『六本木アートナイト2017』プログラム発表 3会場彩る蜷川実花の作品も

アートイベント『六本木アートナイト2017』のプログラムが発表された。

9月30日と10月1日に東京・六本木で開催される同イベント。今回は「未来ノマツリ」をテーマに据え、メインプログラムのアーティストには写真家の蜷川実花が起用されることが明らかになっていた。

蜷川実花は、六本木ヒルズアリーナ、東京ミッドタウン、国立新美術館の3会場にインスタレーション作品『Tokyo Followers 1(仮)』を展開。また初の試みとなる「東南アジア・プロジェクト」では、タイのナウィン・ラワンチャイクン、フィリピンのNeo Angono Artists Collective、東京・青梅で活動するアーティスト集団・国立奥多摩美術館がそえぞれワークショップやパフォーマンスを行なう。

「街なかインスタレーション」では、蜷川実花、安藤北斗と林登志也によるwe+、ゾロ・フィーグル、山本洋子(バルーンランド)、リム・ソクチャンリナ、ナット・スワディー、石井七歩、CALAR.ink、ryo kishi、江頭誠、鄭弘敬が作品を展示するほか、「街なかパフォーマンス」には蜷川実花、atnr、koeosaeme、康本雅子×ASA-CHANG&巡礼、ジンタらムータ、On7、スイッチ総研、FUKAIPRODUCE羽衣、黒田育世、北村明子・兼古昭彦、柳本雅寛と愉快な仲間達、山本裕が参加する。また交流型プログラム「街なかミーティング」も企画されている。

六本木ヒルズ内では、エネス、フェリックス・バコロール、とんぼせんせい、ファジャール・アバディ・RDP、船越雅代、橋本忠樹が展示やワークショップを実施。国立新美術館では高木正勝、吉本直子、東京ミッドタウンではアニッシュ・カプーアと磯崎新、後藤宙、大塚功季、山口正樹、齋藤詩織、副島しのぶ、FUKUPOLY、nor、津村耕佑らによる作品展示やイベントがそれぞれ行なわれる。

なお森美術館、国立新美術館、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、森アーツセンターギャラリーでは開館延長を実施。開催中の展覧会に夜間でも入場することが可能だ。詳細は『六本木アートナイト2017』と各施設のオフィシャルサイトをチェックしよう。

※記事掲載時、参加作家名に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

南條史生のコメント

六本木アートナイトは今年で8回目の開催となります。今年のテーマに掲げた「未来ノマツリ」は、美術館の中ではなく六本木の街で行うアートイベントとして、大勢の人が楽しむことができる“祭”のようなイベントにしたいという意味が込められています。メインプログラム・アーティストに蜷川実花さんを迎え、祭の中心となる色鮮やかな作品を発表して頂きます。また、ASEAN設立50周年の節目に、「東南アジア・プロジェクト」を六本木アートナイトで実現することができました。今日の国際社会において、日本が存在感を示すにあたり、文化の重要性はますます高まってきています。その中で、東京のクリエイティビティを可視化し、国内外に向けて発信するイベントの一つとして、六本木アートナイトをさらに盛り上げていきたいと考えています。

イベント情報

『六本木アートナイト2017』

2017年9月30日(土)、10月1日(日) 会場:東京都 六本木 六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、六本木地区の協力施設や公共スペース 料金:無料(一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)
  • HOME
  • Art,Design
  • 『六本木アートナイト2017』プログラム発表 3会場彩る蜷川実花の作品も

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて