改めて言うまでもないかもしれないが、今の東京のインディーシーンは本当に面白い。今年の4月20日に、青山月見ル君想フで行われたイベント『20140420』。森は生きている、ayU tokiO、失敗しない生き方、peno、ROTH BART BARON、吉田ヨウヘイgroupという気鋭の6組が出演し、ちょっとしたフェス状態の場内は、「ここが世界の最先端」とでも言いたげな、決して派手ではないが、確かな熱量に満ちていた。そして、イベントでトリを務めた吉田ヨウヘイgroupは、間違いなくその中心に位置している。
昨年発表した初の全国流通盤『From Now On』が話題を呼ぶも、その後メンバーが大幅に入れ替わり、新しいラインナップで作り上げた新作『Smart Citizen』。森は生きているやROTH BART BARONのメンバーの参加も話題だが、あくまで日本語のロック / ポップスでありながら、ジャズの要素が織り交ぜられた音楽性に、フルートやファゴットを担当する新メンバーによって、クラシカルな要素も加わった本作は、バンドとしての吉田ヨウヘイgroupの真のデビュー作だと言っていいだろう。また、もともとリスナー気質が強いメンバーが集まった年の差バンドでもある彼らの存在は、今の音楽シーンのあり方を体現しているようでもあり、非常に興味深い。吉田ヨウヘイ、星力斗、池田若菜の三人に話を訊いた。
今回の吉田ヨウヘイgroupは「知り合いじゃない人を誘う」っていうのがコンセプトで。「知らない人を誘うのは怖い」っていうのも、ちょっともう情けないかなって思って。(吉田)
―まずは吉田ヨウヘイgroupがどのようにスタートしたのかを教えてください。
吉田(Vo,Gt,Pf,A.Sax):学生のときからずっとバンドをやってたんですけど、大学生のときは芳しい結果を残せなくて、一度会社員になったんです。でも、2年前ぐらいに「やっぱり本気で音楽をやりたい」と思って、会社を辞めてこのバンドを結成しました。最初は「諦めがつくまで1回やり切ろう」っていうネガティブなところからスタートしたところも結構あったんですけど。
―でも、結果的には昨年発表した『From Now On』が、インディーシーンでかなりの注目を集めましたよね。ただ、その後メンバーの大半が入れ替わっているわけですが、それはどういう理由だったのですか?
吉田:前のアルバムを作ったときは、まだバンドに入って2、3か月のメンバーもいて、それぞれ別の活動が上手くいってる人も多かったんです。なので、「このバンドに重心を置いて活動するのは難しい」って話がよく出ていて。そんなときに星や若菜ちゃんと出会って、それだったら本腰を入れてやってくれる人とやったほうがいいかなって。
―星くんとはどうやって出会ったんですか?
吉田:僕は一番最初にCD-Rを出しているんですけど、それはよしむらひらくくんが「宣伝手伝ってあげるよ」って形で出してくれたものなんです。星はもともとよしむらひらくくんが好きだったんだよね?
星(Ba):そうですね。よしむらひらくさんのUstreamを見てて、たまたま吉田ヨウヘイgroupを知って、そこからTwitterで何度か吉田さんとやり取りをして、ライブに行って仲良くなって……なので、最初はただのファンだったっていう(笑)。
吉田:そのときはまだ星がどういうプレイヤーかよく知らなかったんですけど、「CD借りてきました!」って、TSUTAYAで借りてきたCDの中にファンクとかマルコス・ヴァーリ(ブラジルのシンガーソングライター、ギタリスト、キーボーディスト)があって。「ちょっと無理してでも詳しくなりたい」っていうのがわかるセレクトだったので、「この人とは仲良くなれそうだな」って思ったんですよね。
―では、若菜さんとはどうやって知り合ったのですか?
吉田:音楽評論家の岡村詩野さんがいろんなラジオで僕らの曲をかけてくれたので、一度お礼を言いたいと思って、岡村さんがやってるライター講座に行ったんです。そしたら若菜ちゃんもいて、最初は5分くらいしゃべっただけだったんですけど、前のメンバーの女の子が抜けちゃいそうだったタイミングでTwitterで繋がって、「そういえば、あの子楽器できるって言ってたな……」と思って。
―若菜さんは音大に通ってたんですよね?
吉田:だから、いきなりバンドに誘っても入ってくれないだろうと思いつつ、タワレコでバイトしてることも知ってたので、初めは「知り合いにコーラスや楽器ができる人いませんか?」って聞いたんです。そしたら、すぐに候補を出してくれたんですけど、「私もやれなくないです」っていう雰囲気だったので、「じゃあ、やってくれますか?」って(笑)。
池田(FL,Chor):初めにファゴットの子(内藤彩)を紹介したんですけど、「コーラスがもう1人必要だ」っていうことになって、「これは私がやったほうが話が円滑に進むかも」と思ってやることにしたんです。
―星くんにしても、若菜さんにしても、「バンドマンとしてもともと付き合いがあって」っていう関係から始まったわけじゃないのが面白いですよね。今年の1月に加入したreddamさんに関しても、「面識はなかったんですけど、Twitter経由で誘われました」ってインタビューで話しているのを読みました。
吉田:今回の吉田ヨウヘイgroupは「知り合いじゃない人を誘う」っていうのがわりとコンセプトで(笑)。会社員のときにバンドをやっていた頃は、覚悟を決められていなかったというか、胸を張って音楽をやれてなかったのが、活動が上手く展開しなかった理由だと思ったんです。今は「このバンドは僕がやりたくてやってます」ってちゃんと思えてるし、そういう態度をとるようになったら、応援してくれる人も増えて、上手くいくようになったんですよね。そうなってくると、「知らない人を誘うのは怖い」っていうのも、ちょっともう情けないかなって思って、誘いたい人を誘おうと思えるようになりました。
YouTubeもよく見ますけど、レコードもカセットテープもCDも同じように聴くし、欲しかったら買う。メディアにこだわらず自由に聴くのが自然です。(池田)
―さきほど若菜さんがタワレコで働いてるという話がありましたが、プロフィールによると「メンバー中3人がレコード店勤務」だそうですね。
吉田:若菜ちゃんは今はココナッツディスクという中古レコードを扱うお店で働いてるんですけど、ファゴットの子(内藤)もタワレコでバイトをしてるし、僕は新宿にあるジャズのレコード屋で働いてます。ファゴットの子は、お客さんとして買いまくってるうちに、「すごくよく来る変な子がいる」ってお店で話題になって(笑)、バイトに誘われたんだとか。その子は新譜のCDだけで2,500枚ぐらい持ってるらしいので、かなり詳しいと思いますね。
―星くんもTSUTAYAでたくさん借りてるって話だったし、リスナー気質のメンバーが多そうですね。
星:僕は中学くらいから日本のフォークやTHE DOORSとかを聴いてて、高校に入ってからはレコードも買ったり、一気に掘り下げて聴くようになりました。
吉田:若菜ちゃんも相当な量の新譜をチェックしてるし、reddamちゃんも詳しいですね。ギターの西田(修大)くんとドラムの高橋(‘TJ'恭平)くんはプレイヤー志向が強くて、音楽オタクって感じでもないですけど、それ以外はリスナー気質が強いです。
―最年長の吉田くんと、一番下の星くんは8歳差だそうで、音楽の聴き方にも違いがありそうですよね。
吉田:でも、星や若菜ちゃんが古いタイプなのかもしれないけど、「買う」っていうのが軸にあるみたいだから、僕は違和感を感じたことはないですね。
星:YouTube世代って「買わなくてもいい」みたいなところがあるじゃないですか? でも、僕は「フィジカルでちゃんと欲しい」っていう気持ちがあるので、CDもレコードも買いますね。
池田:もちろん、YouTubeもよく見ますけど、レコードもカセットテープもCDも同じように聴くし、欲しかったら買う。メディアにこだわらず自由に聴くし、それが自然だと思ってます。
