数寄屋橋交差点に隣接した銀座の新名所「銀座ソニーパーク」。そこに設置されたトレーラーハウス型のサテライトスタジオから、毎週金曜日に公開生放送が行われているのがTOKYO FM『TOKYO SOUNDS GOOD』である。8月の放送開始から、CINRAやSpotify、DNPとも連動しつつ、東京の「いい感じ」な音楽、アート、カルチャーを発信している。
パーソナリティーを務めるのは、『フリースタイルダンジョン』の審査員としてもお馴染み、近年は舞台の出演・音楽監督をはじめ、テレビCMでの松本人志とのMCバトル共演や男性声優キャラによるラップバトルプロジェクト『ヒプノシスマイク』への楽曲提供など、幅広く活躍するラッパー・KEN THE 390(以下、ケンザ)と、「クリエイターごっこ集団」を名乗り、CHAIやDJみそしるとMCごはんのミュージックビデオ(以下、MV)を手掛けるなど、こちらも多彩な活動を展開する「チーム未完成」の砂糖シヲリ(以下、シヲリ)。2人のバックグラウンドを語り合ってもらうとともに、銀座の「もうひとつの交差点」となりつつある、番組の意義について聞いた。
自分の場合は比べるのがラッパーとかミュージシャンじゃなく、会社員だったりして。(KEN THE 390)
─8月の放送開始から4か月が経過しましたが、「いい感じ」ですか?
ケンザ: 「いい感じ」じゃないかな? 気負わなくなってきたよね。
シヲリ:私はようやく慣れてきました。最初のうちは放送が1回終わると「終わった―!」みたいな、もうその日は何もできなくなるくらい疲れていて(笑)。ケンザさんはご自身でもラジオをやられているけど、私は本当に素人なので、最初はカフ(マイクのオン / オフを切り替えるスイッチ)の上げ下げのタイミングも掴めなくて。やっと最近スタートラインに立てた感じです。
─今日はリスナーにパーソナリティーの人柄を伝えるためにも、まずはお2人のバックグラウンドについて改めてお伺いしたいです。
シヲリ:ケンザさんの情報はメディアでたくさん知れるから、逆に、表に出てないことが気になります(笑)。私がわかっていることは、留年しつつも大学を卒業して、リクルートに入って、ラップをやりながら会社に勤めてたけど、やっぱり音楽がやりたいから会社を辞めて……。
ケンザ:めちゃめちゃその通り(笑)。
シヲリ:もちろん、いろいろな葛藤や苦労があったとは思うんですけど、外から見ると順風満帆というか。ラッパーとしての地位を確立されているし、『フリースタイルダンジョン』の審査員をやりつつ、NHKのラップバトル番組の司会もこなされていて、アニメや舞台への楽曲提供やプロデュースもされたり、なおかつ、ご自身でレーベルを経営する社長さんでもあるし、こんな人がいるのかって……何でそんなに素晴らしいんですか?(笑)
ケンザ:そんなことないです!(笑) 今は周りの環境がよくなってきて、ヒップホップに風が吹いてるのでここ数年はいいけど、ちょっと前までは、一応食べることはできていたけど、贅沢なんてとんでもないし、「これからどうしようか?」って感じで不安でした。もともと普通の会社員として働いてたので「この歳で、これくらい働いてたら収入は……」というのが何となくわかるので、その分もっと頑張ろうと思ってたし。
そういう背景もあるので、自分の場合は比較対象がラッパーとかミュージシャンだけじゃなく、会社員だったりもしました。
シヲリ:今の状態になったのって、自然な流れなんですか? それとも、日本のラッパーの「土壌を作る」みたいな意識があったんですか?
ケンザ:今は結果的にこうなっているけど、もし違ってたとしても、それはそれって思っちゃうんだよね。サラリーマンをしていたときは、世の中的には、「しっかり稼いで、音楽もやれていいじゃん」って思われていたけど、ラッパーとしては、会社勤めの普通の人っぽい生活をしていることが、自分の中ではコンプレックスで。こんなこと言うとあれだけど、見た目がいわゆるヒップホップっぽくないのも、コンプレックスになるというか。
シヲリ:そっか、世間的な「ラッパー」の外見のイメージって、もっと尖っているというか。
ケンザ:そうそう。そんな中で僕は髪型も普通だったから、それで文句を言われたりすることも結構あったよ。でも、ある程度キャリアを重ねてきたら、それがあるから今の俺があるって思えてきて。
シヲリ:なるほど~。
ケンザ:25歳でCDデビューしたんだけど、最初はそんなに仕事も多くないから、当時出始めのUSTREAMで1人しゃべりをさんざんやって、そしたら他のインターネットラジオから声をかけてもらって。USTREAMをやっていた当時は、何か情報発信しようとか、単純に楽しいとかだったんだけど、それが今では「TOKYO FMでしゃべってるぞ」みたいな。だから、将来に向けて頑張ることも大事だけれど、面白いと思ったことをちゃんとやっていれば、それでいいんじゃないかって思います。
私は、表と裏をずっとさまよっています。(シヲリ)
─シヲリさんのこれまでの経歴も話していただけますか?
シヲリ:私は社会人として働くまで、ずっとバンドをやっていたんです。同時にデザインの専門学校に通っていたので、バンドのフライヤーやグッズのデザインもやりつつ、インディーズでCDを出して、ツアーで国内外を回ったりしていたら、そのうち音楽業界の人から「うちで働きませんか?」ってお誘いがあって。
ケンザ:そんなことあるの? 俺の周りで「うちの会社で」なんて聞いたことないよ(笑)。しをりんは「できる感」が出てたんだろうね。
シヲリ:どうなんだろう(笑)。パフォーマンスする側から急に裏方になって、しばらくレコード会社にいて、そんなこんなしてたら、もともと知り合いだったTOKYO FMの方から、「ラジオでしゃべってみませんか?」って言われて……気がついたら、ここにいたんです(笑)。
ケンザ:すごい異色の流れだよね。
シヲリ:今もそうですけど、表と裏をずっとさまよっています。でも、今は私みたいにどっちもやるタイプの人が増えてきてる気もしますね。
─「チーム未完成」についても教えてください。
シヲリ:かれこれ4年やっていて、今は4人組ですが、もともとは友人と2人で始めたんです。当時は2人ともエンタメ業界で働いていて、楽しいけど忙しい毎日で。で、2人とも転職したら、今度は時間はあるけど物足りなくなって。それで「何かやりたいね」って始めたのが、チーム未完成です。最初は、というか今もそうですが、本当に趣味の延長というか、部活やサークルみたいな感じです。
でも、徐々にいろんな人に知ってもらう中で、やったことないのに「MV作ってほしい」とか、「のど自慢の司会をお願いしたい」とか、いろいろな依頼をいただけるようになって、とにかく楽しそうなことは何でも受けていたら……どんどん何者かわからなくなっていくっていう(笑)。
ケンザ:それでちゃんと形になってるからすごいよね。CHAIのMVなんてなかなかできないでしょ。
シヲリ:ありがたいです。
─「チーム未完成」のキーアイテムと言えば「パン」ですが、あれは一体……?
シヲリ:もともと最初は、その友人とパンを使ったケータリングユニットをやろうとしていたんですよ。2人とも音楽が好きで、ライブにはよく行くんですけど、ドリンクを持ってるのに、カレーとかだと身動きできないじゃないですか?
ケンザ:確かに、サンドウィッチとかの方がいいかも。
シヲリ:そう! 片手でつまめるものがいいから、「パンじゃない?」となり、いろいろ試作品を作って食べてたら、食べすぎちゃって。「お腹にたまるね。パン違ったね」ってなって(笑)。
でも、その時すでに『THE TOKYO ART BOOK FAIR』(以下、TABF)に出ることが決まっちゃってたから、TABFに誘ってくれた友達のカメラマンを呼んで、飲みながら打ち合わせをしてたら、みんな酔っ払って、「パン投げて写真撮ったら面白いんじゃない?」とか、大喜利みたいな会話になって。その勢いで夜の原宿に写真を撮りに繰り出して、「超熟」の食パンを買って撮影をしました。
ケンザ:そこは「超熟」なんだ(笑)。
シヲリ:絶対「超熟」! 絶対6枚切りです! まずパッケージがかっこいい、とてつもなく。画になるし、美味しいし、無添加。写真撮る分には味は関係ないんですけど、使った後美味しく召し上がれるし。
ケンザ:そういえばこの前の放送中、お客さんからパンを差し入れしてもらったよね。
シヲリ:そうなんです。ケンザさんは、ご本人だけじゃなくファンの方までみなさん素敵な方ばかりで! お手紙をくださったり、差し入れを持ってきていただいたり、本当に恐縮です。
銀座ソニーパークにトレーラーハウスを突っ込んで、公開放送をするっていう試みは、ドレスダウンだと思うんですよね。(シヲリ)
─2人は銀座という場所にはどんな印象をお持ちですか?
ケンザ:僕、社会人のときに銀座周辺にいたことがあるんですよ。内定もらってたのに留年しちゃって、「とりあえず、バイトで来い」って言われて、週3で会社に行ってて。でもバイトでランチに1,000円以上も使えなくて、よく先輩におごってもらったり。
シヲリ:その当時と今では、だいぶ変わってますよね。UNIQLOもGUもApple Storeもなかったでしょうし。
ケンザ:全然違う。東急プラザ銀座もGINZA SIXもないしね。もっと格式高い印象だった。今は観光向きになってきた感じもあるよね。
シヲリ:私はもうちょっと銀座の周りっていうか、有楽町とか新橋とかでご飯や買い物はしてたんですけど、最近は銀座を攻めるようになってきて(笑)。なので、今は開拓するのが面白いですね。
─お2人のもともとのイメージは、渋谷なのかなって。ケンザさんは円山町のクラブ界隈と接点が強いと思うし、チーム未完成のプロフィールには「レペゼン渋谷センター街」ってあるし。
シヲリ:あれは言いたいだけなんですけどね(笑)。
ケンザ:それで言うと、ヒップホップってストリートなMVが多いじゃないですか? 渋谷の街中で撮ったMVがめちゃめちゃあるんですよ。見たらどこかすぐわかる有名MVスポットが山ほどあるけど、街は絶対に銀座の方がきれいだし、もっと銀座で撮ったMVがあってもいいのにと思う。
シヲリ:ちょっとハードル高いんでしょうね。
ケンザ:絶対、銀座の方が画になるのに。
─以前CINRA.NETでTOKYO FMの森田さんにお話を伺ったことがあって、そのときに出たキーワードが「ドレスダウン」だったんですよね。お2人の話も、このキーワードに繋がってくるかなと(参考記事:銀座ソニーパークの粋なコンセプトとは?TOKYO FM森田太に取材)。
シヲリ:銀座ソニーパーク自体がそういうコンセプトだと思うし、その中にトレーラーハウスを突っ込んで、そこから公開放送をするっていう試みは、TOKYO FM的にもドレスダウンだと思うんですよね。私みたいな素人が毎週3時間しゃべるラジオっていうのも、ちょっとドレスダウンというか。いわゆるラジオMCの方みたいに英語の発音がいいわけでもないし、みんながイメージする「ラジオ」にはならないし、なれないじゃないですか? そういう「ドレスダウン」な雰囲気を発信する場所なんだろうと思います。
ケンザ:確かに、お昼のFMって、英語しゃべれなきゃダメなのかと思ってた(笑)。バンバン洋楽がかかる感じだったら、全部日本語発音で読むのもどうかと思うけど。
シヲリ:(流暢な発音で)「never young beach」みたいな(笑)。
ケンザ:それは違うでしょ(笑)。やっぱり「ネバー・ヤング・ビーチ」じゃん。
シヲリ:ネバヤンの音にはカタカナが似合うのかも。
ただ電波に乗せて声を届けるだけじゃなくて、場所の空気作りのお手伝いができればいいなと思います。(シヲリ)
─ケンザさんは銀座ソニーパークの「ドレスダウン」について、どんな印象をお持ちですか?
ケンザ:銀座で、外に座ってコーヒー飲めるところって他になくないですか? 銀座で座ってコーヒー飲みながら本読めるって、贅沢な空間でもあるなって。
シヲリ:ただ電波に乗せて声を届けるだけじゃなくて、場所の空気作りのお手伝いができればいいなって思います。私たちがしゃべっているトレーラーハウスの目の前で、ビール片手に聴いていたり、寝っ転がって休憩している方もいて。そういう姿もすごくいいなと思うし、海外の方もめちゃめちゃ多くて。
ケンザ:多いね~。写真はたくさん撮ってくし、生放送中にめっちゃしゃべりかけてくる。
シヲリ:あとは、ご近所のおじちゃんが自転車でフラッと寄って来て、「ジュース売ってないの?」って聞かれたり(笑)。
ケンザ:数寄屋橋の方から見たらコーヒースタンドにしか見えないもんね(笑)。
シヲリ:それくらい溶け込んでる感じがいいですよね。目の前も交差点だけど、この場所や番組自体が「マジで交差点だな」って思うんですよ。番組ではいろんな年代の音楽をかけるし、銀座ソニーパークに来る人の年齢や人種もそうだし、街も古い部分と新しい部分があるし、すごく交差してるなって思います。
「ラジオだからこう」っていうのは取っ払って、もっとクロスオーバーしたいですね。(シヲリ)
─「交差」という意味では、この番組はラジオ局のTOKYO FMとウェブメディアのCINRA.NETという、メディアのクロスオーバーも体現していますよね。
ケンザ:競合しそうに見えるけど、しないっていうね。
シヲリ:「競合」っていう考え方も、もう古いかなと思います。今って、「この媒体しか見ない、聴かない」みたいな人ってあんまりいなくて、全部をザッピングしてるじゃないですか? テレビ、インターネット、ラジオ、本、もろもろ全部並列で、人によって見たり聴いたりするタイミングも違うから、「ラジオだからこう」っていうのは取っ払って、もっとクロスオーバーしたいですね。
─Spotifyとも連動していて、プレイリストはかなり充実していますしね。
『TOKYO SOUNDS GOOD』Spotifyプレイリストを聴く
ケンザ:なんせ「SOUNDS GOOD」ですからね。これでGOODじゃない曲がかかっていたらダメでしょ(笑)。
世の中には、開けてない箱がいっぱいあると思うんですよね。(KEN THE 390)
─番組の内容に関しては、どのように感じていますか?
シヲリ:手前味噌ですけど、3時間の中でギュッと、こんなにいろんなジャンルや年代の音楽がかかって、カルチャーやアートの情報もたくさん知ることができる番組はなかなかないんじゃないかと思ってて。
ケンザ:自分の知らない曲がいっぱいかかるので、すごく面白いです。僕はヒップホップばっかり聴いて育ってきたので、そうじゃない文脈の幅広い音楽をたくさん聴けるのは楽しい。選曲のリストを見たら、世の中的に「かけた方がいい」みたいな流行りの曲は全然ないんだよね(笑)。
シヲリ:TOKYO FMでそういうことができるのって、結構珍しいと思うので、それがすごく嬉しいし、この番組ならではだと思うので、もっと多くの人に知ってほしいですね。
─これまでの放送で、どんなことが印象に残っていますか?
ケンザ:WONKとか思い出野郎Aチームとか、会ってみたかったバンドの人に会えたのは嬉しかったです。イベントの現場でアーティスト同士として会うことはあっても、ちゃんと音楽の話をする機会ってなかなかないんですよね。
シヲリ:アートのコーナー(「Art Good With artscape」)では、展覧会の主催者の方に来ていただくことも多いんですけど、直接お話できる機会はなかなかないので、自分もいちリスナーとしていろいろ質問させてもらっていて、毎回とても刺激になっています。
ケンザ:僕は普段から美術館に行くタイプではないんですけど、その道のプロにお話を伺うと、やっぱり面白くて。
世の中には、開けてない箱がいっぱいあると思うんですよね。音楽の箱は結構開けてきたけど、例えば、去年舞台に出たら、舞台の世界も超奥深くて、まだ俺が知らない、でも絶対観た方がいい舞台の作品がたくさんあるわけじゃないですか。実際それを観てみるとめちゃめちゃ面白くて、「これを開けるとヤバいぞ」っていう。それをこの番組で垣間見てしまっているというか(笑)。シヲリ:まだまだ、世の中には面白いことが溢れていますよね。
ケンザ:「全然知らないことがあるんだな」って、わかるのがいいんですよ。「俺が知らないことがある」ってことを知らないまま人生が過ぎていくのは、もったいないから。
─番組の今後に関して、「こんなこともやりたい」みたいな展望はありますか?
シヲリ:今日はせっかくCINRA.NETさんにインタビューしていただいたし、もっとあらゆるメディアをクロスオーバーしていきたいです。私たちは声と音で伝えているけど、CINRA.NETさんでは写真や動画が見られたりとか。ラジオは瞬間のメディアだけど、ネットはアーカイブできますし。番組では毎週Spotifyのプレイリストも更新していますが、それ以上のコラボのアイディアをもっと考えていきたいです。それぞれのよさを活かして、もっとそういう連動ができればなって。
─CINRAは渋谷にあるので、銀座と渋谷でもクロスオーバーできるといいかもしれないですね。
シヲリ:トレーラーハウスが走ったらいいのに。
ケンザ:レッカー車みたいに引っ張ってもらうしかないでしょ。
シヲリ:引っ張ってもらいながら放送できたら面白いですね(笑)。
2人がセレクトした『東京を感じる3曲』
番組内では、毎週さまざまなミュージシャンが「東京を感じる」楽曲を紹介する『Play Good With Spotify』という人気のコーナーがあります。今回は番外編として、MCの2人がセレクトした「東京を感じる」3曲をコメントとともに紹介します。
■Play Good With Spotify ~KEN THE 390~ “STRAIGHT FROM THE UNDER GROUND” / NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
東京のHIPHOPといえばニトロ。という時代が確実にあって、自分もその時期に直撃していました。(KEN THE 390)“Life feat bird” / Mondo Grosso
大学生ぐらいのときのアンセムです。クラブが閉店する前によくかかっていましたね。閉店前にかける曲ってとても大事で、その日の締めくくりとしていい感じにしたいし、また遊びにきたいって思ってくれるような曲なんですよね。この曲を聴くと、あの頃の情景を思い出します。(KEN THE 390)“LONELY NIGHTS” / tofubeats
去年ぐらいから流行っていて今でもクラブでバズっている曲で、これがかかると若いヘッズたちが合唱してます。ちょっと夜っぽいけどね。(KEN THE 390)■Play Good With Spotify ~砂糖シヲリ~ “丸の内サディスティック” / 椎名林檎
歌詞の要所要所に出てくる「御茶ノ水」「銀座」「後楽園」「池袋」という地名。今思えば丸ノ内線の駅名を盛り込んだ楽曲なのですが、当時、まだ東京メトロの存在すら知らない、福岡に住む中学生の私はその意味もわからず、ただただ歌詞を反芻しながらそれぞれの街の風景を妄想していました。後楽園と税理士の関係は未だ謎のまま……。(シヲリ)“Kick & Loud” / GEISHA GIRLS
某テレビ番組きっかけで、人気絶頂のダウンタウンが! 世界の坂本教授プロデュースで! 芸者の格好でラップ!? ニューヨークで弾丸レコーディング!? メンバーには若かりしテイ・トウワ!? という幼心に衝撃を受けた1曲。東京のエンタメってマジ半端ねー! とテレビ越しにワクワクしながら8cmシングルをレンタルしていました(1泊2日)。(シヲリ)“Shangri-La” / 電気グルーヴ
ダンスミュージックといえばTKかSPEEDだよね! と思い込んでいた幼少期の音楽観を完全に変えてしまった1曲。変なおじさんがタオル1枚で歌う異様なミュージックビデオと、同時期に発売されたアルバム『A』の変態っぷりにすっかり中毒となり、クラス中に布教活動をしては友達の親に嫌な顔をされる思春期を過ごしつつ、東京のクラブで卓球さんを初めて観たときは感慨深いものがありました。(シヲリ)
- 番組情報
-
- TOKYO FM『TOKYO SOUNDS GOOD』
-
毎週金曜日 14:00~16:55放送
銀座・数寄屋橋交差点の「TOKYO FM | Ginza Sony Park Studio」から東京の「いい感じ」を公開生放送でお届けする3時間。いい感じな東京のサウンド、アート、カルチャーを発信!
- スポット情報
-
- Ginza Sony Park (銀座ソニーパーク)
-
開園期間 :2018年8月9日(木)~2020年秋
開園時間 :5:00~24:30(予定)
住所 :東京都中央区銀座五丁目3番1号
フロア構成:地上1階、 地下5階
※地下3階~地下1階は吹き抜け構造になっています。
※地下5階は機械室・管理室です。
- プロフィール
-
- KEN THE 390 (けん ざ さんきゅーまる)
-
1981年6月17日生。読みはケン・ザ・サンキューマル。ラッパー、音楽レーベル”DREAMBOY”主宰。フリースタイルバトルで実績を重ねたのち、2006年にアルバム「プロローグ」をリリース。2011年12月に主宰レーベル・DREAMBOYを設立し、活発なアーティスト活動を続けながら、レーベル運営からイベントプロデュースに至るまで多岐にわたって活躍している。現在はテレビ朝日系で放送中のMCバトル番組「フリースタイルダンジョン」に審査員としてもレギュラー出演中。2018年2月に約2年半ぶりのフルアルバム「リフレイン」をリリース。
- 砂糖シヲリ (さとう しをり)
-
クリエイターごっこ集団、チーム未完成のリーダー。パンと書かれたZINE(冊子)やグッズを製作し、アジア中心に各国のアートブックフェアへの出展や、最近はCHAI、DJみそしるとMCごはんのMV制作、CINRA.NETの兄弟メディアShe isでは連載企画も担当。個人では、ミュージシャンのアートワークやMV制作、パンを使ったDJ、たまにバンドしたりサウナ入ったり、アートやアジアカルチャーイベントの企画制作などなど色々やってま~す。
- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-