映画『BLUE/ブルー』に寄せられた著名人コメントが到着した。
4月9日から公開される同作は、ボクシングの挑戦者を象徴する「ブルーコーナー」で戦い続ける者たちの生き様を描く作品。誰よりも努力し、情熱を注ぐも負け続きの先輩ボクサー瓜田信人、抜群の才能とセンスを持ち、チャンピオン目前の後輩ボクサー小川一樹、意中の相手のために始めたボクシングにのめり込んでいく新人ボクサー楢崎剛、瓜田の初恋の相手で現在は小川の婚約者・天野千佳の織り成す物語が映し出される。瓜田信人役を松山ケンイチ、小川一樹役を東出昌大、崎剛役を柄本時生、天野千佳役を木村文乃が演じる。『ヒメアノ~ル』『愛しのアイリーン』などの吉田恵輔が監督、脚本、殺陣指導を務めた。
コメントを寄せたのは、ムロツヨシ、窪田正孝、筧美和子、佐津川愛美、江上敬子(ニッチェ)、奥浩哉、辛酸なめ子、足立紳、犬童一心、白石和彌、武正晴、藤井道人、笠井信輔、奥浜レイラ、三浦理高、宇野維正、くれい響、高山亜紀、立田敦子、松崎健夫、村山章。
ムロツヨシのコメント
知らない青、なりたくない青、なりたい青を知った。東出も時生も、そしてラスト55秒の松山ケンイチ演じる男に惚れた。まいった。
窪田正孝のコメント
ボクシング映画では珍しく悪者を感じない。
選手全員を応援したくなった。
強さは単に力だけではなく、目には映らないところにこそ存在する。キャラクターの強さがまざまざと殴り書きされていた。
かっこ悪い先に真のかっこよさがあった。
その極限に到達できる勇気を持つ人間はそういないだろう。筧美和子のコメント
その思いはその涙は誰にも見せなくていい。
約束なんて、必ずなんてないけれど、ここに踏ん張り今日も戦う者達の目に見えない思いが空気に紛れ込んで浮遊してみえた。そんな彼らの人生を覗かせてもらいました。
こんな言葉で表せているのかわからないけれど、心の中の眠っていた部分が静かに震えるのを感じ胸が苦しくなったのは確かです。佐津川愛美のコメント
信じること、諦めること
そして
挑むこと、挑み続けること
どれも「生」でした誰もが何かを抱えつつ
常に生きている
日常を、ちゃんと生きている友情と愛情
自分と自分当たり前に存在している
自分と人との生活
あぁこれが日常なんだ、羨ましい
やりたいこと守りたいもの、羨ましいちゃんと生きている
そんな登場人物たちが
ひたすらに羨ましく感じた自分はこんなにちゃんと
誰かと生きられているのだろうか江上敬子(ニッチェ)のコメント
負け続けている人達の話。
情け無くて、かっこ悪くて、でも目が離せなくて。。
めっちゃ変なシーンで泣きました。『こんなところで泣く??』ってところで。
『負けるが勝ち』なんて、そんなの綺麗事だよ。負けは負けじゃい!
でも、負けても生きていくんじゃい!!奥浩哉のコメント
吉田恵輔監督のボクシング愛が詰まった一本。
細かい会話や日常の風景がいちいちリアルで、ここまでリアルなボクシング描写をした映画を観たことがない。
登場人物がそれぞれ本当に存在していそうな説得力で特に松山ケンイチ演じる瓜田は記憶に残る良いキャラクターだった。辛酸なめ子のコメント
殴られれば殴られるほど出てくるフェロモンがあることを知りました。
困難に立ち向かうボクサーたちの姿に感動し、世の中の疲れた表情の男性を全員応援したくなるような慈愛が芽生えました。足立紳のコメント
ボクシングを通して人の生き様を描いた映画は多くあるが、ボクシングそのものを描いた映画はあまりない気がする。
ドクターストップで試合終了、デビューすらできない選手、燃え尽きることすらさせてもらえないボクシングの厳しさや残酷さが容赦なく描かれていると思った。その上で、そんな人たちをまるっと全肯定する優しさに溢れたウソのない人間賛歌の映画だと思った。
「お前が負ければいいと思っていた」と仲間に言う主人公は、その仲間が負ける最後の試合をどんな思いで観ていたのだろう。犬童一心のコメント
眼差しの奥の光が美しい男たち、そのなんと魅力的なことか。
パンチの響きが積み重なり人生の音色となって聞こえて来る。
勝ち負けを超えた強さ、時を経ても消えない優しさがいつしかスクリーンから溢れ、身も心も励まされました。白石和彌のコメント
己の肉体の中に蠢く情熱は誰にも止められない。人生には勝ち負けだけではない大切なものがある。この見終わった後の凄まじい余韻を体感して欲しい。言語化できない感情を描くために映画はあるのだ。吉田監督ありがとう!
武正晴のコメント
ボクシングを知り尽くす吉田恵輔監督にしか撮り得ない野心作に祝杯を挙げよう。
優しい眼差しが嬉しいのだ。優しい人は強い。
後楽園ホールでの撮影への恍惚と不安を語り合った湯布院の夜を僕は忘れない。
公開初日には、吉田監督と再び酒を酌み交わし、青コーナーの男について語らい、労いたい。藤井道人のコメント
負け続けたからこそ見える世界がある。「勝ちたい」という想いが幾重にも重なる男たちの闘う姿と、自分の「好き」にしがみつく主人公・瓜田の姿に、蓋をしていたはずの自分の感情を引っ張り出された気がした。心が震えました。
笠井信輔のコメント
主人公はどこまでも弱いプロボクサー。なのに、とてつもなく“強い”。松山ケンイチが体現するのは、史上最弱のボクサーにして、コロナの世の中で負けそうな全ての人を励ます最強のヒーローだ。
奥浜レイラのコメント
勝てないのは、弱いということなのか。
ひとつのことをやり抜くのも才能ではないか。
「結果を残せないのに続けるのはなぜ?」
世間からどれだけパンチを受けてもリングに上がる主人公の強さは、何度も私を奮い立たせた。三浦理高のコメント
交差する拳
すれ違う人生
勝者がいれば、必ず敗者がいる
そんなことは分かっている
分かっていてなお、立ち上がって前に進む理由がある
勝者の見上げる空はいつも晴れていて
敗者の見上げる空がいつも雨だとは限らない
監督が自身の体験から
ボクシングを通して描く人間模様
それを演じ切った役者陣も見事という他ない宇野維正のコメント
誰もが主役で誰もが挑戦者という、過去のどのボクシング映画にも似ていない傑作。
いや、ボクシング映画というより、持つ者と持たざる者の真実を残酷に描いた普遍的な青春映画。
名手吉田恵輔監督にとって、問答無用の代表作が誕生した。くれい響のコメント
その道を知る者だからこそ描くことができた圧倒的なリアリティ。 多くを語らず、背中で語る男たちを惚れずにはいられない!
高山亜紀のコメント
いくらやっても勝てない人、 勝ち続けなくてはならない人。 強くてもダメになり、 弱いから強くなる。 多くのボクサーの悲喜こもごもを目にしててきた吉田監督が描くドラマは 血と汗と涙の匂いがしてくるほど生々しい
立田敦子のコメント
とても繊細で琴線に触れる青春映画を観た。
勝てなくたって敗者じゃない。
汗を流し、夢を追い、傷ついて、行き着くところまで行かないと始まらない人生がある。
その儚くもきらめいた季節が過ぎ去っても、
ブルーグレーの憂鬱と痛みはやさしく、心に留まり続ける。松崎健夫のコメント
人生でスポットライトを浴びる人間はごく僅かなのだと悟りながら、それでも人は強烈な輝きに魅せられる。この映画には栄光や羨望とは無縁な人生の<光と影>だけでなく、諦念や絶望とも無縁な眩いばかりの人生への闘魂がある。
村山章のコメント
監督が長年温めていたボクシング映画は、スポーツとは縁遠い自分が驚くほどするすると懐に入ってきて、ほろ苦くでも居心地よく収まってしまいました。そしてメインの役者三人は、まるで別人のような新鮮な存在に見えました。
- 作品情報
-
『BLUE/ブルー』
2021年4月9日(金)から新宿バルト9ほか全国で公開監督・脚本:吉田恵輔 主題歌:竹原ピストル“きーぷ、うぉーきんぐ!!” 出演: 松山ケンイチ 木村文乃 柄本時生 東出昌大 上映時間:107分 配給:ファントム・フィルム
Special Feature
Crossing??
CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?