アートや様々な文化を通じて社会貢献を果たすことを目的とした「SHOP&THINK」をコンセプトに掲げた表参道のショッピングセンター「Gyre」が主催するアート×エコロジーイベント『エコゾフィーの実践I』が、ギャラリー「EYE OF GYRE」にて6月20日(金)から8月31日(日)まで開催される。
同イベントは東京のアートシーンを支える6つのギャラリー「アラタニウラノ」、「ギャラリー小柳」、「小山登美夫ギャラリー」、「シュウゴアーツ」、「スカイ・ザ・バス・ハウス」、「山本現代ャラリー」からの協力を得ており、会期中には、石川直樹や、宇川直宏など、各ギャラリーが推薦する様々なアーティストの活動や作品が紹介されるほか、ワークショップやギャラリー・トークなど関連イベントの開催も予定されている。
なお、今回の企画の元とになる「Gyre」によるプロジェクト「SHOP&THINK」は、現在、Gyreに来店し、商品の購入や飲食での消費で合算されていくポイントを還元し、非営利で国際的な民間の医療・人道援助団体「国境なき医師団」への寄付を果たすことを目的としているもの。
EYE OF GYRE “SHOP & THINK” シリーズ Vol.2
アート & エコロジー『エコゾフィーの実践I』
2008年6月20日(金)~8月31日(日)
会場:EYE OF GYRE(GYRE 2F)
協力ギャラリー:
アラタニウラノ
ギャラリー小柳
小山登美夫ギャラリー
シュウゴアーツ
スカイ・ザ・バス・ハウス
山本現代ャラリー
キュレーション:飯田高誉
主催:GYRE