テクノロジーの発達に伴い、音楽や映像の分野におけるクリエイティブをひとりで担うデジタルネイティブ世代に注目が集まる昨今。2010年前後におけるボカロPの活躍は、まさにその先駆けであったと言っていいだろう。しかし、実際のところ、作品の1から10までを完全にひとりで担うというケースはかなり稀。多くのクリエイターがそれぞれの色を持ち寄り、混ざり合ったからこそ、ニコニコ動画の隆盛があったことを改めて見つめ直すことも必要なのではないだろうか。
DECO*27のニューアルバム『アンドロイドガール』は、初音ミク10周年を記念したコンピレーション『Re:Start』に収録された“ヒバナ”の新録や、昨年投稿10周年を迎え、ファンへの感謝をこめて制作された“愛言葉Ⅲ”などを含む全11曲入り。本作でほぼすべての楽曲の編曲を担当したのが作編曲家 / ギタリストのRockwellであり、彼はもはやDECO*27の制作には欠かすことのできないパートナーとなっている。DECO*27とRockwellの関係性を紐解き、「編曲」の重要性について語ってもらった。
初めて会ったのは中学生のときなんです。お互い柔道部で、地区大会の畳の上で何度か勝負してるという(笑)。(DECO*27)
―今作『アンドロイドガール』では、ほぼすべての楽曲の編曲をRockwellさんが手がけているわけですが、そもそもおふたりはいつ知り合ったのでしょうか?
DECO*27:初めて会ったのは中学生のときなんです。学校は違ったんですけど、お互い柔道部で、地区大会の畳の上で何度か勝負してるという(笑)。
―そんなに昔からの知り合いで、しかも柔道がきっかけとは(笑)。
DECO*27:で、高校が同じになって、お互いギターをやっているのは知ってたんですけど。
Rockwell:Green Dayのアルバム借りたよね? その頃はまだフワッと音楽の話をするぐらいで。
DECO*27:そうだね。高校卒業後に僕は4年制の大学に行き、DECO*27としての活動をはじめるんですけど、Rockwellは音楽の専門学校に行ってバンドをはじめて……でも、その頃は全然連絡は取ってなかったんですよね。
―RockwellさんはSILHOUETTE FROM THE SKYLITのメンバーだったんですよね。
Rockwell:そうです。そのバンドで『SUMMER SONIC』に出ることをFacebookに投稿したらメッセージが来たんですよ。でも、そのとき彼が何をやってるか全然知らなかったから、最初は「久々に地元の人から連絡来た」くらいの感じで(DECO*27とRockwellはともに福岡の出身)。そのとき「俺、今こんなのやってます」ってURLが送られてきて、そこで初めてDECO*27の存在を知りました。
―それまでDECO*27の曲は聴いたことがなかった?
Rockwell:いや、“二息歩行”(2009年発表)とか有名な曲は知ってて、曲を書くセンスはずば抜けてるなと思っていました。でも、DECO*27自身のことは全然知らなかったから、「DECO*27って、お前なの!?」って、めっちゃびっくりして(笑)。
DECO*27:それから、ふたりで飲みに行ったんですけど、Rockwellはもともとアレンジャーとかプロデューサーに興味があるって聞いて「じゃあ、俺と一度制作してみない?」って声をかけて。実際に一緒にやってみたら、すごく相性がよかったんです。『GHOST』(2016年)には自分でアレンジをした曲も入っていたんですけど、「Rockwellなら全部任せられるな」っていう感触が得られたので、それからは基本ずっと一緒にやってますね。
―「相性のよさ」はどんな部分が大きかったのでしょうか?
DECO*27:僕がアレンジで一番気にしていたのはギターだったんですけど、Rockwellと一緒にやると何の違和感もなかったのは大きかったですね。それは、パンク、ミクスチャー、ハードコアっていう聴いてきた音楽が近いからだと思ってて。
Rockwell:Linkin Park、blink-182、SUM 41とかね。
DECO*27:そうそう。「あの曲のあの感じ」って言ったら、100%わかってくれるので、やりとりがすごくスムーズだし、それが楽曲のクオリティーにも反映されています。
DECO*27:ただ、僕から誘った分、責任もあるし、アーティストとしてきちんと育てなきゃいけないとも感じていたので、最初は厳しいことも言ったよね?
Rockwell:バンドをやめてから3年くらい経つんですけど、おかげで制作のスピードやクオリティーはかなり上がりましたね。バンドのときは基本的にセルフでやっていたので、自分たちの楽曲に対して意見をくれる人はいなかったんですけど、「ここをこうしたら、もっとこうなる」みたいなことをお互い言い合って、成長できた数年だったと思います。
編曲を任せられる人がいると、作曲自体も自由に安心してできる。(DECO*27)
―ボカロPは自分で編曲までやる人が多いイメージでしたけど、ふたりの関係性は新しいというか、プロデューサーユニット的な感じもあるなと。
DECO*27:そうかもしれないですね。「編曲するのはやめたんですか?」みたいに言う人もいたけど、「ボカロPはひとりで全部やる」っていうイメージに縛られちゃってる人がいたら、それはぶっ壊していきたい。僕が先陣を切ってやることで、他のボカロPがやりやすくなるかもしれないとも思うし。
当たり前に思われていることを変えていくと、先々もっと楽になると思うんです。それに僕、アレンジャーに権利をあげたい気持ちもあって。
―著作権ということですよね?
DECO*27:そうです。僕らが作っている音楽は、歌詞とメロディーだけじゃなくて、アレンジも含めて聴かれているわけじゃないですか? それなのに、アレンジャーのお仕事は基本的に作品単位で、多くの人が権利までは持ってないことに疑問を感じてて。
ただ、情で権利を渡すのも違うと思うんです。作曲者の領域にまで踏み込んでもらって、同じ土俵でバトルをする。そうやって生み出したものに対してきちんと権利をシェアしています。
―Rockwellさんはアレンジャーという立場をどう捉えていますか?
Rockwell:編曲って、一般的にはわかりづらいものではありますよね。それに、0から1を生み出す作曲のほうが大変だとは思うので。
DECO*27:いや、編曲のほうがすごいよ!
Rockwell:まあ、得意不得意もあると思うけど……お互いないものねだりだよね(笑)。あと、僕は単純にひとりのファンとしての気持ちもあって、真っ裸の状態のデモが聴けるなんて、普通はないわけじゃないですか? それに自分が持ってるアイデアで、もっとかっこよく、かわいくしてあげられる。それは他の誰にもない特権だし、それが楽しくてしょうがないんですよね。
―得意不得意という話でいうと、制作を分業できるというのも大きいですよね。
DECO*27:そうですね。僕は編曲に時間がかかるタイプで、それで制作が思うようにいかなくてモヤモヤしていたこともあったんですよ。少しずつ人に振りはじめてから楽になったんですけど、すぐ近くにいて、いつでも相談できるRockwellの存在はかなり大きくて、すごく助かっています。
極論、素の状態でも曲は成立するけど、そこに色をつけるのは編曲だし、そこを任せられる人がいると、作曲自体も自由に安心してできるんです。その意味でも、やっぱり編曲はめちゃくちゃ重要だと思います。
“アンドロイドガール”は<もういっそ>って歌詞からはじまるんですけど、“二息歩行”も最後に<もういっそ>って出てくるんですよ。(DECO*27)
―実際のアルバム制作に関しては、どんな青写真があったのでしょうか?
DECO*27:「DECO*27のことを好きな人に刺す」っていうのが一番大きなテーマとしてありました。そのうえで、『GHOST』の二番煎じにはしたくないから、これまでの流れを汲みつつ挑戦的なこともやりました。
たとえば、“乙女解剖”はemon(Tes.)さんとRockwellが共同で編曲をしていて。emonさんがリズムとベースとシンセ周りを入れて、それをベースにRockwellがギターや追加の音色でバランスを取ってくれて、めっちゃ時間はかかったんですけど、ふたりのいいところが混ざり合っていますね。
Rockwell:DECO*27からは「ギターのフックが欲しい」と要望をもらって、ギターの音作りやエフェクトのかけ方は試行錯誤しました。なので、考える時間が長かったんですけど、やりはじめてからはサクサクできたかなって。
―挑戦的な“乙女解剖”の一方で、“アンドロイドガール”はデコさんのことを好きな人に改めて刺す1曲かなと。
DECO*27:一時期までのDECO*27は「“モザイクロール”(2010年発表)の人」だったけど、“ゴーストルール”(2016年発表)でそれを塗り替えられたと思っていて。で、2017年に出した“ヒバナ”はそれをさらに塗り替えたいっていう気持ちと、「“ゴーストルール”を聴いてくれてありがとう」っていう気持ちで書いたんですね。今度はその“ヒバナ”を直球で倒しにいこうと思って、“アンドロイドガール”を書きました。
―“アンドロイドガール”は歌詞についてもお伺いしたいです。
DECO*27:さっきも話に出た“二息歩行”は2009年にアップした曲なんですけど、akkaが自主的にミュージックビデオをつけてくれたんですよね。その完成度がすごかったから、一緒に“モザイクロール”のミュージックビデオを作ろうと誘ったんです。
あれから今年でちょうど10年ということもあって、歌詞もミュージックビデオも“二息歩行”からの流れを意識しつつ作りました。ただ、これはakkaに指摘されて気づいたことで、“アンドロイドガール”は<もういっそ>って歌詞からはじまるんですけど、“二息歩行”も最後に<もういっそ>って出てくるんですよ。
―そこは無意識だったんですね。
DECO*27:akkaは“二息歩行”でも“アンドロイドガール”でも口パクのアニメーションを入れているんですけど、それも無意識だったらしくて。すごい偶然だなって、びっくりしましたね(笑)。
(“シンセカイ案内所”は)歌詞もすごいし、アレンジしながら涙腺が緩んでるのが自分でわかった。(Rockwell)
―それぞれの音に対するこだわりについて、お伺いできればと思います。
DECO*27:僕はやっぱりミクの声ですね。アルバムごとに調声を変えていて、今回は既発曲の“ヒバナ”と“愛言葉Ⅲ”も、アルバム用に少し変えています。機械っぽさと人間っぽさを融合させつつ、聴き取りやすいところに落とし込むのがDECO*27としてのミクだと思っていて。
僕、いつも最初に実験をするんですよ。今やれるスキルで、どこまで人間に近づけられるかを一度やってみる。そうすると、「不気味の谷」ってあるじゃないですか? 人間に近づきすぎると、途中で気持ち悪さを感じるっていう。あれに近いものをミクに感じる瞬間もあるので、そこまではいかないように機械っぽさを戻して、そのうえで聴きやすくするっていう作業をしています。
DECO*27:ありがたいことに僕の曲は新規のボカロファンの入口にもなっていて、他のいろんなボカロPの曲を聴くきっかけにもなり得るので、第一印象として「何て歌ってるの?」みたいにはなってほしくなくて。
なので、曲調も基本的にはポップでわかりやすくしつつ、歌詞に関しては「これはどういうことだろう?」と考えさせるようなっていうバランスは常に考えています。今回、“アンドロイドガール”でミクの声が自分のなかで完成したくらいの手応えがあるんですけど、ソフトウェアの側の進化もあるので、そことどう向き合っていくかはこれからの楽しみでもありますね。
―Rockwellさんはいかがですか?
Rockwell:僕はドラムの生感ですかね。よりバンド感を出すために、ドラムの細かい調整にはかなり神経を使いました。バンド出身ということもあって、ドラムがリアルじゃないと気持ちが悪くて、人間が叩いている感じを出すためにものすごく細かいズレをあえて入れたりとこだわりました。
DECO*27:今回、僕が全曲ミックスをしたんですけど、Rockwellから上がってきたデータを聴いた時点で、ドラムに気合いが入ってることはわかりました。なので、ミクとのバランスを取るために、ちょっと揺らしたり、一部だけ走らせたり、そういう調整も……したんだよ! 今初めて言いました(笑)。
Rockwell:お疲れ様です(笑)。
―「この曲のDECO*27の作曲はすごい」「この曲のRockwellの編曲はすごい」と思う曲を、それぞれ挙げてもらうことはできますか?
DECO*27:……「せーの」で言おっか?
Rockwell:いいよ。
―じゃあ、せーの……。
DECO*27&Rockwell:“シンセカイ案内所”!
―おー、揃った!
DECO*27:いやもう、この曲だよね。
Rockwell:メロディー聴いて泣きそうになったもん。歌詞もすごいし、アレンジしながら涙腺が緩んでるのが自分でわかった。その分、作業は楽しくして仕方なかったです。
DECO*27“シンセカイ案内所”を聴く(Apple Musicはこちら)
DECO*27:この曲は、今回のアルバムのなかで一番新しいところにいこうとした曲だったんですよ。なので、これをRockwellがどうアレンジするかすごく楽しみだったんですけど、いざお願いしたら……3日くらいで返ってきたよね?
Rockwell:3日のうち2日はずっと考えてて、でもやりはじめたらすぐ終わった。
DECO*27:これまでで最速のスピードで返ってきたんですよ。なので、「大丈夫かな?」とも思ったんですけど、再生したら100点満点でした。自分の描こうとした世界観をこんなにちゃんと支えるアレンジをしてくれて、すごく嬉しかったですね。
―デコさんとしては、どういう狙いがあったわけですか?
DECO*27:ゴリゴリのギターとか、ドラムの生っぽい感じとか、僕の思うRockwellが得意とする部分を全部抜いたうえで、何ができるんだろうって思ったんです。そしたら100点満点で返ってきたから、本当にびっくりしました。「新世界を案内していく」っていう歌詞は、音的にも新しいDECO*27を見せていくぞっていう意味合いだったので、この曲がアルバムの核だと言ってもいいと思います。
Rockwellが欠けたらもうDECO*27はできないと思う。(DECO*27)
―アルバム全体の歌詞で言うと、前半の“アンドロイドガール”や“スクランブル交際”などでは衝突が描かれつつ、既発曲を除いた実質的なラストナンバーである“夜行性ハイズ”は<ツライのは ツライけど 二人で乗り越えるさ>と締め括られていて、ぶつかり合った先の調和を描いているように感じて。それは今作におけるデコさんとRockwellさんの関係性であり、あるいはこの10年のなかでのデコさんとakkaさんの関係性であり、もっと言えば、ミクとの関係性でもあるのかなと思ったりしました。
DECO*27:基本的に僕は、作品作りでは全員とぶつかり合いたくて。ちゃんとアイデアを交換しつつ、「でも、ここはこうしたい」ってわがままを言い合って、そこからすり合わせていくことが大事だと思うんです。それは大変なことでもあるけど、最終的にはひとりだと辿り着けないところに行けるから、毎回楽しいんですよね。
今回のアルバムも、Rockwellがいなかったら絶対完成してないですから。 “夜行性ハイズ”の<「死にたい」「消えたい」も 異常じゃない>っていう歌詞は僕自身が思っていることで、誰にだって落ち込むことはあるから、それをネガティブなことだと思わなくていいよって言いたかったんです。
DECO*27“夜行性ハイズ”を聴く(Apple Musicはこちら)
―アルバムを作り終えて、ふたりの関係はどのように変化しましたか?
DECO*27:外仕事を含めれば、もう40~50曲一緒に作っているので、今なら何も言わずにヒョイって曲を渡しても、いい感じに仕上げてくれるだろうなっていう信頼感がありますね。ただ、ずっと同じやり方でもダメだと思っていて、DECO*27の世界観は壊さずに、ちゃんと新しいものも取り入れていきたい。なので……今後も厳しい感じでいこうかなと思ってます(笑)。
Rockwell:怖ええなあ(笑)。
DECO*27:幼馴染みたいな感じではじまってる部分もあるから、無意識のうちに一瞬どこかで気を抜いちゃうんじゃないかっていう心配もあって、それは極力なくしたいんですよね。ちゃんと切り替えながらやっていきたい。
Rockwell:今も本当に毎日勉強みたいな感じなんですけど、「こうしたらあいつテンション上がるだろうな」みたいなことを常に考えていて。「あの曲に似てる」とは言われたくないから、一度やったアイデアは絶対使わないようにしてます。でも最近は「こうしたほうがいいんじゃない?」っていうフィードバックがなくなってきて、逆に不安だったりもして(笑)。
DECO*27:大丈夫、言うことあったらちゃんと言うから。でも、僕からしてもプレッシャーで、Rockwellの音からは「俺はこれだけやったぜ」っていう気迫を感じるから、下手なものは出せない。僕も「びっくりさせてやろう」みたいな気持ちはあって、歌詞にしろメロディーにしろ、相手のやる気に火をつけるような何かを出さないとって……思ってることは同じでしたね。
―最初の柔道のエピソードが印象的ですけど、今もパートナーでありライバルなんでしょうね。
Rockwell:「びっくりさせたい」っていうのは毎回思ってるな。「負けたくない」にも近いと思う。
DECO*27:負けたくない! あ、でもこの前面白かったのが、ある曲のアレンジの方向性だけ確認して、お互い作って送り合ったら、まったく同じことをやっていたんですよ。コード進行もメロの運びも同じで、「怖! 俺、いらなくなる!」と思って(笑)。でも、これができるんだったら、これまではあくまで僕が先に曲のアイデアを渡していたけど、Rockwell発信のアイデアを僕がブラッシュアップするやり方もできるなって思ったりして。
―より共作に近い形でできそうですね。
DECO*27:Rockwellが欠けたらもうDECO*27はできないと思うので、今後もよろしくお願いします。
- リリース情報
-
- DECO*27
『アンドロイドガール』初回限定盤 -
2019年5月22日(水)発売
価格:3,240円(税込)
GNCL-1309[CD1]
1. Reunion
2. アンドロイドガール
3. スクランブル交際
4. モスキート
5. 乙女解剖
6. 人質交換
7. シンセカイ案内所
8. サイコグラム
9. 夜行性ハイズ
10. ヒバナ -Reloaded-
11. 愛言葉III[CD2]
ボイスドラマ「妄想感傷代償連盟」
出演:浅沼晋太郎、雨宮天 脚本:内田裕基
- DECO*27
-
- DECO*27
『アンドロイドガール』通常盤 -
2019年5月22日(水)発売
価格:2,700円(税込)
GNCL-13101. Reunion
2. アンドロイドガール
3. スクランブル交際
4. モスキート
5. 乙女解剖
6. 人質交換
7. シンセカイ案内所
8. サイコグラム
9. 夜行性ハイズ
10. ヒバナ -Reloaded-
11. 愛言葉III
- DECO*27
- プロフィール
-
- DECO*27 (でこ にーな)
-
レフティスタイルでギターを奏で、聴くものの心に共感と共鳴を呼び起こす。作詞、作曲を手掛けるアーティスト/プロデューサー。ロックをベースにフォークからエレクロニックミュージックまで柔軟に吸収したサウンドと、一聴してDECO*27の作品だと判る印象的なメロディー。「愛」や「恋」といった万人が持ち得るテーマ、思春期に体験する等身大の感情をリアルに、かつ絶妙な言葉遊びを用いて描いた歌詞が10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている。2019年5月、6thアルバム『アンドロイドガール』をリリース。
- Rockwell (ろっくうぇる)
-
洋楽メタル・ロックをベースにファンク・ブルース・エレクトロ・アニソンからクラシックまで幅広いジャンルを柔軟に吸収したサウンドメイキングを得意とするギタリスト/作編曲家。2010年よりSilhouette from the Skylitとしてアルバム・EP・シングル含む6枚の作品、すべての作曲・編曲・プログラミングを担当。Katy Perry/California Gurls、Krewella/Live For The Nightの大胆なバンドアレンジは国内外で非常に高い評価を受ける。自身のバンドキャリアとしてはNYレコーディング、SUMMER SONIC・KNOTFEST JAPANへの出演等精力的に活動するも、2016年8月31日をもってSilhouette from the Skylitを脱退。2016年9月より自身のキャリアアップを目指して、楽曲提供・アレンジ・サポート・レコーディング・プロデュース等、アーティスト「Rockwell」として活動をスタート。
- フィードバック 20
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-