(メイン画像:Photo by 瀧本JON...行秀)
2020年9月22日、WANIMAがZOZOマリンスタジアムで無観客ワンマンライブ『COMINATCHA!! TOUR FINAL LIVE VEWING ZOZO MARINE STADIUM』を開催。10万人が参加したこのライブは、インターネット配信だけでなく、映画館とライブハウスでもライブビューイングが行われ、よりファンの多様な楽しみ方ができる形態になっていた。このライブの模様を、WANIMAをよく知る2名のライターがレポート。映画館とライブハウス、別々の会場にいた2人は、このライブからなにを感じ取ったのだろう。
「再びゼロ距離でともに歌えるその日までの固い約束」テキスト:小川智宏
昨年10月23日にリリースされたWANIMAの2nd ALBUM『COMINATCHA!!』。バンドが持っていた音楽の引き出しを一気に開いたようなこのアルバムを携えて、彼らがツアーをスタートさせたのが11月5日のことだ。初日の新木場スタジオコーストから始まった「ライブハウス・ホール編」を経て今年1月29日の横浜アリーナを皮切りに突入した「アリーナ編」で、大阪、新潟、福岡と全国の大会場で最高の空間を生み出してきた。しかし、ご存知のとおり世界中で猛威をふるい始めた新型コロナウイルスの影響で、ツアーはここで止まることを余儀なくされた。
WANIMA『COMINATCHA!!』を聴く(Apple Musicはこちら)
しかしそこからWANIMAはすぐに次のアクションを始めた。ツアー中止を決めたその日から、すぐにツアーでも披露していた新曲のレコーディングに着手。最速で配信リリースされた“春を待って”は、中止になってしまった16の公演に参戦しようとしていたファン、そしてこのコロナ禍の中で苦しい思いをしている全ての人に向けた、WANIMAからのメッセージだった。そのあとも彼らは楽曲のリリースはもちろん、SNSを駆使して情報とエンターテイメントを発信し、チャンスがあればテレビやラジオを通して自分たちの音楽を届けてきた。ツアーができないからこそ、ライブができないからこそ、今できることに全力で取り組んできたのだ。
そして、中止からじつに半年以上が経った9月22日、ついに止まっていたツアーの「ファイナル」が開催された。WANIMAがZOZOマリンスタジアムから届ける無観客ワンマンライブ『COMINATCHA!! TOUR FINAL LIVE VEWING ZOZO MARINE STADIUM』。インターネットでの配信だけでなく、全国286の映画館と12のライブハウスでのライブビューイングも実施され、全国のファンのできるだけ近くで繰り出されたライブには、3人が2月から今まで抱えてきた思いの全てが注ぎ込まれていた。
開演時間の19時になると映像が切り替わり、スタジアムの全景が映し出される。スタジアム中に配置された2万5千本のサイリウムがカラフルに光を放ちスタンド全体に「COMINATCHA !! TOUR FINAL」の文字が映し出され、“COMINATCHA!!のテーマ”が流れ出すと、そこにKENTA、KO-SHIN、FUJIの3人が登場。「COMINATCHA!! TOUR FINAL、ZOZOマリンから開催しまーす! 見とるか!」というKENTAの呼びかけとともに、ライブは“JOY”からスタートした。“Japanese Pride”に“BIG UP”……序盤から、降り続く雨をものともしない怒涛の展開だ。
「ZOZOマリンスタジアム、めちゃくちゃ楽しいです、ありがとう!」とKENTAがオーディエンスに語りかける。ライブでの彼はいつもお客さん一人ひとりの目を見るように語りかけるが、この日は直接顔を合わせられないぶん、いっそう丁寧に言葉を重ねているように見えた。自宅、映画館、ライブハウス、それぞれの場所でこのライブに参加している一人ひとりに向けて「いつもと違う夏をどんな感じでお過ごしでしょうか?」と問いかけて始まる“夏のどこかへ”。さらに“GONG”を挟んで、KENTAが語り始める。「遠くに行ってしまったお祖母ちゃんに向けて書いた歌をやります、たぶん今もどっかで見とるはずだから」――そうして演奏されたのは“Mom”。さらに強まったように見える雨に打たれながら、思いの丈を広く、遠く届けていくKENTAの歌。スタジアムのスケール感と曲に込めた感情が相まって深い感動を覚えるシーンだった。
ライブ中盤ではメンバーが“Baby Sniper”を歌いながら花道の先に作られたセンターステージに移動し、3人で向かい合うポジションで演奏。新曲“Milk”、“渚の泡沫”、そして“いいから”。ステージを取り囲むようにセッティングされたカメラによるリアルタイル360°映像が、配信ライブならではのインパクトを生み出す。そして、「今見てる場所からともに歌ってもらってもいいですか?」というKENTAの言葉からWANIMAとファンを結ぶ1曲“ともに”を届ける。メンバー3人がお互いを鼓舞するように鳴らし出す音がひときわ力強く響いた。
終盤、「俺らもライブ中止になったけど、みんなもいろいろあったと思う。これからもWANIMAとともに生きていってほしいと思います。いつも大丈夫とは言わんけど、今日は言わせてください。大丈夫やから。生きとったらなんとかなるから」と語ったKENTAが歌い始めた“りんどう”に、この日の「ツアーファイナル」に込めた思いが全て込められていた。全身全霊で歌うKENTA、気持ちの入ったギターを弾くKO-SHIN、雨に時折顔をしかめながらもスティックを思いっきり振り続けるFUJI。生のストリングスセクションも参加した温かみのあるサウンドが心に響く。本編ラストは一転してアッパーな“GET DOWN”で3人の笑顔が弾ける。曲の終わりには3人の後ろに大輪の花火がいくつも上がり、その色とりどりの花を見上げるKENTAの姿が印象的だった。
と、そこに流れたカウントダウンの映像。「緊急告知」の文字に続いて明らかにされたのは、このライブの翌日に新作ミニアルバム『Cheddar Flavor』をリリースするというサプライズだった。いうまでもなく、ここまで発表を伏せつつリリースの準備をするのには、多くの人の協力が必要だった。WANIMAの思いが実現させた前代未聞のサプライズリリースに、KENTAも「ヤバくない?」とはしゃいでいる。
そしてその新作から重たいリフとリズムが引っ張るパワフルなタイトル曲“Cheddar Flavor”を披露。続いてこの日最後に演奏されたのは、今年ここまでのWANIMAの始まりとなった“春を待って”だった。前と同じようにゼロ距離でともに歌える「春」が来るその日までの約束の歌。「応援するから、応援してくれよ!」。WANIMAとファンの関係を一言で言い表したようなKENTAの言葉とともに、日本全国を巻き込んだライブは終わりを告げたのだった。
「映画館で感じた、ファンとの心の距離感」テキスト:小川智宏
冒頭にも記したように、今回のライブではインターネットでの配信と同時に映画館とライブハウスでのライブビューイングも行われた。筆者はその会場となった286の映画館のうちのひとつ、ZOZOマリンスタジアム近くのシネプレックス幕張でライブの後半を体感した。映画館でライブを観るというのがどういう体験だったかと言うと、これが、当然ながらスマホやPCで観る配信ライブとも、リアルのライブとも違う、新たなライブ体験だった。大画面で観るライブは圧倒されるような迫力。集まったファンはそれぞれの座席に座って、全身全霊でWANIMAの音楽を浴びていた。
ちょうど劇場に入るとサブステージで3人が演奏しているシーン。360°の映像が巨大なスクリーンだからこそその本領を発揮していた。もちろんそれに対して歓声を上げたりモッシュをしたり……ということはルールやマナー上できないのだが、そのぶん曲が終われば大きな拍手が巻き起こり、MCにはじっと耳を傾ける。「いつもの」ライブとは違うし、物理的な距離という意味では遠い。こんなに静かな「WANIMAのライブ」は不思議な感じだが、臨場感のある音響と映像によって、WANIMAと観客はぐっと近づいているように思えた。
なにより、メンバーがスクリーン越しに届けるということを強く意識して演奏していることが、こうして観るとはっきりとわかった。「みんな、聴いとるかー?」。この日KENTAは何度もカメラに向かって語りかけていたが、そうした言葉が届くたびにスクリーンの前では手が挙がる。“ともに”でも“りんどう”でも大合唱は起きないが、そのかわりKENTAの歌う歌詞、歌の息遣い、そしてメンバー3人の届けという思いがよりダイレクトに伝わってくるような気がした。
“りんどう”の前にKENTAが語った「生きとったらなんとかなるから」というメッセージに客席からはすすり泣くような声も聞こえ、本編終了後の花火の演出には、「おお~」という嘆息が漏れてきた。そんな繊細なリアクションも、もしかしたら普通のライブだったら感じにくいかもしれないが、映画館だからこそ伝わってくる。お祭り騒ぎのようなテンションではないけれど、そうしたちょっとしたことでここに集まった全員がつながっている実感を得ることができた。個人的にもこういう形でライブを生で観るというのは初めてだったし、実際に観る前は懐疑的なところもあったのだが、いざ座席に座って3人の鳴らす音に没頭していると、どんどん気持ちがライブモードになっていくのを感じた。ひとりで観る配信ライブも嫌いではないが、やっぱり誰かと同じ空間で音楽を味わうというのは最高だなと思った(バカみたいな感想だが)。
本編が終わり、カウントダウンとともに『Cheddar Flavor』のリリース情報が解禁されると、思わず客席から「え、明日?」というつぶやきとどよめきが広がる。そして「やっと言えたー!」と喜ぶKENTAの笑顔に盛大な拍手が起きた。
終演後、ロビーに出ると、そこはまさにライブ会場。色とりどりのバンドTシャツやタオルを身に着けたファンが感想を語り合っている。その中の何組かに話を聞くことができた。中止になるまでのツアーに何度も足を運んでいたというファンは「3人の思いをちゃんと受け取れた」と喜んでいた。WANIMAでつながった友達同士で訪れていたグループは、口々にWANIMAへの感謝と、久しぶりに彼らのライブを観ることができた興奮を語ってくれた。そして、その観客の中には、このライブビューイングで初めてWANIMAのライブを生で体験したという親子連れもいた。ツアーに行こうと思っていたら中止になってしまってがっかりしていたというが、今日のライブを観ることができて本当によかったと目を輝かせていた。
いろいろな人がこの日を心待ちにしていて、ZOZOマリンスタジアムからたくさんのものを受け取っていたのだ。ステージからKENTAが放っていたメッセージがリアルタイムで届いていることもちゃんとわかった。「次のツアーには必ず行く!」。全員が口を揃えてそう力強く話していた。再びゼロ距離でともに歌えるその日までの固い約束。この大スケールのツアーファイナルは、WANIMAとファンの絆を、一層強めるものとなったのだった。
「孤独の苦しみを花火にして打ち上げたいという願い・祈りが宿るメロディ」テキスト:矢島大地
従来のライブを開催できるようになるにはまだ時間がかかるけれど、音楽から生まれる高揚を人と共有する時間、大きな音から生まれる熱を生のライブに近い環境で体感してほしいというWANIMAの想いから実現した、大規模なライブビューイング『COMINATCHA!! TOUR FINAL LIVE VEWING ZOZO MARINE STADIUM』。大声禁止・マスク着用・着席が徹底されている中でも、特にライブハウスでは「久々にここ(ライブハウス)に来られてうれしい」という声を聞くことができた。
WANIMAがバンド初期から出演し、彼らのホームのひとつとなっている横浜F.A.Dでは、壁や床がビリビリと震動するほどの巨大な音に驚くほどの没入感があり、観客それぞれが「歌ってはいけない」というガイドラインを守りながらも、表情、握った拳、体の小刻みな揺れ……それぞれの興奮と高揚を隠さなかった。
『COMINATCHA!!』のオープニングソング“JOY”で口火を切ったライブだったが、中盤までは過去楽曲も多く交えた「WANIMA全網羅」な内容で一気に突っ走る展開。カメラ越しに何度も「聴こえてるか? 届いてるか?」と語りかけて歌うKENTAに対し、ライブハウス内の観客は声を上げられずとも笑顔を浮かべている。今は会えずとも、心を交わらせることはできる。そんなことを思う光景である。
だが一方KENTAは、曲を重ねていくほど、自分の内側へと没入する祈りのような歌唱を見せるようになっていった。無観客という性質上、人に向かうのではなく自分自身と向き合わざるを得ないところも多分にあっただろうが、それ以上に、『COMINATCHA!!』というアルバムから地続きの現在地として、改めて「自分を奮い立たせる歌」を彼ら自身が必要としていることが刻み込まれているライブだ。『COMINATCHA!!』の特性として、ストリングスや鍵盤をはじめとした彩りを増やし、より一層ポップネスを意識した楽曲が多く収録されていたことが挙げられるが、しかしその歌の中身を見ていけば、KENTAの幼少期、彼らの歌の中にある痛みと傷の原風景をかつてなく生々しく曝け出したものばかりだった。逆に言えば、『COMINATCHA!!』で過去最高の音楽的なポップネスを必要としたのは、より多くの人と歌の本質だけで繋がりたい、かつての自分と同じように孤独に怯える人へのエールをより一層広く届けたいという願いゆえだったのだろう。
そういう意味で、無観客という特質も相まってさらにソリッドに自分自身をぶち撒けていくようだった本ライブは、WANIMAの歌の深奥にあるものを再度突きつける意味を持っていた。彼らの太陽みたいな笑顔の奥にあるのは、なんとか笑わないと生きていけない人間の切実さであり、人とともに寄り添うことでなんとか踏ん張っていられた毎日への感謝であり、土砂降りの毎日をなんとか振り切って、雨あがりを望んで走らなければならない覚悟なのだ。天井知らずで何段も跳ね上がっていくWANIMAのメロディは、どうしようもない苦しみを花火にして打ち上げたいという願い・祈りの賜物だ。
そんな精神性が『COMINATCHA!!』の中で最も表れていた“りんどう”、“宝物”では生のストリングスを迎え入れ、スタジアムの雄大な空間を包み込むサウンドが広がり、さらに“Mom”ではなにかがはち切れるかのような絶唱を見せた。そして“ともに”では、出口の見えない混沌の中でもなんとか日常を守ろうともがいている個々に「寄り添って生きること」というWANIMA不変のテーマを改めて示して見せた。WANIMA恒例となっている「リクエストコーナー」もSNS上の声を拾っていく形で開催されたり(結局、KO-SHINが該当曲をプレイできずリクエストに応えられなかったのだが)、中継先の映画館・ライブハウスの映像がバックスクリーンに映し出されたりと、相互のコミュニケーションを感じさせる一幕も盛り込まれていた。
「どんなときでも心は繋がっている」。上述したWANIMAの歌の核心が、人との物理的な距離が急激に変わってしまった世界に対して最もシンプルな答えを提示していく。肩も組めないし、彼らのライブで毎度巻き起こっていた大合唱もない。それでもライブハウスの爆音の中で、個々に湧き上がってくる熱をお互いに感じ合いながら、WANIMAを見守るような表情を浮かべている観客の姿が感動的だった。
本編ラストの“GET DOWN”が演奏されたのち、スタジアム後方に巨大な花火が上がる。約90分のライブもこれにて大団円……と思いきや突如放映された緊急告知映像。「2nd MINI ALBUM」の文字を見て、F.A.D内に歓喜の声。しかし次に映し出された「09.23 IN STORES」を目の当たりにして、驚きと歓喜の入り混じった異様などよめきが起こった。つまり前日の21時に告知、翌日発売というサプライズリリースである。
言うまでもなく、楽しみや未来が一旦ぶった切られてしまった今に対して「少しでもワクワクすることを」というWANIMAの想いがここには表れている。その新作に収録される新曲“Cheddar Flavor”をアンコールで披露する際、KENTAは「誰かに歌うな、自分に歌え。そういう気持ちで作った、自分の内側の歌ばかりです」という言葉で新作を説明した。「普段は『大丈夫』とか『頑張れ』なんて言わない。みんなが大丈夫じゃないことを知ってるから。だけど今日だけは、大丈夫って言いたい。大丈夫やから。生きていれば大丈夫やから」ーー。これまでとは違う言葉と、これまでとは違うライブ。しかし、なんとか今を生きていく姿勢だけを貫き、助け合う心をなくさなければ、またきっと会える。そんな気持ちだけで駆け抜けたWANIMAに、ライブハウスのスタッフからも観客からも拍手が鳴り止まなかった。
この原稿を読んでいる方の多くは、本ライブの翌日にサプライズでリリースされた『Cheddar Flavor』をすでに聴いていることと思う。脚色を削ぎ、性急なビートが牙を剥き、そして歌は叫びスレスレまで駆け上がっていく、ヒリヒリとした質感のミニアルバムだ。“LIFE”や“SHADES”、“Faker”といった楽曲の中身を見れば、大仰な希望や夢を歌うのではなく、ひたすら自分の根底にある仄暗い過去・痛み・ネガティビティに向き合った痕が見える。
コロナウイルス感染症の拡大によって内向きにならざるを得なかった? 観客と共有するライブができなくなったことで、自分を吐き出すしかなかった? 僕は、そのどちらでもないと思う。「みんな」に向ける以上に、孤独が色を濃くしていく時代の中で、泣き喚きながら救いを求めているヤツに向かって歌い続けてきたのは今も昔も変わらないのである。そしてなにより、自分の歌に救いを求め続けてきたのは自分自身なのだと改めて気づけたのが今のWANIMAなのだと思う。自分はここで生きている、孤独に怯えながらなんとか声を絞り出しているーーその切実と必死さが、結果として人に重なっていく。たったそれだけだが、それこそがポップミュージックの真理でありWANIMAの本質。届け方が変わろうと、パブリックイメージが独り歩きしようと、WANIMAの歌が立脚する場所は一切変わらない。変わり続ける世界だからこそ、変わらなかったものだけを掬い上げた作品が『Cheddar Flavor』なのだ。心の距離は決して離れないと示すために疾走し続けた無観客ライブ、より生々しくなった絶唱。そしてその結晶として放たれたミニアルバム。混沌と混乱が極まった今だからこそ、痛みと孤独に喘ぐ今だからこそ、WANIMAが心の闇を貫いてぶっ放す太陽の歌が、さらに輝くのだ。
- ライブ情報
-
- 『WANIMA「COMINATCHA!! TOUR FINAL LIVE VIEWING ZOZO MARINE STADIUM』
-
2020年9月22日(火・祝)
19:00開演
会場(映画館):47都道府県286劇場
- リリース情報
-
- WANIMA
『Cheddar Flavor』(CD) -
9月23日(水)発売
価格:2,420円(税込)
WPCL-132091. Call
2. LIFE
3. 枯れない薔薇
4. SHADES
5. Cheddar Flavor
6. 春を待って
7. Faker
8. となりに
9. Milk
- WANIMA
- プロフィール
-
- WANIMA (わにま)
-
KENTA、KO-SHIN、FUJI。2010年結成。東京都在住熊本県出身3ピースロックバンド。2014年10月に1stミニアルバム『Can Not Behaved!!』でデビュー。軒並み大型音楽フェスへの出演を果たし、いくつもの入場規制を記録。2015年11月に1stフルアルバム『Are You Coming?』をリリース。オリコンデイリーアルバムチャートでは11月4日付で1位、週間チャート4位を獲得し、iTunesチャートでも首位を獲得。翌年16年のFUJI ROCK、ROCK IN JAPAN FESといった全国の大型フェスのメインステージに立つ。17年3月には10万人を超える応募が殺到した、さいたまスーパーアリーナの自身初となるワンマンを大成功させ、日本を代表するロックバンドへと急成長を遂げた。同年にWarner Music Japan内レーベル:unBORDE(アンボルデ)と新たにタッグを組み、同年末には「第68回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たす。2018年1月17日に全14曲を収録した待望のメジャー1stフルアルバム「Everybody!!」(読み:エビバデ)をリリース。オリコンウィークリーチャート1位(1月29日付)やiTunes週間アルバム・ランキング1位(1月15日-1月21日)など、様々なチャートで首位を獲得しその数は6冠を記録!! 現在35万枚を超える大ヒット作品となっている。2019年10月23日(水)にメジャー2ndフルアルバム「COMINATCHA!!」(読み:カミナッチャ)をリリースしオリコンウィークリーアルバムチャートにて2作連続1位を獲得。更に自身過去最大となる25万人を動員する全国ツアー「COMINATCHA!! TOUR 2019-2020」を開催(新型コロナウィルス感染拡大防止の為一部公演中止)。その活動は止まる事はなく、2020年にはツアーのみで披露していた「春を待って」を3月12日に緊急配信、6月15日には最新曲「Milk」を配信し各チャートで1位を獲得。9月22日には初の無観客ライブ「COMINATCHA!! TOUR FINAL LIVE VIEWING ZOZO MARINE STADIUM」を開催。この模様は全国の映画館286劇場、12箇所のライブハウスでの「ライブビューイング」と「配信ライブ」で届けられ視聴者数はおよそ10万人を記録。この公演の中で翌日9月23日(水)に2nd MINI ALBUM「Cheddar Flavor」をサプライズリリースをすることが発表され大きな話題となった。良いところばかりつまんで書いたが1番伝えたい事は今の3人の音楽、人柄に触れて欲しい。
- フィードバック 1
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-