豊洲PITにリーガルリリー、2、KANA-BOONの3組が集結
9月11日、配信ライブイベント『UNITED FOR MUSIC LIVE -スペシャ列伝 実演最幸の宴-』が開催され、リーガルリリー、2、KANA-BOONの3組が出演した。会場となったのは、豊洲PIT。この配信イベントは、スペースシャワー、J-WAVE、CINRAの三団体が共同で立ち上げた「UNITED FOR MUSIC」プロジェクトの一環として行われたもの。チケットの売り上げはライブ制作経費に充てられ、残った金額は、新型コロナウイルスの影響によって仕事を失ったライブハウス、アーティストやコンサートのスタッフ、収録スタッフといった人々に還元していくためのライブエンタメ従事者支援基金「Music Cross Aid」へ支援金として寄付される。

約半年ぶりのライブとなったリーガルリリー。「こういう場を私に与えてくれて本当にありがとうございます。生きててよかった」
スペースシャワー主催の恒例イベント『スペースシャワー列伝』のバッグドロップが飾られたステージ。そこに最初に登場したのは、この日が約半年ぶりのライブとなったリーガルリリー。

1曲目の“ベッドタウン”で静かに演奏を始めると、“GOLD TRAIN”“1997”“林檎の花束”と、優しい轟音を響かせながら演奏の熱量を上げていく。MCでは、たかはしほのか(Gt / Vo)が自粛期間中の生活について語る場面も。

さらに、このコロナ禍で失われてしまったものへの想いを馳せながら、「これからもどんな形であれ音楽は伝えていきたいし、もし終わってしまっても、みんなの帰るところでありたいと思います」と、音楽に対する思いも告げた。それから「こういう場を私に与えてくれて本当にありがとうございます。生きててよかった」というたかはしの言葉に続いて、“ハナヒカリ”“トランジスタラジオ”“リッケンバッカー”と、久々にライブができることの喜びを噛み締めるような躍動感のある演奏を披露した。

2組目は「2」が登場。「届いているか!」
続いて登場したのは、2。サポートベースに森夏彦(ex. Shiggy Jr.)を加えた4ピース編成の彼らが冒頭に奏でたのは、“フォーピース”。続く“Anthem Song”“SAME AGE”と熱く衝動的なバンドアンサンブルを響かせる。

「年々、夏はあっけなく過ぎてしまうんですけど、その代わり、秋は年々色濃く深く、自分の心に色を落としていく……そんな気持ちになります」という古舘佑太郎(Gt / Vo)の言葉に続き披露された“FALL FALL FALL”では激しくも抒情的な演奏を披露。

続く“ルシファー”は<友達の彼女に手を出したい / 親のこと裏切ってしまいたい>という衝撃的な歌詞を歌い出しに配置したライブアレンジで、カメラを指さしながら「届いているか!」と叫ぶ古舘の表情が画面に大写しになる。その後も“SとF”“ロボット”“ファミリー”“ケプラー”と立て続けに演奏し、最後は新曲“MY FAVORITE THINGS”を披露。穏やかさと前向きさを感じさせる演奏を終えると、「またいつかライブハウスでお会いましょう」と、ステージを去っていった。

トリを飾ったKANA-BOON。「こうやって目の前が空っぽになって思うことは、『繫がっていたい』ということ」
トリを飾ったのは、KANA-BOON。冒頭から“シルエット”“なんでもねだり”を立て続けに披露。

谷口鮪(Gt / Vo)が、「配信ライブということで、目の前にお客さんはいませんが、バンド演奏はすごく楽しいです。皆さんもベッドで飛び跳ねてみたり、うろちょろしてみたり、自由に楽しんでほしいと思います」とカメラの向こうのオーディエンスに告げる。

その後、“街色”“MUSiC”“春を待って”と演奏。また、「こんな状況だから、リーガルリリーも、2も、それぞれがいろんな気持ちを持って、今日だけのライブをしたと思います。自分たちも負けじと、今日しかない音をみんなに届けることができればと思います。そんな今の気持ちをふんだんにぶつけられる曲があるので」と、“まっさら”を披露した。続く“スターマーカー”の演奏終わりには、まるで何かを確かめ合うように、ステージ上で向き合う場面も見られた。

最後、谷口は「こうやって目の前が空っぽになって思うことは、『繫がっていたい』ということ。俺らはもっと、みんなの生活に参加したい。人生のワンシーンや生活のひとコマに居続けたい」と語り、“スタンドバイミー”を披露。

その想いを音楽に託し、この日の『UNITED FOR MUSIC LIVE -スペシャ列伝 実演最幸の宴-』は幕を閉じた。この配信ライブの模様は、9月12日22:00までアーカイブ視聴可能となっている。
- イベント情報
-
- 『UNITED FOR MUSIC LIVE -スペシャ列伝 実演最幸の宴-』
-
2020年9月11日(金)
料金:早割2,800円 通常3,300円
※販売期間8/18(火)18:00 ~ 9/12(土)18:00
- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-