山岸凉子展に『日出処の天子』など原画約200点 荒俣宏の講演会も

展覧会『山岸凉子展「光-てらす-」-メタモルフォーゼの世界-』が、5月27日に京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。

1947年に北海道で生まれ、1969年に漫画家デビューした山岸凉子。ソビエト連邦のバレエ学校を舞台にした『アラベスク』や、伝説を交えながら厩戸皇子の生涯を描いた『日出処の天子』で知られるほか、ホラー漫画や神話を題材にした作品など、幅広い作風で制作を行なっている。

同展では山岸による、初期から現在までの原画約200点を展示。新たに出展される『日出処の天子』の原画30点以上をはじめ、『アラベスク』『舞姫―テレプシコーラ』、現在連載中の『レべレーション ―啓示―』といった作品や、読み切り作品、短編作品などの原画が並ぶ。また資料や雑誌なども出品される。

初日の5月27日には担当研究員の倉持佳代子によるギャラリートークを実施。また期間中には、新たに同館の館長に就任した荒俣宏による講演会『荒俣館長が語る!山岸凉子の世界』が行なわれる。詳細は京都国際マンガミュージアムのウェブサイトで後日発表される。

イベント情報

『山岸凉子展「光-てらす-」-メタモルフォーゼの世界-』

2017年5月27日(土)~9月3日(日) 前期:2017年5月27日(土)~6月27日(火) 中期:2017年6月29日(木)~8月1日(火) 後期:2017年8月3日(木)~9月3日(日) 会場:京都府 京都国際マンガミュージアム
時間:10:00~18:00(入館は17:30まで) 休館日:水曜(8月9日、8月16日は開館) 料金:無料 ※ミュージアム入場料が別途必要
  • HOME
  • Book
  • 山岸凉子展に『日出処の天子』など原画約200点 荒俣宏の講演会も

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて