北九州・小倉駅周辺のローカルグルメ、お土産スポット5選

北九州の旅の拠点となる、小倉駅。JR九州の在来線、新幹線のほか、北九州モノレールが乗り入れる交通の要所だ。博多や山口へはもちろん、本州から別府や大分に向かう際、特急ソニックの乗り換えで、利用する人も多いのではないだろうか。

駅ビル内には、ショッピング施設『アミュプラザ小倉』や『ステーションホテル小倉』、フードコート『小倉宿 駅から三十歩横丁』などもあり、旅行者だけでなく地元の人も集まる。日本初のアーケード商店街として知られる駅前の「魚町銀天街」には、ローカルな飲食店が立ち並び、小倉ならではのグルメやお土産探しに最適だ。

そんな小倉駅内や駅徒歩5分以内にある定番スポットから新スポットまで、乗り換えや出発前の短時間でも楽しめる、おすすめ5選を紹介する。

※本記事は『HereNow』にて過去に掲載された記事です。

80年の歴史ある味。小倉駅ホーム『ぷらっとぴっと』の名物かしわうどん

小倉駅を訪れたらこれを食べずして帰れない。それが、北九州市民のソウルフード、小倉駅ホームの名物「かしわうどん」(390円)。電車の利用客はもちろん、わざわざ入場券を買って食べに来る人もいる、立ち食いうどんだ。ホームに漂う湯気につられて、小さなお店に吸い寄せられていく人々。とにかく一日中、お客さんが途切れない。

まずは店頭の販売機で食券を購入。用意されたボタンは「かしわうどん」か「かしわそば」のみ。この店では「かしわうどん」がデフォルトで、きつねやごぼう天、魚のすり身を揚げた丸天など、その他の具材はトッピングの食券を購入し追加する。

カウンターに食券を置くと、数分も待たずに「かしわうどん」が到着。

ここでいう「かしわ」とは鶏肉のこと。西日本(中部地方の一部、関西地方、九州など)では古くから、鶏肉を「かしわ」と呼ぶ文化がある。北九州では折尾駅の駅弁屋・東筑軒の「かしわめし」で知られ、明治24年創業の北九州駅弁当株式会社が、駅の立ち食いうどんとして出したのが、この「かしわうどん」。北九州では小倉駅の1・2番ホーム、7・8番ホームで食べることができる。

小ぶりの丼に、たっぷりの「かしわ」。鼻孔をくすぐる鰹や昆布のいい香り。フレッシュなスープに甘辛い「かしわ」のダシが染み出て、なんとも懐かしい味わい。コリコリした食感が小気味よい「かしわ」は、大分産の親鶏を、自家製のたれで半日煮込んだもの。若鶏と違い、親鶏を使うからこそ、コクのある旨みが出せるのだそうだ。

注文後にササッと湯を通す麺は、その日の朝茹でた生麺。電車の待ち時間にも素早く食べられる、やわらかさが素朴で良い。ずっと変わらぬ故郷の味と、働くおばちゃんたちに元気をもらえるお店だ。

ぷらっとぴっと
場所:JR小倉駅在来線1・2番ホーム、7・8番ホーム
営業時間:7:00〜20:00(オーダーストップ19:50)
定休日:無休
電話番号:093-533-0111(北九州駅弁当株式会社)

小倉駅に新たな撮影スポット。Toyameg×おおがまめおが描く壁面漫画

『銀河鉄道999』の松本零士や、『ハートカクテル』のわたせせいぞうなど、多くの漫画家を生んだ街として知られる北九州。小倉駅新幹線口徒歩1分のところには、アニメや漫画などのポップカルチャーを発信する複合ビル『あるあるCity』があり、5階・6階の『北九州市漫画ミュージアム』では、漫画文化に関する展示や約5万冊の蔵書を楽しめる。

そんな「漫画の街」北九州・小倉駅の構内に、漫画にまつわる新スポットが誕生した。場所は小倉駅3階のコンコースからトイレまでのスロープ。約18mの壁面を飾るのは、福岡市のイラストレーターToyamegさんと、北九州市のデザイナーで漫画家としても活動する、おおがまめおさんが合作したオリジナルの漫画作品だ。

長いスロープを横スクロールするかのように展開するストーリーは、それぞれが担当する2つのキャラクターが、八幡や門司を出発し、小倉駅で落ち合って、銀河鉄道で宇宙に行くというもの。作中には、北九州の名所や名物が散りばめられ、少し不思議な北九州観光が楽しめる。

これが初コラボとなるToyamegさんとおおがまめおさんは、主な設定を話し合ったうえで、それぞれの作風で自由に制作。コンコース側の入り口が2つありトイレ前で1つになるスロープの構造を活かし、それぞれのキャラクターが最終的に1つの場所を目指すストーリーを生み出した。

「お互いに作風が違うので、はじめはどんな作品になるのか想像がつきませんでしたが、ふたりで話していくうちに共通する世界観があると感じて、安心して制作に望めました」とToyamegさん。「壁面に漫画を展示するのは初めてで、大きく見せられる絵を描くのに苦労しましたが、いままで描いたことのない北九州を描けて楽しかったです」とまめおさん。

小倉駅を訪れた際は、新しい世代のアーティストが描いた新たな「銀河鉄道」の物語を、ぜひチェックしてほしい。

Toyameg(トーヤメグ)
POP でキュートだけど、どこか毒のあるイラストを得意とするイラストレーター。自身の作品や海外の ZINE などを扱うアトリエ兼ショップ『Palm House』の運営や、福岡を拠点に、展示やポップアップストアで全国を旅する。ファッションブランドとのタイアップや、ミュージシャンの CD ジャケットやグッズなどのアートワーク、雑誌のイラストなどを手掛け、多方面から注目を集めている。
おおがまめお
北九州市でフリーのデザイナ―として働きながら、漫画家としても活動中。2020年12月に福岡・平尾のギャラリー『虚屯(うろたむろ)』にて『おおがまめお 漫画展 404』を、2021年3月には自身がロゴやアートワークを手掛けた東京・代々木のアイスクリーム工場『hete』にて漫画展『sh:e/are』を開催。ミクロとマクロを行ったりきたりしつつ、人生の儚さや尊さを描く、可笑しくも愛おしい作風が魅力。

北九州名物をおやつに! 行列のできる昭和レトロなパン屋さん『シロヤ』

小倉駅前のアーケード「小倉中央商店街」入口にある「シロヤ」は、2020年に創業70周年を迎えた老舗ベーカリー。北九州・黒崎に本店があり、昭和51年にオープンしたのがここ小倉店。「食を通じて健康にいい本物を届けたい」という初代・奥山信次さんの思いを受け継ぎ、おいしいパンやケーキを安価で提供している。

店舗併設の工場では、朝一番にたくさんの商品を並べるため24時間体制で製造。使用するのは最高級の小麦粉や乳製品、福岡県産の「味宝卵」など厳選された素材のみ。手間のかかる中種法で、じっくり生地を発酵させてつくる。

余分なものを極力使用しないシンプルで素朴な味わいのパンは、どこか懐かしくヤミツキになるおいしさ。いつ食べても「変わらない味」にほっとする。

お店には、毎朝10時のオープンとともに、どっと人が押し寄せる。店頭のショーケースには、できたての商品がぎっしり。1日に500本売れるという食パンから、菓子パン、調理パン、サンドイッチ、ケーキなど約35種類が並ぶ。なかでも、マストで食べてほしい名物を紹介しよう。

昭和41年の登場以来、つねに人気No.1。いまや1日に5,000個は売れる名物といえば、とろ〜りしたたる練乳「サニーパン」(税込100円)。木村家のあんぱんが人気を極めた当時、「シロヤのパンに何を入れれば喜ばれるのか」と試作を繰り返してたどり着いたのが、焼きたてのソフトフランスに練乳を入れたもの。歯切れのいい生地からトロリとにじみ出る、練乳の甘さがたまらない。

ふわふわのスポンジケーキに口当たりの軽いホイップクリームをサンドした、フワとろ「オムレット」(税込40円)も見逃せない。こちらは昭和39年に考案された商品で、初代の娘で現社長・奥山祐子さんの誕生を機につくられたもの。「子どもは手のひらで食べ物を味わうから」という先代の愛情がこもったプチケーキは、おやつやお土産にぴったりのロングセラー商品だ。

近年は、若き職人たちのアイデアを活かし、新商品の開発にも意欲的。なかでも上質なフルーツをあつかう北九州・門司の青果店「いかど」とコラボした「フルーツサンド」は、土日のみ数量限定で販売され、開店30分で売り切れる超人気商品。春は「シロヤのあまおうサンド」(税込250円)、夏は「高級マンゴーサンド」など季節のフルーツが登場予定だ。

「人の基本である衣食住のなかの『食』を通じて、お客さまに愛と幸せを届けたい」と語る奥山社長。平成27年には福岡市にも進出し、県内で6店舗を営業中。「世界にシロヤの味を広める」という先代の夢を叶えるべく邁進している。

また最近では、人気商品がセットになって送られてくる「通パン」も好評(通パン専用ダイヤル093-631-8080)。北九っ子が愛してやまないシロヤのパンを、ご自宅で味わってみてはいかが。

シロヤベーカリー小倉店
住所:福岡県北九州市小倉北区京町2-6-14
営業時間:10:00〜20:00(変更あり)
定休日:1月1日のみ
他店舗:シロヤ黒崎店、シロヤ藤田店、シロヤ博多いっぴん通り(博多駅構内店)、シロヤレイリア西鉄大橋駅店、シロヤ英彦山茶寮(不定期営業)
電話番号:(小倉工場)093-521-4689(小倉売店)093-521-4688(黒崎店)093-621-4688(藤田店)093-621-5611
Facebook:https://www.facebook.com/シロヤ-1041375702736571/
Twitter:https://twitter.com/shiroya4688
Instagram:https://www.instagram.com/shiroya.468/

北九州・福岡のファッション通が集まるセレクトショップ『muutos.』

小倉駅新幹線口を出て、北側一帯の浅野エリアは、近年、古着店やバーなど個性ある路面店が集まりつつあるエリア。なかでも、路地を歩くハイセンスな人々の向かう先は、決まってここ『muutos.(ムートス)』。フィンランド語で「変化」という意味を持つこのショップは、店名のとおり、時代に合わせてアップデートしていく、ユニセックスなセレクトショップだ。

もともと小倉駅前の商業ビルで営業していたが、2019年12月に、念願の路面店としてこの場所に移転オープン。築60年以上になるコンクリート造の建物をまるまる1棟貸し切り、1階でレディース、2階でメンズを取り扱っている。小倉駅からは徒歩5分ほどの距離だが、駅前の喧騒を離れ、わざわざ訪れる特別感が魅力のひとつだろう。

モードからハイストリートまで、ジャンルレスにセレクトするラインナップは、オーナーのこだわり。「通常であれば同列に並べるのに『違和感』のあるアイテムを、あえてフラットに紹介することで、年齢や性別、ジャンルにとらわれない自由なコーディネートを楽しんでほしい」という。

なかでも「JOHN LAWRENCE SULLIVAN」や「JieDa」など日本発のメンズブランドや、シューズやバッグを中心に展開する「Hender Scheme」、「PERVERZE」や「LEINWÄNDE」などのレディースブランドは九州で取り扱うショップが少なく、リアル店舗で手に取れるのは嬉しい。

他に、ハイブランドの古着やヴィンテージ小物、リメイクアイテムや、1点1点セレクトしたデザイン古着などオンリーワンのアイテムもあり、北九州のみならず、福岡市のファッション通からも絶大な支持を得ている。

オーナーの藤井夫妻は、ファッションを中心とした「複合ショップ」を目指して、この場所をセレクト。その足がかりとして1階の店頭に、インショップとして、コーヒースタンド『1unit』が入居している。オープン直後のコロナ禍で、まだ実現はしていないが、今後は店内や屋上を利用してイベントも行いたいとのこと。ここが北九州のカルチャー発信基地になる未来もそう遠くなさそうだ。

muutos.
住所:福岡県北九州市小倉北区浅野2-8-38 森本ビル
営業時間:13:00〜19:00(Instagramで告知)
定休日:水曜日+不定休(Instagramで告知)
電話番号:093-482-3661
Instagram:https://www.instagram.com/__muutos__/

地酒を買うならここ! 角打ちもできる老舗酒屋『林田酒店』

小倉駅から徒歩3分の『林田酒店』は、昭和8年創業の老舗酒屋。北九州市の南側に広がる京築エリア唯一の蔵元で、江戸時代から続く「林龍平酒造場」のアンテナショップだ。銘酒「九州菊(くすぎく)」を全種類取り揃えるほか、蔵元から直送される四季折々の日本酒がリアルタイムで味わえる。

店内には、JRのクルーズトレイン「ななつ星in九州」のドリンクリストに選定された「残心 雄町60」をはじめ、「林龍平酒造場」の新酒や生酒がずらり。なかでも「残心」の「袋吊り無濾過 生原酒」(720ml / 2,025円〜)は、火入れをせず、タンクから搾ったお酒をそのまま瓶詰したもので「フルーツのようにみずみずしいおいしさ」とのこと。

店頭で好みを伝えるとおすすめを紹介してもらえるため、自分にぴったりのお酒に出会える。

店長を務める林田直子さんは、蔵元の娘である母と、酒屋を営む父を両親に持つ、日本酒のサラブレッド。大学時代にアメリカへ留学し、シリコンバレーで米国公認会計士を取得。監査人としてのキャリアを持つ。2010年に帰国後、実家の家業を継ぎ、日本酒の素晴らしさや、地元・北九州の魅力を国内外に発信している。

夕方からは、直子さんの母・法恵さんが店に立つ、角打ちタイム。角打ちとは、酒屋の店先を借りて飲む、北九州の古き良き飲み文化。現在も市内にある多くの酒屋で角打ちを楽しむことができ、昭和モダンで洒落た雰囲気の『林田酒店』は、女性客や若い人にも人気だ。

「酒屋も時代に合わせて変化していかなきゃ」と語る直子さん。店内には、英語のパンフレットやポップが掲示され、海外のゲストにもフレンドリー。また、コロナ禍での新たな取り組みとして、蔵元が案内するヴァーチャル酒蔵ツアーや、Zoomで角打ち気分を味わうオンラインイベントなども開催している。

例年であれば、毎年3月に行われる蔵開きで新酒が販売されるが、2021年の蔵開きは中止に。そんななか、少しでもその気分を味わってほしいと、杉の香りを宿した新鮮な九州菊の樽酒を、量り売りで販売もはじめた(300ml / 600円〜)。2021年4月9日(金)〜11日(日)には、『アミュプラザ小倉』で、角打ちなどが楽しめる「小倉酒マルシェ」も開催。この機会にぜひ角打ちを楽しんでみてほしい。

林田酒店
住所:福岡県北九州市小倉北区京町2-3-17
営業時間:10:00〜19:00(角打ちは17:00頃〜)
定休日:日曜・祝日(その他臨時休業あり)
電話番号:093-521-2368
ウェブサイト:https://www.oh-sake.com/


記事一覧をみる
フィードバック 18

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Travel
  • 北九州・小倉駅周辺のローカルグルメ、お土産スポット5選

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて