『スター・ウォーズ』に命を吹きこんだラルフ・マクォーリーのコンセプトアート集が4月28日刊行
くっきー!に聞く、センスの育て方。昭和、平成を振り返る『愛玩哲学』刊行インタビュー
雑誌『SWITCH』で初の『スター・ウォーズ』特集。「継承」をテーマに紐解く
売り切れ続出、随筆復興を推進する文芸誌『随風』創刊。宮崎智之、早乙女ぐりこが企画
『2025年本屋大賞』は阿部暁子『カフネ』が受賞。初ノミネートにして初受賞
初音ミク、VTuberなどから考える。太田充胤『踊るのは新しい体 複製可能な者たちのための身体論』刊行
『チ。』作者の魚豊が語る、漫画を描くうえで大切なこと。「リアル」ではなく「リアリティ」を描け
書籍『アニメーションと国家 戦うキャラクター、動員されるアニメーター』刊行
「アンパンマンのあんぱん」が4月1日発売。フジパン「アンパンマンシリーズ」の新商品
Mrs. GREEN APPLE大森元貴とtimelesz菊池風磨が『anan』表紙に登場。「表と裏」がテーマのグラビアも
Perfumeかしゆかが店主を務める「かしゆか商店」ポップアップストアが4都市の中川政七商店で開催
広瀬すず、杉咲花、清原果耶が『GINZA』表紙に登場。共演作『片思い世界』裏話も
8人体制となったtimeleszがブラックコーデで『anan』表紙に登場。タイプロ振り返りも収録
鈴木ジェロニモと井口可奈が説明する、お笑い×短歌の親和性とは。芸人の感性が生む、言葉の魅力
加藤シゲアキが『anan』表紙に登場。新作『ミアキス・シンフォニー』連載開始から7年間の変化を語る
『2025年本屋大賞』に恩田陸『spring』、朝井リョウ『生殖記』など10作品がノミネート
ラヴクラフト作品をイラストとともに解説。書籍『ラヴクラフト語辞典』が2月12日刊行
知的興奮と創造性にフォーカスした書店「magmabooks」が虎ノ門ヒルズ「グラスロック」に4月9日開業
内沼晋太郎のPodcast番組『本の惑星』がスタート。初回テーマは「なぜいまPodcastなのか」
禁書となった絵本が「文化戦争」の最前線を描き出す。堂本かおる『絵本戦争』が1月28日刊行
Crossing??
CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?
これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム