素直なほうが生きやすい。Czecho No Republicの脱・反骨精神

Czecho No Republicがニューシングル『Forever Dreaming』をリリースする。メジャーデビューから2年半が経過し、新人から中堅へとキャリアを進める今は、バンドにとってデビュー時以上に重要な時期だと言えるかもしれない。そんな中、彼らは今回の制作の裏側で「ポップで楽しいバンド」という自らのパブリックイメージと改めて向き合い、新たな一歩を踏み出していた。

シングル表題曲の“Forever Dreaming”は“Oh Yeah!!!!!!!”に続いてアニメ『ドラゴンボール超』の主題歌。また、2形態で発売されるうちの「チェコVer.」には代表曲“ダイナソー”のリアレンジ、「ドラゴンボール超Ver.」には、初期『ドラゴンボール』のエンディングテーマとしてお馴染みの“ロマンティックあげるよ”のカバーが収録されるなど、チェコファンもアニメファンも楽しめる仕様となっている。過去に行なってきたインタビュー同様、もはや癖のようにときおりネガティブ発言を織り交ぜながらも、来るべき夏へ向けたバンドの現在地をストレートに語る武井優心の最新語録をどうぞ。

ツアーで今までとは違う見せ方をしようと試みたんですけど、暗めの曲をやった後の沈黙に耐えられなくて。

―『Santa Fe』(2015年)は「ポップで楽しい」という従来のイメージに対して、サイケな曲でエッジを示した作品だったと思うんですが、リリース後の手応えはどうでしたか?

武井:うーん……あの頃はちょっと病気だったのかなって(笑)。扉を閉めてました。

武井優心
武井優心

―「自分はこれをやるんだ」って、内に向き過ぎていた?

武井:はい。でもやっぱり、楽しい感じの方が重要だなって。今までは「楽しくてポップだよね」と言われると、「いや、そんなことないですよ。家では暗いし」って返してたんですけど、そういう風に言うのは、かっこつけてるだけだと思ったんですよね。「ポップですよね」っていう世間の意見の方が正しいんであって、こっちが「いや、ポップじゃないですよ」と言っても、「いや、お前の意見は知らねえよ」って感じですよね(笑)。それを今年の年始くらいに思ったんです。「ポップな曲を書かなきゃ」と思わなくても、ポップな曲はできるので、今はできた曲をやっている感じですね。

―その心境の変化は何かきっかけがあったんですか?

武井:『Santa Fe』を出した後のツアーで、今までやってきたポップで楽しいお祭りみたいな感じとは違う見せ方をしようと試みたんですけど、それで気が病みました。向いてないなって(笑)。暗めの曲をやった後の沈黙に耐えられなくて。結局俺らそういうバンドじゃないのに、自分で自分の首を絞めてたなって(笑)。

―でも、例えば、『Santa Fe』に入っている“Beautiful Days”みたいなゆったりしたテンポのサイケデリックな曲も、僕が見たZepp DiverCityのライブのときは、ちゃんと届くところには届いている感じがしましたけどね。

武井:ああいう曲もいいんですけど、でもやっぱりエゴだと思うんですよ。ポップな曲を聴いてチェコを知ってくれた人に「それだけじゃない」と思わせたい気持ちで作っていたと思うんです。でも「それは別でやってもいいんじゃない?」っていう。ディズニーランドに行って、和室のアトラクションが出てきても困るじゃないですか(笑)。「畳も好きだけど、今は求めてない」みたいな。

―チェコらしいポップな曲と、サウンド的にかっこいいサイケな曲と、より上手く結び付けられればベストですよね。

武井:でも、難しくないですか? サイケってもはや珍味だと思うんですよ。子供にウニ食べさせて「美味いっしょ?」と言ったところで、「?」ってなると思うんです。珍味はダメですよ、メインディッシュじゃないと。珍味よりカップラーメン……あれ? なんか違うな?

―カップラーメンだとちょっと安っぽくなっちゃうかも(笑)。大衆性がありつつ、ちゃんとこだわって作られている、職人さんのラーメンみたいな感じですかね。

武井:そうですね。そういう感じがいいですね。

暗い気持ちでも明るい曲ができちゃう。たぶん、そのときに自分が聴きたい感じの曲ができるのかもしれないですね。

―今回の“Forever Dreaming”に関しては、ポップなものを素直に作るモードだったんですか?

武井:これに関しては『ドラゴンボール超』の主題歌なのでちょっと特殊ではあるんです。外国の人がこれをチルウェイヴみたいにカバーして、インスタに上げてたのが超かっこよくて、「こっちだったよな」って思ったんですけど(笑)。モードとしては、今はもう次の制作をし始めているので、アッパーで楽しくて夏っぽいのを作ろうという感じが先にありましたね。みんなが思う「チェコっぽい」作品を作ってます。

Czecho No Republic
Czecho No Republic

―“Forever Dreaming”はどうやって作っていったんですか?

武井:これは単純に家でギターを弾いて、イントロのシンセを乗せたときに一瞬で「いける、絶対ゴールだ」と思いました。あとはギリギリの高い音程でシンガロングしたら楽しそうだと思って。

―高いから、エモい感じが出ていますよね。

武井:そうなんです。だから、「声が合いそうだな」と思って、Veni Vidi Vicious(武井がチェコ結成以前に所属していたバンド)の入江良介にも歌ってもらってるんです。あと、1月にWALK THE MOON(アメリカ・オハイオ州のシンシナティ出身の4人組ロックバンド)を見に行ったこともあって、“Shut Up and Dance”って曲の展開は参考にしました。聴かせるところがあって、ちょっと落として、そこからサビっぽくなる。“Forever Dreaming”もシンガロングがサビっぽいですけど、他に落ち着くところとサビのセクションがあるっていう。

―サラッとも聴けるんだけど、実は単純なAメロ、Bメロ、サビの構成じゃないっていうのはチェコの曲の特徴ですよね。

武井:そうそう。Twitterで「サビどこ?」って怒られましたけどね(笑)。

―(笑)。あとはギターソロもポイントですね。

武井:ギターソロはライブでお客さんが喜ぶだろうなって。最初はシンセソロにしようと思ったんですけど、シンセソロはお客さんあんまり喜ばないんですよね。それより砂川(一黄 / Gt)さんにガーッと前に出てもらった方が、エンターテイメントとして楽しいかなって。砂川さんがギターソロで前に出て行くと、よくお客さんが指さして笑ってるんですよ。ギターソロ弾いてる人を見て笑うって新しいですよね(笑)。

武井優心

―まあ、動きもコミカルだしね(笑)。じゃあ、そういう部分も含めて、今は歌詞通りに<一周回って楽しみたい>っていうモードにあると言えるのかな?

武井:そこまでポジティブじゃないです(笑)。そういう気持ちもなくはないですけど、基本的には落ちてます(笑)。

―ツアー後の病んだモードを通過したわけではない?

武井:まったく通過してないです。もう一生終わらない気がしてきました。1億円拾ったら変わるかもしれないですけど。

―いやあ、お金じゃ解決しないでしょ。

武井:じゃあ、結局は頑張るしかないですね。

―うん、作ることでしか解決しないと思う。

武井:確かに。作ってないと病むんですよ。最近も録音ばっかりで作ってないからなあ。録音だとダメなんですよね。「過去の自分の産物」って感じになっちゃって、レコーディング中はまったく感情移入してないです。「これは前の俺の功績だし」みたいな。

―世に出る前からそんな感じなんだ(笑)。逆に言うと、それだけ作ることが生きがいなんですね。

武井:生きがいでもないんですけどね……疲れるし、できないとより落ち込むんで。

武井優心

―そういう精神状態でも、曲を作ればポップなものが生まれるっていうのはなぜなんでしょう?

武井:うーん……得意分野なんじゃないですかね? 暗い気持ちだから暗い曲を作れる人もいると思いますけど、僕はできないんです。暗い気持ちでも明るい曲ができちゃう。たぶん、そのときに自分が聴きたい感じの曲ができるのかもしれないですね。落ち込んでいるときに、曲に自分のケツを叩いてもらおうみたいな。

「こう見られたくない」みたいな反骨精神で作品を作ってたんです。そうじゃなくて、ちょっとだけ大人になってやっていこうと思います。

―途中で話に出た通り、今はすでに次の作品を作っているんですよね?

武井:そうです。1月、2月から夏モードでやってるので、今年の夏はそれで楽しもうと思います。夏に聴いたらドンピシャな、ドリーミーな感じになると思いますね。

―それってチルウェイヴとかそういう感じ?

武井:ループっぽい曲はあるけど、テンポはあんまり下げずに、BPM130、140、150、さらに上とかもある感じです。

―楽しみにしてます。さらにその先のバンドのビジョンについても訊ければと思うんですけど、メジャーデビューから2年半が経過して、当時のビジョンとは少し変わってきている部分もあるかと思いますが、その辺りはいかがでしょうか?

武井:そうですね……今も昔も先がどうなるか予想がつかなくて、でも前はもっと希望を持っていたと思います(笑)。新人のときは食いついてもらえるけど、そこを経た今は楽観的にはなれなくて、これからどうふるまうかとか、そういうところに難しさを感じますね。でも、今は、変にひねくれないで、やるべきことをやるって感じになっていて。

武井優心

―ここで変に「音楽力を見せよう」みたいな感じにはならない方がいいと。

武井:そう、それだときっと嫌な感じになっちゃうと思うんですよ。「ポップでキラキラして楽しそうな人たちだね」って言われるなら、大いに結構。これまではそこを突っぱねてやってきたというか、「こう見られたくない」みたいな反骨精神でアルバムを作ってたんです。そうじゃなくて、ちょっとだけ大人になってやっていこうと思います。あとは、友達をもっと作る(笑)。

―それ結構大事かも(笑)。

武井:最近わりとバンドの人と遊ぶようにしてるんです。この前のTAME IMPALA(オーストラリア・パース出身の5人組サイケデリックロックバンド)の来日公演もフレデリックと一緒に見に行ったし。

―フレデリックもクリエイター志向だから、相性よさそうですね。

武井:そうそう、似てるんですよね。会うと「誰々の新譜聴きました?」みたいな、CD貸し借り系の感じ。TAME IMPALAのチケットも飲んだ日にプレゼントしたんですよ。で、そのライブの日も夜中まで一緒に飲んで。

武井優心

―武井くんがTAME IMPALAの来日公演のあと、「すごすぎた! 最高を超えてた!」って、ツイートしていたのが印象的だったんですよ。どんなところが好きなんですか?

武井:全部いいですよね。曲がいいのはもちろん、VJもいいし、あのチーム感もいいし。

―TAME IMPALAって、基本的に曲はケヴィン・パーカーが一人で作って、ライブではそれをバンドで再現するわけじゃないですか。チェコもまず武井くんがデモを作って、それをバンドに落とし込んでいくわけで、彼らと自分たちを重ねたりもしますか?

武井:重ねるというか、もともと宅録ミュージシャンが好きなんですよね。この前BØRNS(ロサンゼルスを拠点にするシンガーソングライター)のライブをオランダに見に行ったんですよ。1人でやってるけど、「ライブだとこういう人とやるんだ」みたいな感じに憧れたりもします。

―今って世界的に見ても、プロデューサー的な人を中心とした「バンドなのかソロなのか」みたいな形態が増えていると思うんですよね。

武井:確かに、それはありますね。

―僕が言うのもなんだけど、武井くんもソロだったり、チェコ以外のアウトプットを持ってみるのもいいかもしれない。

武井:そういうこともちょっと考えますね。もう1つプロジェクトをやることで、精神的に楽になるかなっていうのもあるんで、方向性を見出せたらやってみようかな。

武井優心

リリース情報
Czecho No Republic
『Forever Dreaming』期間限定生産 チェコVer.(CD)

2016年5月18日(水)発売
価格:1,836円(税込)
COZX-1174/5

1. Forever Dreaming
2. 24 Factory
3. Forever Dreaming(English Ver.)
4. ダイナソー(Daydream Ver.)
※ラバーバンド付き

Czecho No Republic
『Forever Dreaming』期間限定生産ドラゴンボール超Ver.(CD)

2016年5月18日(水)発売
価格:1,296円(税込)
COCA-17191

1. Forever Dreaming
2. 24 Factory
3. Forever Dreaming(English Ver.)
4. ロマンティックあげるよ

イベント情報
『Czecho No Republic presents ドリームシャワー 2016』

2016年7月3日(日)
会場:東京都 新木場 STUDIO COAST
出演:
Czecho No Republic
and more

プロフィール
Czecho No Republic
Czecho No Republic (ちぇこ のー りぱぶりっく)

2010年3月、武井優心(Vo,B)、山崎正太郎(Dr)の2人を中心に結成。2011年2月に八木類(Gt)が加入。2013年元旦、モデルとしても大きな活躍をしているタカハシマイ(Cho,Syn,Gt,Per)、砂川一黄(Gt)が加入。端正なルックスと唯一無二のドリーミー&キャッチーな音楽性により、各地大型フェス出演や『第4回CDショップ大賞』にノミネートされるなど、各方面から注目を集める。2013年10月に、會田茂一、いしわたり淳治、片寄明人(50音順)という敏腕ミュージシャンらをプロデューサーに迎えて制作したファーストアルバム『NEVERLAND』でメジャーデビュー。2014年7月に、セカンドアルバム『MANTLE』、2015年9月にサードアルバム『Santa Fe』を発表。2016年5月18日にニューシングル『Forever Dreaming』をリリースする。また、2010年結成当初からの主催イベント『Czecho No Republic presents ドリームシャワー 2016』が、2016年7月3日に新木場STUDIO COASTにて開催されることが決定している。



記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • 素直なほうが生きやすい。Czecho No Republicの脱・反骨精神

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて