スタジオジブリの長編アニメ『アーヤと魔女』が12月30日にNHK総合で放送。キャスト、スタッフが発表された。
宮崎駿が企画を手掛け、宮崎吾朗が監督を務めた『アーヤと魔女』は、スタジオジブリにとって初の全編3DCG作品。1990年代のイギリスを舞台に、自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、ある日、奇妙な家に引き取られ、そこで意地悪な魔女と暮らすことになったことから始まる物語を描く。6月に『カンヌ国際映画祭』が発表した「オフィシャルセレクション2020」56作品の1作として選出。
アーヤの声をオーディションで選ばれた平澤宏々路が担当。魔女ベラ・ヤーガ役を寺島しのぶ、ベラ・ヤーガと暮らすマンドレーク役を豊川悦司、トーマス役を濱田岳が演じる。
劇中歌は、シェリナ・ムナフ(Vo)、亀本寛貴(Gt / GLIM SPANKY)、高野清宗(Ba /Mrs. GREEN APPLE)、シシド・カフカ(Dr)、劇伴音楽を手掛ける武部聡志(Key)によるスペシャルユニットが担当。シェリナ・ムナフはスタジオジブリが2016年に制作したテレビCMで歌唱を披露している。
12月19日、20日には宮崎吾朗監督の初テレビシリーズ『山賊の娘ローニャ』総集編をNHK総合で放送。
寺島しのぶのコメント
人生初めてのアニメの声優で、スタジオジブリさんの作品に参加させていただけるなんて夢のような体験でした。どんな環境に置かれても見事に逞しく生きていくアーヤの姿は今この時期の私たちに、必ず勇気と希望を感じさせてくれることでしょう。
豊川悦司のコメント
アーヤと魔女。憧れのジブリ作品にやっと呼んでいただきました。初の声優にドキドキでした。最初のセリフを口にした途端、ワクワクが止まらなくなりました。オトナのような君達へ、コドモのようなあなた達へ、今だからこそ、より愛したくなる素敵な(クリスマス)プレゼントになりました。どうか受け取ってくださいね!
濱田岳のコメント
憧れのジブリ作品に参加させて頂き、まるで夢のような時間でした。アーヤのどんな境遇も受け入れ、顔を上げて突き進む姿に勇気をもらい、笑顔にしてもらい、黒猫の僕に何が出来るかわかりませんが、独り立ち出来るまで、ずっとそばに居ようと思います。
平澤宏々路のコメント
アーヤ役の声優を務めさせて頂きました平澤宏々路です!
オーディションの時は『合格するのは難しいかもしれないな』と思っていたので、アーヤの声優に選ばれたと聞いたときは本当に嬉しかったです!スタジオジブリには歴代のジブリの作品が沢山飾ってあって、本当にジブリの作品に参加できるのだと実感し、ワクワクしました!
この素直な感情をそのまま伝えられるといいなと、思いながら収録させていただきました。強くて明るい、少し生意気だけど憎めない、そんなアーヤを楽しんでいただけたらなと思っています!皆さんの『ココロ』に響きますように!宮崎吾朗監督のコメント
今、僕たちの国では、大人ばかりが多くて、子どもの数が少ないです。
その少ない数で沢山の大人を相手にしなければいけないから、今の子どもたちは大変だろうな。
そんなことを考えているときに僕はアーヤに出会いました。そして、「そうか、そうすりゃ良いのか!」と思ったのでした。
アーヤが面倒くさい大人たちを相手にどうするか? それはどうか『アーヤと魔女』をご覧になってください。
憎たらしいけど、可愛い僕らのアーヤが、子どもたちを勇気づけ、大人たちを元気づけてくれることを、心から願っています。鈴木敏夫プロデューサーのコメント
コロナの後、世界はどうなるのか? それが現在、いろんな人の一番大きな関心事です。映画やテレビだって、それを避けて通ることは出来ません。『アーヤ』は、コロナ後に堪えられる作品なのか? ラッシュを見ながら、ぼくは何度も考えました。
そして、この作品の大きな特徴は、アーヤの賢さだと気づきました。賢ささえあれば、どんな時代も乗り越えられる。そう思ったとき、安堵を覚えました。
『長くつ下のピッピ』が世界一強い女の子なら、『アーヤ』は世界一賢い女の子の物語です。憎たらしいけど、何故か可愛いアーヤ。いろんな人に愛されることを願っています。
ちなみに、アーヤは誰かに似ていると思ったら、この作品の監督である吾朗君そのものでした。それを指摘すると、吾朗君は照れ臭そうに、はにかんでいました。
- 番組情報
-
『アーヤと魔女』
2020年12月30日(水)19:30〜20:52にNHK総合で放送監督:宮崎吾朗 原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、田中薫子訳『アーヤと魔女』(徳間書店) 脚本:丹羽圭子、郡司絵美 キャラクター・舞台設定原案:佐竹美保 音楽:武部聡志 アフレコ演出:木村絵理子 キャラクターデザイン:近藤勝也 CGスーパーバイザー:中村幸憲 アニメーションディレクター:タン セリ 声の出演: 寺島しのぶ 豊川悦司 濱田岳 平澤宏々路
Special Feature
Crossing??
CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?