日米ラップを読み解く 大和田俊之&磯部涼&吉田雅史の共著

書籍『ラップは何を映しているのか――「日本語ラップ」から「トランプ後」の世界まで』が、3月27日に刊行される。

著書『アメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで』で2011年に『サントリー学芸賞』を受賞した研究者の大和田俊之、音楽評論家の磯部涼、批評家でビートメイカーの吉田雅史が日本とアメリカにおけるラップを論じる同書。ドナルド・トランプ大統領誕生を巡るヒップホップ界の反応や、黎明期からのラップの歴史、日本語ラップの変遷を題材に、ラップの持つ政治性や社会性、ラップとファッションの関係などを探る。また内容に関連する楽曲リストも付属する。

書籍情報
  • HOME
  • Book
  • 日米ラップを読み解く 大和田俊之&磯部涼&吉田雅史の共著

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて