印刷に関わる研究活動や展示などを行っている印刷博物館(東京・江戸川橋)にて7月6日(日)まで『デザイナー誕生:1950年代日本のグラフィック』が開催されている。
1950年代の高度経済成長期に日本の経済を支えるパーツの一つとして重要視され、産業活動に組み込まれることで成長した当時のデザイン。
同展では、戦後デザインの土台を築いたとされる1950年代当時のグラフィックデザインの様相を紹介。ポスター、新聞・雑誌広告、冊子、包装紙・パッケージ、書籍などの関係資料約500点が展示される。
6月8日(日)には『'50年代の文化とデザイン』と題されたシンポジウムも開催。出演は武蔵野美術大学教授の柏木博と高島直之。デザイン史研究家の森仁史を迎える。
『デザイナー誕生:1950年代日本のグラフィック』
2008年4月19日(土)~7月6日(日)10:00~18:00(入場は17:30まで)
会場:印刷博物館(東京・江戸川橋)
休館日:毎週月曜日
料金:一般500円 学生300円 中高生200円 小学生以下無料
シンポジウム
『'50年代の文化とデザイン』
2008年6月8日(日)14:30~16:00
出演:
柏木博(武蔵野美術大学教授)
高島直之(武蔵野美術大学教授)
森仁史(デザイン史研究家)