大学のときは歌もののバンドをやっていたので、あんまりテクニカルなものは求められてなくて。でも、このバンドに入ったら「そうはいかないだろう」って気持ちになって、頑張ってます。(星)
―そんな現メンバーでの初作となる『Smart Citizen』ですが、前作との明らかな違いは、曲がコンパクトになって、抜けが良くなったというか、バンド感が増しましたよね。
吉田:今のメンバーとこの1年間やってきて、「ここで踏ん張らないとヤバい」っていうところを一緒に乗り越えたり(笑)、濃い付き合いをしてきたんですよね。だからバンド感が自然に出たと思うし、メンバーのできることを可能な限り生かしたかったので、それが強く出てるのかなって思います。
―前回はソロアルバム的な側面も強かったけど、今回はバンドのメンバーを尊重しつつ、有機的に作られていると言えそうですよね。
吉田:そうですね。“アワーミュージック”って曲は管のパートを若菜ちゃんに作ってもらってるんです。バンドに入った直後に「どれくらいアレンジできるんだろう?」ってお願いしたときはあんまり上手くいかなかったんですけど、1年間一緒にやってきて、今だったら自分のメロディーの感覚を理解した上で、彼女の持ってるクラシックの背景を曲に入れてくれると思って頼んだら、実際かなり馴染んだものになったなって。“ドレスはオレンジ”っていうレアグルーヴっぽい曲にしても、星のベースがかなり上手くなってきたので、ベースが目立つ曲を1曲入れたいと思って作りました。そうやってみんなのプレイヤーとしての能力に引っ張られて曲ができていきましたね。
―若菜さんはアレンジをするにあたってどんなことを意識しましたか?
池田:最初は「クラシカルなものが欲しい」って言われても、それをどういう風に曲にぶつけたいのか、意思疎通ができていなかったんですけど、普段からメンバー間で「これいいね」って好きな音楽を共有しているのもあって、吉田ヨウヘイgroupに合うアレンジや要素が抽出できるようになってきたのかなって思います。これまでポップスのアレンジは全然やったことがなかったんですけど、海外のインディーだと音大卒でポップスをやっている人も多いので、そういうのを参照したりもして。
―具体的には、どんな人を参照したんですか?
吉田:僕が思ったのは、ざっくり言うと、Dirty Projectorsの“Temecula Sunrise”みたいな雰囲気に、スフィアン・スティーヴンスの管が入ってきたりすると、面白くなるんじゃないかと思って。
池田:私はアレシャンドリ・アンドレスっていうミナスのフルート奏者の管楽器の使い方が好きで、いろいろ聴いて参考にしました。
―星くんはこのバンドに入ってどんな意識の変化がありましたか?
星:プレイヤー志向になってきましたね。全体の雰囲気で聴くよりも、ベースがかっこいい音楽を多く聴くようになって、去年はLED ZEPPELINを熱中して聴いてました。僕は大学に入ってバンドを組んで、ベースを始めたんですけど、そのときは普通に歌もののバンドをやっていたので、あんまりテクニカルなものは求められてなくて。でも、このバンドに入ったら「そうはいかないだろう」って気持ちになって、頑張ってます(笑)。
吉田:星はリスナー気質が強いのがメリットだった一方で、ベース自体にはあんまり興味がない人だったんで、「せっかくリスナーとしてすごくいいんだから、ベースを普通に好きになってくれ!」って話をして、そうしたらまんまと「ジョン・ポール・ジョーンズ(LED ZEPPELINのベーシスト)が好き」って言い出したっていう(笑)。
メンバーのことをちゃんと怒るようにしてからのほうが仲良くなれたし、上手くいくようになりました。僕がみんなの顔色をうかがってるうちは、やっぱりダメでしたね。(吉田)
―そうやってバンドを作り上げていく中で、いろいろな場面を一緒に乗り越えてきたという話もありましたが、どんな部分で苦労しましたか?
吉田:年も離れてますし、自然に仲良くなったわけじゃないので、一緒にバンドをやる理由が特にないっちゃないんですよね(笑)。だから感覚も全然違っていて、例えばツアー先で「観光したい」って言い出すメンバーがいたりするんですけど、ずっとバンドをやってきてる身からすると、やっぱりお金もないし、そういう感覚にはならないんですよね。そういった違いがある中で、何となくものを言ったり、何となくことを進めて上手く行ったためしが1度もなかったので、どうしようか悩むことは多かったです。
―近いコミュニティーでメンバーを集めなかった分、感覚がバラバラだったと。若菜さんってバンド経験はあったんですか?
池田:なかったです。なので、バンドが「本気でやる」って言っても、クラシックの仕事とは違うし、具体性が見えにくくて。最初はどう動いていいかわからなかったんですけど、一緒にツアーをしたり、いろいろ話をする中で、わかり合えたので、そこからはちょっとしたいざこざも辛くなかったですね。ホントにしょっちゅう怒られてましたけど(笑)。
吉田:会社員経験があると、人との距離の置き方や付き合い方がある程度わかるじゃないですか? でも、彼らは大学を卒業して間もなくバンドに入ったから、そこが難しくて。最初は「やってもらってる」って意識もあったし、彼らの気持ちを汲んであげようとも思ったんですけど、「やっぱり無理だ」と思って(笑)、ちゃんと怒るようにしたんです。でもそのほうが仲良くなれたし、上手くいくようになりました。僕がメンバーの顔色をうかがってるうちは、やっぱりダメでしたね。
―バンドって、それ自体がひとつの組織であり、社会みたいなところもありますもんね。
吉田:そうですよね。たぶん僕が大学生だったら適当にやっても上手くいくのかもしれないけど、今は「申し訳ないけど、みんなちゃんとしてくれ」という感じでやってますね。周りの人も僕基準で対応を求めてきますし。
―今回は、共同プロデュースで森は生きているの岡田くんが関わっているわけですが、それこそ岡田くんは星くんや若菜さん世代ですが、馬が合ったわけですよね?
吉田:去年の6月に僕らのレコ発に出てもらったのがきっかけで知り合ったんですけど、音楽が良かったのももちろんあるし、ブログにフリージャズがすごく好きだって書いてあったり、Twitterに電子音響をアップしたりしていて、自分と同じような活動をしたい人かもと思って。実際会ってみたらものの5分ぐらいで「一緒に何かやろう」って話になって、自分と同じタイプの友達ができたのは生まれて初めてかもしれません。そういう意味では、星は思いっきり後輩っていう感じなんですけど(笑)、岡田くんは対等の友達というか。
―今って、年の差バンドが増えてる印象があるんですよね。さっき話したように、ネットによって音楽の聴き方がフラットになったことの延長線上に、バンドもこれまでは世代ごとに活動してたのが、あんまり関係なくなってきたのかなって。
吉田:確かにそうかもしれないですね。森は生きているも岡田くんは若いですけど、平均年齢はうちとそんなに変わらないと思いますし。ROTH BART BARONのサポートキーボードの人も、確か40歳ぐらいなのかな? でも、メンバーと友達みたいな感じで接してるし、あんまり世代は関係なくなってきてるのかもしれないですね。
―そうやって世代の違う人が同じ集団の中でぶつかりつつ、ひとつのものを共有することによって、面白い音楽が生まれているような印象があります。
吉田:見てる側の許容力も上がっているような気がしますね。ユースカルチャーに魅力を感じるのが、20歳近辺の人だけだったら、年の差があるバンドは入り込む余地がないけど、それでも許されるっていうのは、見てる人の度量の広さも関係するのかなって。
―確かに、「DON’T TRUST OVER 30」とか言われちゃうとね(笑)。
吉田:そう言われちゃったら、聴いてもらえないですからね(笑)。
池田:私たちは同年代ならではの「つるむ」感覚があんまりない気がします。岡田とは同年代ですけど、音楽をやってなかったらたぶん友達になってないし、自分が音楽をやめたら、関係ない人になると思うんです。でも、だからこそ音楽を通じてホントに盛り上がるし、音楽を中心とした潔いコミュニケーションが取れてるのかなって思います。
「いい演奏ができるようになれば、すごいところまで行けるはず!」みたいに具体的性はないんですけど、信じてやっていれば状況が自ずと変わっていくことがわかってるんですよね。(吉田)
―吉田ヨウヘイgroupも、あくまで音楽を中心に繋がっていて、この1年でそこを共有したからこそ、素晴らしい作品を作ることができたのかもしれないですね。最後に、そんなメンバーが今共有している、バンドとしての今後の展望を話していただけますか?
吉田:それぞれ「いい演奏とはどういうことか」っていうのがわかってきたと思うので、そこに辿り着きたいっていうのが大きいですね。我々は結構幸せで、いい演奏ができたと思ったら、いい反応が返ってくるし、いい曲ができたと思ったら、その曲が人気になったり。達成できたことと反響が比例していて、みんなもそれを実感できてると思うんです。なので、「いい演奏ができるようになれば、すごいところまで行けるはず!」みたいな、具体性はないんですけど、信じてやっていれば状況が自ずと変わっていくことがわかってるんですよね。
―リスナー気質を持ちつつも、プレイヤーとしての自覚が備わったことで、理想のバンド像に近づきつつあると。
星:やっぱりWILCOみたいなところは目標ですもんね。
―と言うと?
吉田:好きなことを好きにやって売れるのは羨ましいし、演奏が上手くなりたいっていうのも含めて目標にしやすいので、「ああなれたらいいね」ってよく話してるんです。
池田:個々が上手くなって、理想とするプレイができるようになれば、自動的にそれがバンドに還元されて、吉田さんの曲作りのアイデアも増えるだろうし、各自でアレンジもできるようになると思うんです。そうやってバンドとして成長できてるっていうのはすでに体感できているので、もっと理想に近づいていきたいです。
―じゃあ、次のアルバムはメンバーを入れ替えることなく、このメンバーでいけそうですね(笑)。
吉田:「ジャズっぽい」みたいな見られ方で、総入れ替え志向があるって思われがちなんですけど、前回はやむを得ず変えただけなので、できれば同じメンバーで続けていきたいです(笑)。
- イベント情報
-
- 吉田ヨウヘイgroup 2ndアルバム『Smart Citizen』release tour
-
2014年6月29日(日)START 19:00
会場:愛知県 名古屋 K.D.ハポン
出演:
吉田ヨウヘイgroup
トゥラリカ、THE PYRAMID
料金:予約1,800円 当日2,000円キツネの嫁入り&フレデリックpresents『スキマ産業vol.38』
2014年7月12日(土)OPEN 17:00/ START 17:30
会場:京都府 UrBANGUILD
出演:
吉田ヨウヘイgroup
キツネの嫁入り、Turntable Films、middle9
DJ:田中亮太、岡村詩野
料金:前売2,500円 当日3,000円2014年8月2日(土)
会場:北海道 札幌 SOUND CRUE
出演:
吉田ヨウヘイgroup
the winey been project
and more2014年8月3日(日)
会場:北海道 札幌SOUND CRUE
出演:
吉田ヨウヘイgroup
SiMoN
and more2014年8月28日(木)OPEN 19:00 / START 20:00
会場:東京都 渋谷CLUB QUATTRO
出演:吉田ヨウヘイgroup
料金:前売2,500円 当日3,000円(共にドリンク別)※森は生きている、ROTH BART BARONのメンバーがサポートでの参加が決定
※前売チケット購入者特典音源あり
- プロフィール
-
- 吉田ヨウヘイgroup(よしだようへいぐるーぷ)
-
吉田ヨウヘイを中心とするアルト・サックス、テナー・サックス、フルート、ファゴット等の4管編成含む男女混成オクテット(8人組)、吉田ヨウヘイgroup。ジャズコンボ的なバンド・アンサンブルに女性3人による美しいコーラス・・・大所帯バンドならではの音のレイヤーが複雑に絡み合い、都市生活者の心象風景をスマートに、そして軽やかな筆致でもって描き出す。2014年6月18日にアルバム『Smart Citizen』をリリース。
- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-