特集『チェコ映画の全貌』に無声映画やチェコ・ヌーヴェルヴァーグなど26本

上映企画『日本におけるチェコ文化年2017 チェコ映画の全貌』が、11月28日から東京・京橋の東京国立近代美術館フィルムセンター 大ホールで開催される。

東京国立近代美術館フィルムセンターとチェコ国立フィルムアーカイブ、チェコセンター東京が共同で開催する同イベント。1920年代の無声映画期から1970年代まで、18本の日本未公開作、7本の無声映画を含む全26作品を上映する。全て日本語字幕付きの上映となり、無声映画は小林弘人、天池穂高、柳下美恵、神崎えりによるピアノ伴奏付きで上映される回も予定されている。

上映作品には、中世の建築家ペトル・パルレーシュがモデルの『大聖堂の建築者』や、チェコ初のトーキー『絞首台のトンカ』、「チェコ・ヌーヴェルヴァーグ」の嚆矢とされるフランチシェク・ヴラーチル監督の『鳩』、アメリカの名探偵ニック・カーターがプラハで謎の食人植物アデラと対決するオルドジフ・リプスキー監督のコメディー『アデラ/ニック・カーター、プラハの対決』などがラインナップしている。

12月9日にはミハル・ブレガン(チェコ国立フィルムアーカイブ)による講演会『チェコ映画の革新―チェコ・ヌーヴァルヴァーグの時代―(仮)』を実施。上映スケジュールやイベントの詳細は東京国立近代美術館フィルムセンターのオフィシャルサイトで確認しよう。なお同イベントは、12月1日から京都・京都国立近代美術館、2018年2月1日から福岡・福岡市総合図書館を巡回。

イベント情報

『日本におけるチェコ文化年2017 チェコ映画の全貌』

2017年11月28日(火)~12月24日(日) 会場:東京都 京橋 東京国立近代美術館フィルムセンター 大ホール
上映作品: 『大聖堂の建築者』(監督:カレル・デグル、アントニーン・ノヴォトニー) 『暗闇の訪れ』(監督:ヤン・スタニスラフ・コラール) 『悪党の女たち』(監督:スヴァトプルク・イネマン) 『バタリオン』(監督:プシェミスル・プラシュスキー) 『エロティコン』(監督:グスタフ・マハティー) 『これが人生』(監督:カール・ユンハンス) 『勇敢な兵士シュヴェイク』(監督:マルチン・フリッチ) 『絞首台のトンカ』(監督:カレル・アントン) 『土曜から日曜へ』(監督:グスタフ・マハティー) 『サイレン』(監督:カレル・ステクリー) 『クラカチット』(監督:オタカル・ヴァーヴラ) 『お人好しの兵士シュヴェイク』(監督:カレル・ステクリー) 『閣下に報告』(監督:カレル・ステクリー) 『鳩』(監督:フランチシェク・ヴラーチル) 『天井』(監督:ヴィエラ・ヒチロヴァー) 『袋いっぱいの蚤』(監督:ヴィエラ・ヒチロヴァー) 『ホップ・サイド・ストーリー』(監督:ラジスラフ・リヒマン) 『夜のダイヤモンド』(監督:ヤン・ニェメツ) 『厳重に監視された列車』(監督:イジー・メンツル) 『マルケータ・ラザロヴァー』(監督:フランチシェク・ヴラーチル) 『火事だよ!カワイ子ちゃん』(監督:ミロシュ・フォルマン) 『すべての善良なる同胞』(監督:ヴォイチェフ・ヤスニー) 『アデルハイト』(監督:フランチシェク・ヴラーチル) 『新入りの死刑執行人のための事件』(監督:パヴェル・ユラーチェク) 『ほうきに乗った女の子』(監督:ヴァーツラフ・ヴォルリーチェク) 『アデラ/ニック・カーター、プラハの対決』(監督:オルドジフ・リプスキー) 休館日:月曜 料金: 一般520円 高校・大学生・シニア310円 小・中学生100円 ピアノ伴奏付き一般1,050円 高校・大学生・シニア840円 小・中学生600円 ※障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料
  • HOME
  • Movie,Drama
  • 特集『チェコ映画の全貌』に無声映画やチェコ・ヌーヴェルヴァーグなど26本

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて