耳の早い日本の音楽好きはすでにざわついているし、SpotifyのUKチャートTOP50にもチャートインして、そのざわつきはいつの間にか世界にまで伝播している……彼女たちは、あっけらかんとなにかを変えてしまいそうな予感がする。名古屋出身の女性4ピースバンド、CHAI。このバンドは、ヤバイ。
マナとカナという双子のツインボーカルに、ユナとユウキという強力なリズム隊が生み出す、ファンクもヒップホップもディスコもサイケも飲み込んだエクストリームなポップサウンド。その上で「コンプレックスはアートなり~」と歌い鳴らす、なにが起こるかまったくわからない彼女たちの動きに身を委ねれば、耳も体も心も、いつの間にかCHAIにジャックされている。「なにこれ?」と感じた瞬間に、私たちはもうCHAIの虜だし、新しい自分に出会っている。
「自分」という存在を規定するのはいつだって自己の内面ではなく外の世界であり、世界を楽しむ感受性と想像力さえ持っていれば、「自分」なんていつでも新しく生まれ変わることができる。「ニュー・エキサイト・オンナバンド」を自称し、「NEOカワイイ」という価値観を提唱するCHAIは、その事実を知っているからこそ、無邪気に世界と自分を更新する。無敵のオンナ四人の自由で確信に満ちた発言を楽しんでください。きっと今に世界中が、CHAIに恋をする。
服を着ておしゃれをするのって、自分のコンプレックスも個性にして発信することだと思うんです。(ユウキ)
―今日の撮影は、みなさんが大好きだという下北沢の古着屋「プチコション」にて行いました。古着って、着る人と着ない人が明確にわかれると思うんですけど、みなさんが古着を好きな理由は?
マナ(Vo,Key):古着って1点ものだから、個性が出せるんですよ。
ユウキ(Ba,Cho):しかも、昔の時代の今はもう売られていない服で、さらに外国製のものだったりすると、ワクワクするよね。
―今日のみなさんのファッションもとてもおしゃれですけど、それぞれのポイントを教えてもらえますか?
ユナ(Dr,Cho):私は、今日はインナースケスケで攻めました(笑)。
カナ(Vo,Gt):攻めてるよね~。
ユウキ:ユナはCHAIのなかで一番目鼻立ちがはっきりしているから、ナチュラルよりは強い方が似合うと思う。私は、スポーティーにしてみました。普段から男の子みたいな恰好が好きなんです。髪の毛もショートだし、今着ている服も、上はメンズで、下もサイズ的にはメンズ。実はすごくデカい(笑)。
カナ:ユウキは、ナチュラルが一番似合う顔をしてる。ベージュとか茶色とか、淡いレトロな感じがいい。奇抜な感じよりは、緩い雰囲気が似合うイメージがあるね。
ナチュラルなテイストのユウキ(左)と、メンバーから強めのスタイルが似合うと表現されたユナ(右)がそれぞれ選んだ、店内で一番好みの服
カナ:私は、クールな感じが好き。
マナ:カナは色気があるから、それを引き出していやらしすぎないものがいいよね。長い髪の毛を活かした服がいいし。
私は、台湾人を目指しました。台湾人がかわいいんですよね。いつも、日本人をイメージして服を選ばないんです。「日本人として音楽がやりたい」という誇りはもちろんあるけど、服のイメージは「台湾人が着てそう」とか「韓国人が着てそう」で選んじゃう。
ユウキ:日本人のファッションはきれい目が多いからね。でも、アジアの人は派手なピンクとかも普通に着るもんね。
マナ:そうそう。あんまり似合っていないのに、かわいく見える感じ……これ、褒めているんですよ(笑)。
ユウキ:うん、合ってないのが逆にかわいいんだよ。
クールな色気を持つカナ(左)と、台湾人がかわいいと言うマナ(右)がそれぞれ選んだ、店内で一番好みの服
―日本人のファッションはきれいすぎるし、合いすぎているなっていう印象がある?
ユウキ:攻めてないかな。キマっちゃっていて、自由がないというか。
カナ:作られちゃっている感じだよね。
―最近は、日本よりも他のアジア諸国のほうが元気だと言われますけど、それは若者たちのファッションにも言えるのかもしれないですね。向こうの人たちの方が、着たい服を着ることができているのかもしれない。
マナ:私たちにとって、ファッションは音楽と一緒なんですよ。自分たちが表現したいものを着るし、自分たちが表現したい音楽を作る。「こういうものが着たいな」ってイメージをして、夢を膨らませて、服を買いに行く。イメージしているだけで楽しいもんね。
―自分たちの理想や欲望が投影されるのがファッションであり、音楽であると。
マナ:そうそう。今の私たちは欲望を見つけることがモチベーションだし、それがなかったら音楽もできないんです。不満が多いから、やりたいことも多い。そうじゃなきゃ、音楽をやる意味もないし、表現する意味もないから。今は、その欲を見つけることと戦っています。
ユウキ:でも、それは尽きないんじゃない? 今の日本は、「これがかわいいんだ」とか「これが普通だろ」って与えられた「かわいい」が定着しちゃっているけど、「でも、それっておかしくない?」という考え方が私たちの根本にはあるから。
―CHAIが提唱している「NEOカワイイ」という言葉も、そうした意識の反映なのでしょうか?
マナ:そうですね。私たちは、新しい価値観を作ることを目指していて。今の日本人の「かわいい」価値観のトップに立っている女性って、みんな足が細くて、腕も細くて、お腹もへこんでいて……もちろん、それもかわいいんだけど、みんな、ああいうふうになりたくて頑張るじゃないですか。でも、「なりたい」の方向がそれだけしかないのはおかしいと思う。もっと、そのままでいいのにって思っちゃうんです。
ユウキ:自分が今持っているものを削ってまで、世の中で「かわいい」と言われるものに寄せていこうとするのは違う気がする。もっと体を細くしなきゃいけないとか、目を大きくするために整形しようとか……根本が間違っちゃっている。自分をかわいく見せるのって、そういうことじゃないと思うんですよ。
服を着ておしゃれをするのって、自分のコンプレックスも個性にして、自分から発信することだと思うんです。つまり、発信すること自体が「NEOカワイイ」ということなんですよ。
男性からどう見られるとか関係ない。自分がいいと思ったものを追求した方がいい。(マナ)
―「コンプレックス」は、CHAIがライブのMCなどでもよく使っているワードですよね。
マナ:誰でもひとつぐらいはコンプレックスってあるじゃないですか。私たちも、細いわけでもないし、肌がきれいなわけでもないし、特別目が大きいわけでもない。すごくコンプレックスが多いんですよ。でも、私たちはそれを「これでいいんだよ」って自分たちで発信していきたい。みんな、もっと自分で自分のことを認めちゃえばいいのにって思うんです。
ユウキ:コンプレックスって逆に言えば他の人が持っていない尖った武器になると思うから。そこを強調させるぐらいの勢いがあっていいよね。コンプレックスを武器にすると、自分の世界が変わるし……面白いよね、コンプレックスって(笑)。
マナ:うん、コンプレックスは面白い(笑)。「NEOカワイイ」を提唱するのは、私たち自身が完璧じゃないからできることなんだと思う。
―「女性は細い方がかわいい」とか「目が大きくなければいけない」とか、そういう発想の内側には、少なからず男性からの視線を意識する部分もあるんじゃないかと思うんですけど……。
マナ:でも、男性は男性で「ちょっと太っている女の人の方がいい」って言ったりするじゃないですか。
―うん、そうなんですよ。
マナ:だからじゃないけど、私たちは全然気にしていないんです。男性の人からどう見られるとか関係ない。自分がいいと思ったものを追求した方がいいと思っちゃうよね。
カナ:男だろうと女だろうと、誰にどう見られようと関係ないんじゃないかな。
ユウキ:うん。自分がいいと思うものを追求していたら、周りにそれを「いい」って言ってくれる人たちが、そのうち絶対に出てくるし。
「女の子バンドは上手くない」みたいな偏見とは戦わないといけないと思っています。(ユナ)
―CHAIは、バンドを組むときに女性だけで組むことが大前提だったんですか?
カナ:私は女同士がよかったかなぁ。
マナ:私も女がよかった。だって、どうやったって、男性と女性が親友になることって難しいと思うんですよ。絶対に恋愛が絡んできたりしちゃうと思うんだけど、バンドのなかでそういうことが生まれるのは嫌だったし、CHAIはずっとやっていきたかったから。そのためには、女同士の方が絶対にいい。なんでもわかり合えるし。
ユナ:私たちは今、一緒に暮らしているんですけど、タンスも一緒なんです(笑)。服も鞄も全部シェアしていて。
カナ:ずっと一緒にいられるよね。私たちは、女だけでバンドをやって、男の音を出したいんですよ。
ユウキ:性別が関係ない音を出したいよね。「女っぽい」ってなっただけで、それを売りにしているとか、演奏力がちょっと劣っていると思われがちだから。
―たしかに、CHAIは演奏力が高いですよね。歴史的に見て、女性だけで組まれたバンドって、「ヘタウマ」みたいな語られ方をしていて、演奏が下手であることとか、感覚的にバンドをやっているという点が美点として異様に持ち上げられたりすることが多かったんですけど……。
一同:わかる!!
マナ:あれ、超イヤやだ! 間違っているよ!
ユウキ:普通、下手だと通用しないですからね!
―CHAIは、そういう女性バンドに対する語り口が通じないから最高だなって思うんです。
マナ:私たちは、今、自分たちで発信しているものしか本物の音楽として捉えていないんです。与えられたものをこなしている人たちと一緒にはなりたくないっていう気持ちがある。
ユウキ:見た目やサービスを売って、思わせぶりなことはしたくない。それって、キャバクラみたいなものだよ。
ユナ:うん、それは音楽じゃない。今まで作られてきた「女の子バンドは上手くない」みたいな偏見とは戦わないといけないと思っています。
カナ:だから、私たちは「オンナバンド」って名乗っているんです。「ガールズバンド」じゃない。
―最近、自分たちが共感を持てる存在はいますか?
カナ:日本人だと、D.A.N.が刺激的ですね。D.A.N.からは「海外」と「アート」を感じるんです。「日本でもこの音楽が上に行けるんだ!」って思うと、すごく刺激になる。
ユウキ:D.A.N.、めっちゃかっこいいよね!
ユナ:うん、超かっこいい。
マナ:私はtUnE-yArDsがいいな。彼女たちは、音数が少ないけどメロディーがきれいで、なおかつ民族的な要素もあって世界観ができ上がっているなって思う。しかも、ライブでのバックの絵や衣装も、レインボーな色合いで、すごくキラキラしていて。「この音楽に対して、こういう見せ方をするんだ!?」ってビックリする。
衣装は全然似合っていなかったりするんですけど、それがかわいい!(笑) かっこいいし、めっちゃ画になっているんです。私たちも、ステージに立っているだけで画になりたい。tUnE-yArDsは、すごく私たちが理想とする表現をしていると思う。
ユウキ:パツパツの衣装で、お腹がボーンと出ているんだよね(笑)。でも、それがアートになっているし、かっこいい。
キラキラの新品みたいな音楽は好きじゃないんです。最近の日本の音楽は、息ができない。(ユウキ)
―では、CHAIにとって「アート」という言葉を定義づけるとしたら?
ユウキ:「新しくて、見たことのないもの」。
マナ:見たことがあるものは全然面白くない。初めて見てこそ驚きがあるし、新しいことに目を向けることが、これからを作っていく気がする。
今は、刺激が足りないんだよ。もっと刺激し合いたい。新しいものを作って、それに反応してさらに新しいものを作る人に出会って、また影響されて……そういう仕組みができていけば、これからの世界はどんどん変わっていくと思うんだよなあ。私たちは、そういうアーティストでありたいです。
―最初の古着の話にも通じますけど、みなさんは、見たことのない過去のものも「新しいもの」として受け入れているわけですよね。実際、CHAIの音楽には過去の音楽文化からの反響も感じますし。みなさんは、どんな音楽が根本的な影響源にあるんですか?
マナ:私が好きなのはTom Tom Clubです。あと、Basement Jaxx。
カナ:Jamiroquaiはみんな好きだよね。Tower of Powerとかも……ブラックミュージックのグルーヴが好きなんですよ。
マナ:ちゃんと「音」で踊らされる感覚がほしいんだよね。
ユウキ:そうそう、1音でグワッと鳥肌が立つ感覚ね。意味とか共感を求めるなんて、別に音楽でやらなくてもいいことだから。もっと音を聴きたいし、音で体を痺れさせたい。
あと、粗があっても、聴く度に発見がある方がいいよね。ちゃんと隙間がある音楽というか。キラキラの新品みたいな音楽は好きじゃないんです。きれいでツルツルな音を、私たちがやるのは違うかなって思う。最近の日本の音楽は、音数が多すぎだよね(笑)。息ができない。
マナ:きれいすぎるものが多いんだよね。きれいすぎると面白くない。あと、展開が見えちゃうのも面白くない。次になにが来るのかわかるものなんて面白くない……なんにも面白くないっ!
カナ:またこのコード進行か~みたいな(笑)。
ユウキ:いつも同じようなリフが最初にくるな~みたいな(笑)。
マナ:そんなもの、私たちが表現する必要はないっ!
結局、人は勘違いをしていないと生きていけないと思うんですよ。自分をかわいいと思っていいんだよ。(マナ)
―Tom Tom ClubやJamiroquaiって、純粋な黒人音楽というよりは、白人が黒人音楽を取り入れていった例ですよね。つまり彼らは、自分たちと違った文化や価値観を積極的に取り入れることで、歪さとポップさが同居した刺激的なサウンドを作った。そうやって自分たちと違った文化圏と接触しようとする意志は、CHAIには強いですよね。
マナ:そうですね。私たちは、日本人としての誇りを持って世界に出たいんです。そして世界で認められることが、一番の理想だから。ただ自分たちが世界に出たいだけと言えばそうなんだけど、同時に「日本の音楽もこれだけやれるんだぞ」ということを、早く世界に知らしめたいという気持ちもあります。
日本人で、しかも女で、この音楽で、数ある男たちのバンドを飛び抜けて、これだけできるんだっていうところを見せびらかしたい。それが、「価値観を変える」ということだから。
―日本人としての誇りを持ちながら海外の要素を取り入れ、さらに海外での成功を望むし、コンプレックスを肯定しながらファッションを楽しむし……みなさんは、「自分自身であること」と「他者を受け入れ、何者かになろうとすること」を自然と両立させていますよね。
ユウキ:単純に好きなものは「好きだ!」って言っていこう、ということだと思います。
―うん。でも、それを実行するのが難しいと思うんですよ。なぜなら、好きなものを好きだと言って、自分がなりたいものになろうとしたときに目についてしまうのが、コンプレックスだから。でも、CHAIはコンプレックスを肯定する。
マナ:結局、人は自然体でいれれば一番いいとは思うんだけど、でも、絶対になにかには悩むから。その悩んだ部分に誇りを持ってほしい、っていうことだと思う。みんなかわいいし、かっこいいんだから、なんにも周りの目なんて気にする必要はない。私たちの音楽やライブを通して、みんなが自信を持てるきっかけになってくれればと思っているんです。
マナ:結局、人は勘違いをしていないと生きていけないと思うんですよ。私だって勘違いしているし、みんな勘違いしている。それも「そのままでいいんだよ」っていうことなんです。
ユウキ:「そのままの私、かわいい」と思う勘違いって大事だよね。
マナ:そうそう。そう思っていいし、思ったほうがいいんだよ。みーんな勘違いだから、大丈夫だよって。自分をかわいいと思っていいんだよ。
―“ぴーちくぱーちくきゅーちく”のミュージックビデオに出てくる「勘違い女」って、そういうことなんですか?
ユウキ:あのビデオは、悪い意味で大幅に勘違いしている人たちをグサっと刺しているよね(笑)。
カナ:マナが自撮りしながらかわいい子ぶっている場面とか、完全におかしい(笑)。本当に勘違いがいきすぎて、かわいさを作ってる人たちは、私たちのなかでものすごくダサく感じるんです。でも、それも上手く表現できればかわいいと思う。
マナ:そう、どんどん勘違いしていこう!
時代に影響されない、一発屋にならない、ずっと更新し続ける存在。そういう意味で、私たちが目指すのは世界3位なんです。(ユウキ)
―あと、コンプレックスは人と人との間の「ズレ」でもあるから、結果として軋轢や争いを生む原因になったりもすると思う。ただ、tUnE-yArDsにしろBasement Jaxxにしろ、彼らは雑多な文化の音楽を飲み込みながら、それをひとつのダンスミュージックとして提示することで、結果として多様な人々を繋ぐ力を持ってきた。CHAIも、そうありたいと思いますか?
マナ:うん、その想いはめちゃくちゃ強い。そこに日本人として行きたい。
ユウキ:人種を超えたいよね。
マナ:人種は超えたい。「日本人だから」って、ネガティブに思われるのが一番嫌だ。「○○人だからこうだよね」とか、女だからとか男だからとか、そんなの関係ない。みんな、自分が感じたままに踊ればいいだけなんだから。白人と黒人の間にある壁とか、日本人の私たちにはわからないことなのかもしれないけど、でも、そこと音楽は関係ないし、音楽で世の中を変えたいから。
―CHAIがこの先、世界でどんな活躍をするのか、本当に楽しみです。
カナ:まずは『SXSW』(2017年3月にアメリカ・テキサスで開催されるショーケースイベント)の出演が決まったから、あれをスタートにして。あと、絶対に『グラミー賞』は獲りたい!
―『グラミー賞』を獲るのはマストとして、ただCHAIのプロフィールには「無敵の世界3位を目指します」と書いてあるんですけど……なんで3位なんですか?
マナ:永遠の3位です(笑)。1位に相応しい永遠の3位(笑)。本当は1位になれるんだけど、1位は入れ替わりが激しいから、3位にずーっといることが一番大事。
ユウキ:時代に影響されない、一発屋にならない、ずっと更新し続ける存在。そういう意味で、私たちが目指すのは世界3位なんです。
- リリース情報
-
- CHAI
『ほったらかシリーズ』(CD) -
2016年12月7日(水)発売
価格:1,728円(税込)
Grand Pacific Work / GPWC-00011. 召しませコーフィー
2. ぎゃらんぶー
3. ナンダミン to トータルケア
4. 二重センター
5. ぴーちくぱーちくきゅーちく
- CHAI
- イベント情報
-
- 『CHAIの、“ロード・ツー・ダ・GRAMMYs”』
-
2016年11月18日(金)
会場:東京都 下北沢 BASEMENT BAR
出演:
CHAI
思い出野郎Aチーム
踊る!ディスコ室町
ヘンショクリュウ
料金:前売2,500円(ドリンク別)
- プロフィール
-
- CHAI (ちゃい)
-
双子のマナ・カナに、ユウキとユナの最強リズム隊で編成された4人組、「NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド」、それがCHAI。2015年『ほったらかシリーズ』EPを会場限定発売&音楽配信サイト『OTOTOY』からリリース。突然いろんな人が「CHAIヤバい」と韻を踏みながら口にし始め、それに気を良くして2016年8月に各ストリーミングサービスで『ほったらかシリーズ』を配信したところ、Spotify UKチャートTOP50に収録曲“ぎゃらんぶー”が突如ランクイン(最高位36位)。12月7日より遅ればせながら全国のCDショップで発売することが決定。2017年『SXSW』の出演も決まり、その常軌を逸したライブパフォーマンスを観てしまった全バンドマンがアホらしくなってバンド解散ブームすら起こりかねないほど。君の2016年度衝撃値ナンバーワンは間違いなくこの「NEOバンド」、CHAIだよ!
- フィードバック 3
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-