OverTheDogs恒吉と謎の音楽系イラストレーター・フクザワ対談

音楽業界が不況だなんて話はもういい加減聞き飽きたし、むしろその崩れつつあるシステムを逆手にとって、自由な活動を展開する表現者が増えていることに、僕は希望すら感じている。メジャーレーベルから離脱し、自らのスタジオを建設、セルフレコーディングで新作『冷やし中華以外、始めました。』を完成させたOverTheDogs。「音楽系イラストレーター」として、アーティストのグッズやジャケットを手掛けるのに加え、自らライブペインティングアーティストとして大型音楽フェスにも出演し、ツアーまで行うフクザワ。両者がすぐに意気投合したのは、ごく自然な流れだったと言っていいだろう。

これまでもライブでコラボレーションを続けてきた両者だが、『冷やし中華以外、始めました。』ではフクザワがジャケットと、ブックレットの(歌詞の内容に対応した)漫画を担当。これを機会に、OverTheDogsの恒吉豊とフクザワとの対談を行った。両者に共通しているのは、引きこもり気味だった過去と、その裏返しとも言うべき、人間に対する強い愛情。表現手段は異なっても、人を求め、求められたいという気持ちに変わりはないし、そんな想いこそが、形式ばったルールを壊して、新しい道を切り開いていく。そんなことを再確認させてもらったような気がしている。

フクザワはすごい人間っぽいし、めっちゃ素直なんですよ。思ったことをそのまま言うから、汚いことをパッと口に出してもあんまり汚く聞こえないし、そういう意味では羨ましいです。(恒吉)

―お二人の出会いは、去年の夏に行われたbomiさんとOverTheDogsのトークイベントに、フクザワさんがゲストで出たときだったそうですね。それぞれ最初はどんな印象でしたか?

恒吉:僕は第一印象で人を判断する癖があるんですけど、フクザワの場合は「たぶん仲良くなるな」っていう感じがしたんです。だから出会ってすぐ「今度飲みに行こうぜ」って話をして、仲良くなって。まあフクザワは僕のこと「軟派な野郎だな」って思ったかもしれないですけど(笑)。

フクザワ:私はOverTheDogsは普通に知ってたんですけど、前ってアー写も黒髪だったのに、そのイベントのときは金髪になってて、「怖そうやし、仲良くなるの無理やな」って最初は思いました(笑)。でもトークイベントだし、話しておかないとと思って、「オバ犬くん(OverTheDogsのキャラクター)ってどうやって描くんですか?」って聞いたら、「適当でいいよー」ってすごいフレンドリーに言われて、「あ、大丈夫なんや」って感じでした。

―フクザワさんって、いろんな人とコラボレーションしてるし、社交的なのかと思いきや、結構人見知りなんですか?

フクザワ:めっちゃ人見知りですし、普段は超引きこもりなんで、基本的に人との接し方わかんなくて。いろんな人に会う機会はあるんですけど、ここまで仲良くなれた人は他に全然いないんです。

―恒吉くんが「仲良くなれそう」と思ったのは、何でだったんでしょうね?

恒吉:なんですかね……フクザワはすごい人間っぽいし、めっちゃ素直なんですよ。思ったことをそのまま言うから、汚いことをパッと口に出してもあんまり汚く聞こえないし、そういう意味では羨ましいです。同じ歌詞を歌っても、井上陽水が「ホテルはリバーサイド」って歌うとエロいけど、たぶん嵐が歌ってもエロくないと思うんですよ。それと同じで、フクザワは汚いことを言っても汚く聞こえないんですよね。

恒吉豊
恒吉豊

バンドのスタッフとかもしてたんですけど、だんだん私に会いに来てくれる人が増えてきたんです。それでもっとそういう人たちと会う機会を増やしたいと思って、ライブハウスでライブペイントをやり始めました。(フクザワ)

―そもそも、フクザワさんの今の活動形態っていうのは、どうやって作られていったんですか?

フクザワ:中学生ぐらいのときにバンドが好きになって、最初は自分でもやってみたかったんですけど、友達がいなくてバンドは組めなかったんです。でも何とかバンドには関わりたいから、音楽を聴いてそれを絵にしてたら、たまたまバンドの人に見てもらえて、そこからつながりがいっぱいできていって。

―イラストレーターで、ここまで名前を知られるようになるのは大変だったと思うんですけど、自分の絵を見てもらえるようにプロモーションしたんですか?

フクザワ:ネットは早くから使ってましたね。高校生の頃はホームページに絵を載せたりmixiとかをすごい使ってて、大学生になってからバンドと触れ合うようになったんですけど、「みんな自分のプロモーションが下手だな」って思うことは多かったかもしれません。それこそTwitterに画像を載っけたりとか、いろいろ見てもらう、知ってもらう方法があるのに、ただライブをしてるだけだととっつきにくい印象だなって。だから私は、わかりやすいように白衣を着たりとか、存在を知ってもらうためにいろいろやってきたんで、Twitterのフォロワーだけは無駄に多いっていう。現実では根暗だし、全然友達少ないんですけど(笑)。

フクザワ
フクザワ

恒吉:でも、僕らからすると全然根暗じゃないんですよ。根暗な人ってホント、畳の線ずっと数えてられるみたいな……。

フクザワ:家では数えてますよ(笑)。でもその分、人前に出たら頑張るみたいな。

―その頑張りの甲斐もあって、ライブペインティングで大型フェスに出演するまでになったわけですけど、根暗なのに人前に出てライブペインティングをするようになったのはどうしてなんですか?

フクザワ:以前はバンドのスタッフとかもしてたので、ライブハウスの物販スペースにいることも多かったんですけど、だんだん私に会いに来てくれる人が増えてきたんです。それでもっとそういう人たちと会う機会を増やしたいと思って、ライブハウスでライブペイントをやり始めました。

僕は“キューティーハニー”歌って評価されるなら、歌うんですよ。フクザワと話してみたら、「それはそれでええやん」っていうタイプだって感じたので、それで一緒にやろうって声をかけた感じです。(恒吉)

―動画サイトやSNSが浸透して以降、音楽とビジュアルの関係がより密接になったのは間違いないと思うんですよね。恒吉さんもやはり、そういう意識があって、フクザワさんとのコラボレーションを考えたんでしょうか?

恒吉:今って昔よりCDをデッキに入れることがめんどくさい作業になったというか、それをさせるために何かプラスアルファが必要になってきてるのは確かですよね。その音楽を聴くのがかっこいいとかスタイリッシュだとか、「誰々が聴いてるから」とか、そういうのがないと、音楽だけだと安心して聴けない時代だと思うんです。そういう意味で言うと、フクザワは「聴いてみようかな」って思わせるジャケットを描いてくれるので、すごいありがたいですね。そこから先は音楽の力だと思うんですけど、聴くきっかけを与えてくれるっていう。

恒吉豊

―まずは聴いてもらわないと始まらないですもんね。そういう意味では、フクザワさんの白衣の話とも通じますよね。まずは興味を持ってもらいたいっていう。

フクザワ:性別を隠してるわけじゃないんですけど、あえてあやふやに見えるようにしていて、「フクザワ」っていうのもアーティスト名も、男か女かわかんないじゃないですか? 絵を見て、男が描いたか女が描いたか、好きなように受け取って欲しいし、ちょっと謎がある方が、気になって探ってくれるかなっていうのもあって。

―そういう考え方って、何かから学んだんですか? それとも、もっと感覚的なもの?

フクザワ:感覚的ですね。高校のときは田舎に住んでたんで、ライブとかも行けなかったし、家で一人で考えることが多かったんで、こうなっちゃったんだと思います(笑)。

―恒吉くんは、もちろん音楽の人でもあるんだけど、言葉の人でもあるじゃないですか? 例えば、小説を書いてみようとか思ったりしたことってないですか?

恒吉:学生時代はしょっちゅう書いてたんですけど、オチがなかなかつけられなくて、途中でやめてしまったりして。その頃は僕も引きこもりで、学生のときは多分フクザワよりひどかったと思います(笑)。

フクザワ:ヤンキーだったんでしょ?(笑)

恒吉:いやそうじゃなくて(笑)、ヤンキーの人たちって、変なやつ好きなんですよ。当時の僕は傍から見たら変なやつだったと思うんで、それで声かけられて一緒にいることは多かったんですけど、僕はヤンキーではなかった(笑)。一回飲み会に誘われて、トイレから帰ってきたらみんなベロチューとかしてて、その中でカラオケ歌ってたこととかありますし(笑)。

―でも、根暗ではない?

恒吉:いや、人と上手くしゃべれないから、本を読んでるふりをして誰にも話しかけられないように下校とかしてました。だから普段は、一人で何か書いたり、本を読んだりでしたね。

―じゃあ、学生時代引きこもり気味だったっていうのは、共通点かもしれない。

恒吉:そうですね。「空気が近いかも」っていうのは、直感で思いました。

左奥:恒吉豊、右:フクザワ

僕は1億人いたら1億人に「いいぜ」って言ってもらいたい、それぐらい人に好かれたい、ある意味商業主義野郎みたいな感覚がある。(恒吉)

―二人は仲良くなって、自然とコラボレーションの話にもなったわけですか?

恒吉:そうなんですけど、誘っていいか最初はちょっと悩んだんですよね。っていうのも、これまでフクザワが関わってきたようなバンド(例えば過去にはクリープハイプやindigo la End、0.8秒と衝撃。などとコラボレーションしている)と自分たちとはちょっと違うかなって思って。僕は、1億人いたら1億人に「いいぜ」って言ってもらいたい、それぐらい人に好かれたいというか、ある意味商業主義野郎みたいな感覚があって。でも、フクザワがそれまで関わってたのは、サブカルチャーの中でちゃんとロックをやってる人たちが多かったから、ちょっとベクトルが違う気もして。

―恒吉くんとしては、サブカルの中に留まるのではなくて、1人でも多くの人に好きになって欲しいと。

恒吉:そうですね。僕は“キューティーハニー”を歌って評価されるなら、歌うんですよ。でもフクザワが関わってきたのは、「歌わねえよ」っていうタイプの人が多かったかなって。でも実際フクザワと話してみたら、「(商業主義的なところも)それはそれでええやん」っていうタイプだって感じたので、一緒にやろうって声をかけました。

―フクザワさんは届けられるなら1億人に届けたい?

フクザワ:全然届けたいし、みんなに好かれたいです。確かにサブカルって言われることも多いんですけど、絵って一瞬でも目に入れば何か思ってもらえる力があると思うので、できるだけたくさんの人に見てもらえたら嬉しいっていうのはありますね。キティちゃんになりたいです、ホント(笑)。

フクザワ

恒吉:俺、ミッキーマウスになりたい。

―キティちゃんとミッキーマウスのコラボなんだ(笑)。

恒吉:なんか急に話がでかくなっちゃったなあ……おしりかじり虫くらいにしておこうか?(笑)

フクザワ:だんご3兄弟とか?(笑)

自分の顔にコンプレックスがあって、男っぽい顔なので、女の人を描くのが楽しいんです。自分がなれないものを描くみたいな、「こう生まれたかったな」っていう。(フクザワ)

―今回はジャケットと歌詞カードの漫画をフクザワさんが描いてるわけですが、どういう流れで決まったのですか?

恒吉:フクザワが「漫画を描いてみたい」って言ってたのを前から聞いてたんです。それでマネージャーに、「何か面白いことできないですかね?」って相談したら、「歌詞カードを漫画にしちゃうのよくない?」って。

フクザワ:4コマとかを個人的に描いたりはしてたんですけど、それこそ学生時代の恒吉さんみたいに、途中まで描いてやめるみたいのばっかりだったんです。

―歌詞カードの漫画を見せてもらいましたが、すごくいいですよね。何もできない男の子と女の子のカップルの話の中に、収録曲のポイントが上手く絡んでて、面白いなって。

OverTheDogs『冷やし中華以外、始めました。』歌詞カードより
OverTheDogs『冷やし中華以外、始めました。』歌詞カードより

OverTheDogs『冷やし中華以外、始めました。』歌詞カードより
OverTheDogs『冷やし中華以外、始めました。』歌詞カードより

恒吉:まず「何もできない人」を男にするか女にするかっていう相談から始まって、最初はもっとグロい感じのストーリーにしようと思ってたんですよ。何もできない相方を、頭の中でボコボコにするんですけど、ただの暴力じゃ面白くないから、虐殺するぐらいの感じがいいなって(笑)。それで、男が女を虐殺するのはエグいから、女の子がしっかりしてる方がいいねって。

―なるほど。しかし実際のストーリーは、虐殺にはならなかったですね。

恒吉:フクザワの絵コンテを見せてもらったら、結構あったかい感じの絵で、これならそんなにグロくする必要ないと思ったんです。最初の性格の話と同じで、フクザワはエグく描いてもエグくなり過ぎないのがいいところだと思ってたんですけど、最初からあったかい感じだったから、ストーリーももっとほんわかした感じにしようと。

―確かに、フクザワさんの絵はある種のエグさが持ち味だったりすると思うんですけど、最初からあったかい感じだったっていうのは、OverTheDogsの音楽の印象がそうだったからってことでしょうか?

フクザワ:そうですね。OverTheDogsの歌詞カードが血まみれなのもどうかと思うし(笑)、お客さんも若い人が多いですからね。まず一番最初にジャケットを描いたんですよ。それで、この子が主人公だと思ったんで、この子だったら優しい感じがいいかなって思って。

OverTheDogs『冷やし中華以外、始めました。』ジャケット
OverTheDogs『冷やし中華以外、始めました。』ジャケット

―顔の絵っていうのも、フクザワさんの作品の特徴のひとつですよね。

フクザワ:ジャケットなので、こういう色使いで、女の人がバンって載ってたら気になるかなって考えもあるんですけど、何より描いてて一番楽しいのが人の顔なんですよね。私、自分の顔にコンプレックスがあって、男っぽい顔なので、女の人を描くのが楽しいんです。自分がなれないものを描くみたいな、「こう生まれたかったな」っていう。ただ今回の子の場合は、曲の雰囲気と、「恒吉さんが好きそうな女の子の感じって、どんなんだろう?」っていうのを想像しながら描きました。

―“ココロデウス”のミュージックビデオでも、この子を描いてますよね?


恒吉:あれ、自分たちのスタジオで描いてもらったんですよ。今回から貸倉庫の一角を借りて、奥にボーカルブースもあるような自分たちのスタジオを作って、このアルバムは全部そこで録ってるんです。僕らがリハをやってるときに、フクザワがその前で描いてて、たまに邪魔しに行くっていう(笑)。

―じゃあ、ある意味それもライブペインティングって言えると思うんですけど(笑)、普段のライブペインティングって、どんなことを意識してるんですか?

フクザワ:大まかに、一緒にやるバンドのイメージで「何色っぽいのにしよう」って考えるぐらいで、あんまり何描こうっていうのは決めてないんです。今回もそうなんですけど、よくやるのは、大体曲を作ってるのはボーカルの方が多いので、ボーカルの方が男の人だったら、その人の好きな女性がどんな人かを想像して描くっていう。

恒吉:ってことは、俺のタイプとしてすげえババアを描かれる可能性もあったってこと?

フクザワ:ありえますね。「デブ専だろうな」って思うかもしれない(笑)。

―(笑)。実際、恒吉くんから見てこの子はどうですか?

恒吉:めっちゃカワイイと思いますし、ホントにこんな子と付き合ってたことがあって。でも昨日その子から「結婚します」ってメールが来ました(笑)。

―実際この漫画に出てくるような何もできない男が相手だったらすごいね(笑)。

私絶対2年前の恒吉さんに会ってても、仲良くなってないと思うんですよ。でも今回のは、全体的に優しい感じがするし、わかりやすいと思ったんですけど……丸くなった?(フクザワ)

―歌詞についても聞かせてください。以前の取材で恒吉くんと話したのは、OverTheDogsの歌詞は喜びと悲しみどちらかが10になることはなくて、基本的に喜びが1で悲しみが9の割合だと。歌詞カードの漫画にしろ、“ココロデウス”にしろ、そこは大きく変わってはいないと思うんですけど。

恒吉:そうですね。好きな人ができたら同時に不安にもなって、「いつまで一緒にいれるんだろう?」って考えちゃうし、「こっちが事故って顔面グシャグシャになっても一緒にいてくれるかな?」とか、やっぱり幸福と不幸って隣り合わせで、ひとつのきっかけですべてが崩れるかもしれないっていうのは、前から変わってないですね。“ココロデウス”には「全心整形」って言葉が出てきて、こっちが心を変える分には、そんなに苦じゃないなって言ってるんですけど。

―フクザワさんもいろんなバンドの歌詞を読んで、絵を描いたりしてると思うんですけど、最近のバンドの歌詞に対して何か思うことってありますか?

フクザワ:何だろう……楽しいのがいいからなあ……。

恒吉:僕が思うのは、今のバンドってもっと僕らよりダイレクトか、意味わかんねえか、どっちかだと思います。例えばフクザワも関わってるクリープ(ハイプ)なんかはもっとダイレクトで、今の子たちが思ってる現実をバシッて言葉にしてると思うんですけど、僕らはその中間なので、わかりづらい人にはわかりづらいと思うんです。

―でも、はっきりさせないことが大事なポイントだったりしますよね。「曖昧な方が人間っぽい」っていう話を前もしましたし。

フクザワ:今のお客さんは、正直あんまり深く考えない人も多いというか、よっぽど好きじゃないと、そのままでしか聴かないと思うんですけど、でも今回のOverTheDogsの歌詞は、そういう人でもわかると思うんです。私絶対2年前の恒吉さんに会ってても、仲良くなってないと思うんですよ。前のアルバムもすごい好きだけど、今とは違う人みたいな感じがして。今回のは、実際関係が近くなったからっいうのもあるかもしれないけど、全体的に優しい感じがするし、わかりやすいと思ったんですけど……丸くなった?

恒吉:どうかなあ……あんまり意識はしてなくて、優しく書こうとかも思ってないし、喜びと悲しみどちらか10割じゃ書けないっていうのも変わってないけど……その中の比率が、前よりわかりやすくなったっていうことなのかもしれないですね。

左:恒吉豊、右:フクザワ

左:恒吉豊、右:フクザワ

―フクザワさん、さっきチラッと「楽しいのがいい」って言ってたよね?

恒吉:って言ってますけど、楽しくない歌詞書いてるアーティストの絵ばっか描いてますからね(笑)。

フクザワ:そっちも好き、もちろん(笑)。

恒吉:そこもあって、さっき話した通り、誘うのちょっと迷ったんですよ。フクザワの鬱々とした雰囲気に魅力を感じてる人もいると思うから。でも僕の勝手な解釈だと、フクザワは鬱々としてないと思ってるし、もっと言っちゃえば、もったいないと思ってたんですよ。サブカルじゃなくて、もっと広げていける人だと思うから、もっとハッピーな方に来てもいいんじゃないかと思って、それで声をかけたんです。

―ライブペインティングをしたり、多くの人が自分の作品を見てくれるようになって、フクザワさんの中で、何か変わってきてる部分もあるんじゃないですか?

フクザワ:昔は「今に見てろよ!」って感じで、見返してやりたい気持ちが強かったと思うんですけど、今は「こいつ大きい顔の絵ばっか描きやがって!」とか批判されても、それって私の絵を見てるから言えることで、「めっちゃ見ててくれてるやん。むしろ、ありがとう」とか思えるようになったんで、確かに、そういうところは変わってきたのかもしれないですね。

左:恒吉豊、右:フクザワ

―さっきのスタジオの話もそうですけど、今回の作品はある意味OverTheDogsにとって新しい始まりの作品で、フクザワさんとのコラボも含め、「もっと自由に、好きな人と作品を作っていこう」っていうことを表明するアルバムになったと言えそうですよね。今後「こういうこともやってみたい」っていう展望は何かありますか?

恒吉:もっとちゃんとした漫画が作れたらなっていうのはあって、さっきのフクザワの顔のコンプレックスのことは前に聞いてたんですけど、僕が昔書こうとしてた話の中に、顔にコンプレックスのある人が、世界中の鏡を割りに行くっていうのがあったんですね。それを最後までちゃんとオチをつけて描いてもらったら面白そうだなって、勝手に妄想してます(笑)。

フクザワ:ぜひぜひ、描きたいです!

イベント情報
OverTheDogs
『あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~』

2014年7月4日(金)OPEN 19:00 / START 19:30
会場:広島県 BACK BEAT
料金:前売3,000円(ドリンク別)

2014年7月5日(土)OPEN 19:00 / START 19:30
会場:福岡県 Queblick
料金:前売3,000円(ドリンク別)

2014年7月18日(金)OPEN 18:15 / START 19:00
会場:東京都 渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
料金:前売3,500円(オリジナルタンブラー付、ドリンク別)

リリース情報
OverTheDogs
『冷やし中華以外、始めました。』(CD)

2014年6月18日(水)発売
価格:1,590円(税込)

1. ココロデウス
2. パンダの名前に似た感情
3. 確信犯
4. 幸、安堵、ピース
5. うつらうつら
6. STAR ON MAGIC
7. 冷やし中華以外、始めました。

プロフィール
OverTheDogs(おーばーざどっぐす)

福生生まれ、福生在住のボーカル恒吉豊を中心に活動中。ゼロ年代の純文学と共振する独特の歌詞世界とVo. & Gt.恒吉のハイトーンボイスで熱い視線を集めている4人組ロックバンド、オバ犬(ケン)こと「OverTheDogs」。2014年3月 ライブハウス限定DVD付シングル「チーズヘッドフォンデュ」を発売、ワンマンツアーを行う。2014年6月 ミニアルバム「冷やし中華以外、始めました。」を発売。

フクザワ

兵庫県出身。絵で音楽に携わる。CDジャケットやバンドのグッズなど音楽系のデザインを好んでするイラストレーター。自身もステージに立ち、アーティストの隣で与えられた時間内に1枚の絵を仕上げるパフォーマンスが話題を呼んでいる。BAYCAMP・COMING KOBE・百万石音楽祭・MURO FESTIVAL・FREEDOM NAGOYA等の大型音楽イベントにも出演。DESIGIN FESTAやSONICART等のアートイベントにも出展。



記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • OverTheDogs恒吉と謎の音楽系イラストレーター・フクザワ対談

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて