名和晃平、塩田千春らが若手作家を選出 『ARTISTS' FAIR KYOTO』3月開催

アートフェア『ARTISTS' FAIR KYOTO 2019』が2019年3月2日、3月3日に京都・烏丸池の京都府京都文化博物館 別館、丸太町の京都新聞ビル 印刷工場跡で開催される。

2回目の開催となる『ARTISTS' FAIR KYOTO』は、「Singularity of Art」をコンセプトに据えるアートフェア。をコンセプトにした展示イベント。ディレクターとアドバイザリーボードが推薦したアーティストや、新設された公募部門の選出者、インドからの招待作家など、20代から30代の若手アーティストの作品を中心に、200点以上の作品を紹介する。

ディレクターは昨年に引き続き椿昇が担当。アドバイザリーボードは池田光弘、薄久保香、大庭大介、金氏徹平、加茂昂、塩田千春、高橋耕平、鶴田憲次、名和晃平、宮永愛子、矢津吉隆、ヤノベケンジ、Yottaが務める。会場デザインはdot architectsが手掛ける。

出展作家は、招待作家のサヘジ・ラハールと笹岡由梨子をはじめ、淺井真至、今西真也、黒宮菜菜、顧剣亨、西條茜、澤田華、品川亮、神馬啓佑、高木智子、西上翔平、檜皮一彦、堀川すなお、本山ゆかり、柳瀬安里、山内祥太、油野愛子、和田直祐ら。池田光弘、薄久保香、大庭大介、加茂昂、塩田千春、矢津吉隆、Yotta、椿昇の作品も展示される。

椿昇のコメント

アーティスト自ら作品をエンドユーザーにお届けするという趣旨で始まったARTISTS' FAIR KYOTO(以後AFK)は、若い作家たちや未来を応援する熱い情熱を持った方々、また文化庁のご支援や多くの企業のご協賛に支えられ、京都府の事業として産声を挙げました。
加えて本年は、アンリミテッド作品の会場としてインダストリアル美に溢れる京都新聞本社内の印刷工場跡を使用させていただける事となりました。この会場ではインドと日本の招待作家による映像作品の競演が繰り広げられ、美術館では味わえない強烈な経験もAFKの楽しみのひとつとなるでしょう。また、若い作家たちの声を受け新設しました公募部門の新人発掘システムが、より一層の多様性をもたらすことを期待します。

イベント情報

『ARTISTS' FAIR KYOTO 2019』

2019年3月2日(土)、3月3日(日) 会場:京都府 烏丸池 京都府京都文化博物館 別館、丸太町 京都新聞ビル 印刷工場跡
時間:10:00~18:00 出展作家: 阿児つばさ 淺井真至 厚地琴美 飯田美穂 家田実香 石黒健一 石原梓 今西真也 岡村よるこ 表良樹 片山達貴 加藤笑平 香月美菜 黒宮菜菜 顧剣亨 小林椋 小宮太郎 西條茜 酒井貴史 澤田華 品川亮 城愛音 新宅加奈子 神馬啓佑 高木智子 高野浩揮 谷垣華 長尾鴻平 中村ヒカル 西太志 西垣肇也樹 西上翔平 西村大樹 広瀬菜々&永谷一馬 檜皮一彦 堀川すなお 前田耕平 宮原野乃実 本山ゆかり 柳瀬安里 山内祥太 油野愛子 和田直祐 サヘジ・ラハール 笹岡由梨子 池田光弘 薄久保香 大庭大介 加茂昂 塩田千春 矢津吉隆 Yotta 椿昇 料金:1,000円 ※学生は証明書提示で無料、京都新聞ビル 印刷工場跡は入場無料
  • HOME
  • Art,Design
  • 名和晃平、塩田千春らが若手作家を選出 『ARTISTS' FAIR KYOTO』3月開催

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて