東松照明の写真展『INTERFACE』 海岸で捉えた2シリーズを展示

展覧会『INTERFACE —写真家・東松照明を見る—』が、7月1日から東京・六本木のフジフイルム スクエア 写真歴史博物館で開催される。

1930年に愛知・名古屋で生まれ、1956年からフリーランスの写真家として活動した東松照明。土門拳らと共に制作した『hiroshima-nagasaki document 1961』や、1975年の写真集『太陽の鉛筆』などで知られ、1995年には紫綬褒章を受章した。2012年に享年82歳で逝去。

同展では国内ではあまり展示されない2シリーズ『プラスチックス』『インターフェイス』を2期に分けて展示。7月1日から展示される『プラスチックス』は、東松が心臓バイパス手術を受けた後に暮らした千葉・九十九里浜で、海岸に漂着したプラスチックの残骸を捉えた作品となる。8月15日から展示される『インターフェイス』は、陸と海とが混ざり合う「潮間帯」と呼ばれる環境を被写体に、約30年にわたって制作が続けられたシリーズだ。

なお会期中の7月29日と9月2日には、妻の東松泰子によるギャラリートークを実施する。詳細はフジフイルム スクエアのオフィシャルサイトをチェックしよう。

※記事掲載時、一部表記に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

イベント情報

『INTERFACE —写真家・東松照明を見る—』

2017年7月1日(土)~9月30日(土) 第1部:2017年7月1日(土)~8月14日(月) 第2部:2017年8月15日(火)~9月30日(土) 会場:東京都 六本木 フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 時間:10:00~19:00(入場は18:50まで) 料金:無料
  • HOME
  • Art,Design
  • 東松照明の写真展『INTERFACE』 海岸で捉えた2シリーズを展示

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて