Netflix映画『新幹線大爆破』の本予告編、キーアート、場面写真が到着した。
4月23日より世界独占配信される『新幹線大爆破』は、『シン・ゴジラ』などで知られる樋口真嗣監督が1975年公開の同名映画をリブートした作品。新幹線・はやぶさ60号車内で爆破を回避すべく奮闘する主人公の車掌・高市役を『日本沈没』でも樋口監督とタッグを組んだ草彅剛が演じる。JR東日本の特別協力により実際の新幹線車両や施設を使用した撮影が実現した。
本予告編では、身代金として1,000億円を要求する犯人の音声や、高市が細田佳央太演じるもう1人の車掌・藤井に「一番やばいのは俺たちがパニックになることだ」と諭す様子、のん演じる運転士・松本、尾野真千子演じる衆議院議員・加賀美、要潤演じる起業家YouTuberの等々力、斎藤工演じる新幹線総合指令所の総括指令長・笠置の姿が確認できる。
キーアートは『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シリーズや実写版『ONE PIECE』シリーズなどのアートワークを担当したカイル・ランバートが日本の映像作品で初めて手がけたイラストアート。カイルは「子どもの頃に、本作の原作である1975年版『新幹線大爆破』がインスピレーションを与えたとも言われている『スピード』を観て、あの映画のアクションとサスペンスが大好きだったことを思い出しました。私の持ち味である、写実的なスタイルで、鮮やかで目を引く色づかいで、作品を描きました」と明かした。












【ストーリー】
はやぶさ60号は今日も、新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した。高市(草彅剛)はいつもと変わらぬ想いで車掌としてお客さまを迎える。そんな中、一本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ60号に爆弾を仕掛けたというもの。新幹線の時速が100kmを下回れば、即座に爆発する……。高市は、極限の状況の中、乗客を守り、爆破を回避すべく奔走することになる。犯人が爆弾の解除料として要求して来たのは、1,000億円! 爆発だけでなく、さまざまな窮地と混乱に直面することになる乗務員と乗客たち。鉄道人たち、政府と警察、さらに国民も巻き込み、ギリギリの攻防戦が繰り広げられていく。極限の状況下でぶつかり合う思惑と正義、職業人としての矜持と人間としての本能。はやぶさ60号は、そして日本は、この危機を乗り越えることができるのか!?
- フィードバック 2
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-