気なところがありますからね(笑)。
ただキレイなものより、どこかに汚れたところが私は欲しくなる。
―ジャケット写真もインパクトがありますね。これはシシドさんご自身のアイデアから生まれたデザインだと聞きましたが。
『music』ジャケット写真
シシド:“music”を最初に聴いたときから、「混沌」っていう言葉がずっと浮かんでいたんです。だからジャケットも混沌とさせたいなと思って。もともとあのイメージはずっと私の中にあったものなんです。だから、「今回はあれでいこう!」みたいな感じでしたね。前回のシングルがモノトーンだったから、今回はカラフルに行きたいなっていう気持ちもあったし。自分からいろんなものがはみ出していく感じを表現したかったんです。
―“music”のどんなところに「混沌」を感じたんでしょうか。
シシド:あのフレーズからして、ものすごく混沌としてません? ギターがずっと競り合って前に進んでいる感じとか。私、混沌っていう言葉にそんなに悪いイメージがなくて。
―なんとなく“デイドリームライダー”のペンキまみれになるMVのイメージとも重なりました。
シシド:あ、言われてみるとそうですね。そこは考えてなかったけど、確かに“デイドリームライダー”のMVを撮ってくれた方と、今回のジャケットを考えた私のイメージには共通するものがあったのかもしれないですね。どちらにしても、ただキレイなものより、どこかに汚れたところが私は欲しくなるというか(笑)。
私がやりたいことって、デジタルではないんです。ノット・デジタル(笑)。
―じゃあ、ちょっとフランクな質問を。しばらく音楽活動漬けでお忙しかったと思うんですけど、そんな中で音楽以外に興味を惹かれたことはありませんでしたか?
シシド:そうだなぁ……。昔に持っていたものかな。自分が持っていたものを今になって掘り返すのが楽しくてしょうがないんですよ。あと、大学で写真を暗室で焼いていたっていう話を前回のインタビューでしたじゃないですか。実は最近またそれをやり始めて。
―そういえばおっしゃってましたね! もしミュージシャンじゃなかったら、プリンターの仕事がやりたかったって。
シシド:そうそう(笑)。必要があってまたやり始めたことなんですけど、それからまた自分の好きなように写真を焼くのが楽しくなって。5年ぶりくらいだったので、見事に忘れてましたけどね(笑)。でも、やっぱり楽しかった。あと、最近は家具を見まくってます。昔から家具が好きなんですよ。高校生の頃に、もし音楽で食べていけなかったらなにをしようかと考えたときに、家具デザイナーもいいなと思って、理数系を専攻していたんです。物理がまったくできなくて、1年で断念したんですけど(笑)。
―昔の自分を掘り下げる作業って、現在のアーティスト活動のためにもきっと有益なんじゃないかと思うんですが、どうですか?
シシド:確かにそうですね。でも、自分が楽しんでいたことをやらなくなってしまうのが、単純にもったいないなっていう気持ちもあって。それに人間の感覚って面白くて、簡単に忘れるんだけど、やっていくうちにいくらかは取り戻していくんですよね。やっぱり、私がやりたいことって、デジタルではないんです。ノット・デジタル(笑)。私の曲は打ち込みの音もけっこう多く入っているので、そういうものをすべて取り払ったものをやってみるのもアリだと思うし。音作りやアレンジでの遊びはもっといろんなことをやっていきたいですね。
ドラムボーカルとしてやっていくうちに、歌ってリズムなんだなと思うようにもなって。
―プレイヤーとしての成長は実感できていますか。
シシド:ただドラムだけを叩いていた頃の私って、ドラムをメロディーと同じように捉えていたんです。ドラムも歌と一緒にメロディーを奏でているような感覚で演奏していたんですけど、こうやってドラムボーカルとしてやっていくうちに、歌ってリズムなんだなと思うようにもなって。ドラムと歌の両方でリズムを刻むようになったのは、大きな違いかも。ドラムを叩きながら歌う分、言葉のアクセントがうまく合うと気持ちよく歌えるので、もっと言葉のリズムや乗せ方を意識するようになってきています。だから、歌い方はどんどん変わっているんじゃないかな。
―それはライブなどを重ねていくうちに掴んだこと?
シシド:どちらかというとレコーディングですね。やっぱり自分の歌をじっと聴く作業になるので。録音のときは、ドラムとボーカルそれぞれに集中できるっていうのもあるかな。
―シシドさんにとって、レコーディングという作業は楽しめるものですか。それとも苦しいもの?
シシド:始まったばかりの頃は不安ばかりだけど、最後の方になるとやっぱり楽しいですよ(笑)。すべてのパートを録り終えて、コーラスを入れるときが一番好きかな。今回の歌入れはとっても楽しかったんです。自分の歌い方というか、さじ加減がちょっとずつ見えてきた。やっぱり前までは自分がうまく歌っているつもりでも、聴いてみると全然イメージしていたものと違うことが多かったから。歌がどんどん楽しくなってきています。
今はなにをやるにも気持ちにブレがない状態。
―シシドさんは制作に関わる方々を「チーム」とおっしゃっていますよね。そのチームの中でシシドさんは楽曲制作のどこまで任されているんでしょうか。
シシド:私はチームに守られてきたようなところがあって。その中で自分のできる領域がある程度は決まっていたんですよね。で、今回のシングルではその領域から少しだけ飛び出した感覚があります。いくらか放任してもらえたというか。「ここからは好きにやっていいよ! でも、ちゃんと戻ってこいよ!」みたいな(笑)。将来的には自分でもっと音を作っていきたいとは思ってるんです。
―楽曲制作にもっと深く介入していきたいという気持ちが強いんですね。
シシド:メロディーを考えるのが好きなんですよ。今制作中の楽曲で、自分からメロディーを変えてみたものもあって。今まではメロディーが歌いづらいと思っても自分から提案できる術がなかったんですけど、自分からアイデアを提案できて、それを受け入れてもらえるようになったことで、もっと手応えがでてきたんです。ただ、私はコードを鳴らせる楽器が演奏できなくて(笑)。でも、私にはドラムがあるし、きっと打ち込みなんかも覚えていけると思うので、そこからもっと関わっていけたらなって。
―やりたいことが増えてくると、克服すべき課題がどんどん生まれてきそうですね。
シシド:もっと会場全体のお客さんをがっちりと掴めるようになれなきゃなとは感じています。今こうして少しずつ自分の曲を知ってもらえて、レスポンスも大きくなっている中で、どんどんお客さんとのコミュニケーションがとれるようにはなってきたんですけど、そこはもっとお客さんと相乗していきたいというか。そこで自分に足りないところはもっと勉強していかないと。MCも、演奏力も。というか、すべてですね(笑)。
―モデルなどのお仕事についてはどうですか? ここ最近はかなり音楽に活動がフォーカスされてきているようにも感じますが。
シシド:最近はモデルさんとしてではなく、あくまでもミュージシャンのシシド・カフカとして、お洋服を着るようなお仕事をいただけている感じです。あくまでもシシド・カフカとして何事にも取り組めるから、今はなにをやるにも気持ちにブレがない状態ですね。
―気の早い話ですけど、このシングル以降にはどんなものを仕掛けていこうと考えていますか。今のシシドさんが自分の未来をどこまで見据えているのか、教えていただきたいです。
シシド:まず、次の制作はもう始まっています。そして、その先にアルバムのことも考えていくと思うんですけど、それは楽しみでもありつつ、怖くもあって。そのときの自分がどういう振れ幅を見せられるかを考えていると、すごくワクワクする反面、私はすごく難産なので(笑)。やっぱり歌詞を書く作業が私にとっては一番ハードなんです。
―そこはやっぱりナイーブになるところなんですね。
シシド:自分と向き合っていかなきゃいけないところですからね。だから、もっとパワーアップしていかなきゃ!
- リリース情報
-
- シシド・カフカ
『music』初回限定盤(CD+DVD) -
2013年2月20日発売
価格:1,800円(税込)
TECI-2931. music
2. リカバリー
3. 無敵のロックスター
[DVD収録内容]
1. music MV
2. 2012.09.19 デビュー記念ライブ「愛する覚悟」ダイジェストムービー
3. Glico「PRETZ」TVCM Making Movie
- シシド・カフカ
-
- シシド・カフカ
『music』通常盤(CD) -
2013年2月20日発売
価格:1,200円(税込)
TECI-2941. music
2. リカバリー
3. 無敵のロックスター
4. music(Demo version)(ボーナストラック)
- シシド・カフカ
- イベント情報
-
- 『シシド・カフカ「music」Release LIVE2013』
-
2013年3月8日(金) OPEN 18:30 / START 19:00
会場:大阪 梅田Shangri-La
料金:前売2,500 当日3,000円(ドリンク別)
- プロフィール
-
- シシド・カフカ
-
ドラムボーカル。6月23日生まれ、175cm。メキシコで生まれ、アルゼンチンで中学時代を過ごす。14歳のときにドラムを叩き始め、18歳でプロミュージシャンの仲間入り。大島賢治(THE HIGH-LOWS)、平出悟(UVERworldサウンドプロデューサー)と出会い、ドラムボーカルとしての才能を開花。同時に、モデル、役者としても活動中。2012年5月16日「デイドリームライダー」で配信デビュー後、大きな話題を呼んだ。精力的にライブ活動も行っており、パワフルでアグレッシブな演奏と、ルックスからは想像できないエモーショナルなボーカルで観客を魅了している。2012年9月19日『愛する覚悟』でCDデビュー。2013年2月20日にシングル『music』を発売。江崎グリコ「PRETZ」のCMでも話題に。
- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-