『TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018』が6月8日から3日間にわたって東京・渋谷のWWW、WWW X、GALLERY X BY PARCOほかで開催される。
「都市と音楽の未来」をテーマに、株式会社スペースシャワーネットワークが主催する『TOKYO MUSIC ODYSSEY』。3回目を迎える今回は、6月8日に『LANDSCAPE -SHIBUYA2018-』、6月8日と9日に『JAPANESE THINGS』、6月9日と6月10日に『SCRAMBLE』と題した音楽イベントがそれぞれ行なわれる。
WWW Xで開催される『LANDSCAPE -SHIBUYA2018-』はストリート写真や映像、空間演出とのコラボレーションを行なうライブイベント。フレデリック、DATS、Luby Sparksの3組が出演する。
『JAPANESE THINGS』では、ジャパニーズグルーヴや「和モノ」など、日本で生まれた様々なジャンルの音楽を提供するミュージックバーがGALLERY X BY PARCOに出現。DJ陣にはCHEE SHIMIZU、KASHIF、doooo、MAYU KAKIHATA、MURO、DJ NOTOYA、YOSAらが名を連ねるほか、場内には日本酒バーも設置される。
『SCRAMBLE』はWWWとWWWβの2会場を使って開催。6月9日のデイタイムと深夜、6月10日のデイタイムの3セクションから構成される。6月9日のデイタイムにはCampanella、呂布カルマ、国府達矢、imai、YELLOWUHURU、深夜にはKENTO YAMADA AUDIO VISUAL CRASH、kZm(YENTOWN)、Ryohu from KANDYTOWN(Band Set)、THE THROTTLE、Qiezi Mabo、OKAMOTO REIJI、LISACHRIS、食品まつり a.k.a foodman、SEKITOVA、CYK、6月10日にはバレーボウイズ、Homecomings、TENDOUJI、スカート、odd eyes、the hatch、ヤングオオハラ、jan and naomi、ゆnovation、butajiらが出演する。今後も追加出演者の発表を予定している。
あわせて本日からInstagramキャンペーン「#goTMO」がスタート。キャンペーン参加者から抽選で10組20人に『TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018』全イベント入場パスと、ホテル「ザ ミレニアルズ渋谷」2泊分がプレゼントされる。参加方法の詳細はイベントのオフィシャルサイトでチェックしよう。
- イベント情報
-
『TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018』
2018年6月8日(金)~6月10日(日) 会場:東京都 渋谷 WWW、WWW X、GALLERY X BY PARCOほか渋谷各所『LANDSCAPE -SHIBUYA 2018-』 2018年6月8日(金) 会場:東京都 渋谷 WWW X 出演: フレデリック DATS Luby Sparks 料金:前売3,500円 当4,000円(共にドリンク別) 『JAPANESE THINGS』 2018年6月8日(金)、6月9日(土) 会場:東京都 渋谷 GALLERY X BY PARCO 6月8日出演: MURO KASHIF doooo MAYU KAKIHATA 6月9日出演: CHEE SHIMIZU DJ NOTOYA YOSA and more 料金:無料(ドリンク別) 『SCRAMBLE』 『SCRAMBLE 1』 2018年6月9日(土) 会場:東京都 渋谷 WWW、WWWβ 出演: Campanella 呂布カルマ 国府達矢 imai YELLOWUHURU and more 料金:前売2,800円 当日3,300円(共にドリンク別) 『SCRAMBLE 2』 2018年6月9日(土) 会場:東京都 渋谷 WWW、WWWβ 出演: KENTO YAMADA AUDIO VISUAL CRASH kZm(YENTOWN) Ryohu from KANDYTOWN(Band Set) THE THROTTLE Qiezi Mabo OKAMOTO REIJI LISACHRIS 食品まつり a.k.a foodman SEKITOVA CYK 料金:前売3,000円 当日3,500円(共にドリンク別) 『SCRAMBLE 3』 2018年6月10日(日) 会場:東京都 渋谷 WWW、WWWβ 出演: バレーボウイズ Homecomings TENDOUJI スカート odd eyes the hatch ヤングオオハラ jan and naomi ゆnovation butaji and more 料金:前売3,500円 当日4,000円(共にドリンク別)
Special Feature
Crossing??
CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?