「日本文化デザイン会議」が青山に登場、様々な専門家による豪華リレートーク

さまざまな分野の専門家が一堂に会するイベント『日本文化デザイン会議2009 渋谷・青山プロジェクト』が、11月21日に東京・青山学院アスタジオで開催される。

同イベントは「若者とアート」をテーマにしたフェスティバル『渋谷芸術祭』の関連企画。「21世紀の日本をグランドデザインする」ことをコンセプトに設立された『日本文化デザイン会議』の活動のひとつとして、著名なクリエイターやアーティスト、学識者らがリレートークを展開する。

参加メンバーには、「日本文化デザイン会議」代表幹事である日比野克彦をはじめ、永井一史、中島信也、しりあがり寿、榎本了壱、河原敏文、蜷川有紀、原島博、水野誠一、曽我部昌史、若林広幸、井口典夫、八谷和彦ら多くの専門家が名を連ねている。

当日は、テーマ「プロフェッショナルが語る遊びの流儀」を掲げ、5つのパート別に進行。それぞれ参加者の異なるトークから、様々な意見が飛び交う刺激的な意見の場として注目が集まる。

『日本文化デザイン会議2009 渋谷・青山プロジェクト』

2009年11月21日(土)11:00~21:00(予定)
会場:東京 青山学院アスタジオB1ホール

全体進行役:日比野克彦(アーティスト/東京藝術大学美術学部先端芸術表現科教授)
モデレーター:
井口典夫(プロデューサー/青山学院大学総合文化政策学部教授)
榎本了壱(プロデューサー/クリエイティブディレクター)
河原敏文(CGアーティスト/プロデューサー)
若林広幸(建築家)
しりあがり寿(漫画家)
中島信也(CMディレクター)
蜷川有紀(女優/画家)
水野誠一(ソシアル・プロデューサー/?IMA代表取締役社長)
永井一史(アートディレクター)
日比野克彦(アーティスト/東京藝術大学美術学部先端芸術表現科教授)
参加メンバー:
馬場璋造(建築評論家)
日比野克彦(アーティスト/東京藝術大学美術学部先端芸術表現科教授)
マリ・クリスティーヌ(異文化コミュニケーター)
高木和郎(ゲスト)
稲本健一(株式会社ゼットン代表取締役)
遠藤秀平(建築家/神戸大学大学院教授)
北山孝雄(プロデューサー/株式会社北山創造研究所代表)
多田宏行(東京都市大学教授/東京大学大学院客員教授/東京藝術大学講師/三井不動産株式会社上席主幹)
夏原晃子(環境造形美術家/デザイナー)
山田真美(作家/日印芸術研究所言語センター所長)
大須賀勇(舞踏家/振付家/演出家)
谷山雅計(クリエイティブディレクター/コピーライター)
佃一可(一茶菴家元/作家)
芳賀直子(舞踏研究家/兵庫県立芸術文化センター薄井憲二バレエ・コレクションキュレーター)
藤浩志(美術家)
森司(東京文化プロジェクト室地域文化交流担当課長)
石坂邦子(株式会社クリームインターナショナル代表取締役)
小笠原敬承斎(小笠原流礼法宗家)
寺門孝之(画家/神戸芸術工科大学教授)
山崎泰孝(建築家/近畿大学日本文化研究所研究員)
廣瀬通孝(東京大学大学院情報理工学系研究科教授)
ロイ・ロックハイマー(日本大学法学部教授経済学部(兼担))
赤池学(株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所代表取締役所長)
大森康宏(立命館大学映像学部長・大学理事)
手塚貴晴(建築家/東京都市大学准教授)
土佐尚子(メディアアーティスト/京都大学教授)
長坂大(建築家/京都工芸繊維大学教授)
八谷和彦(メディアアーティスト)

料金:無料

  • HOME
  • Life&Society
  • 「日本文化デザイン会議」が青山に登場、様々な専門家による豪華リレートーク

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて