ミツメが自然体で愛される秘密。4人の関係は、今どんな感じ?

丁寧で味わい深いミツメのポップス像が広く伝わった“エスパー”を経て、2枚目のシングルとなる“セダン”が完成した。トロピカルかつセンチメンタルなサウンドスケープをじっくり描き、どこかグループサウンズを彷彿させる歌謡性も帯びたこのサマーソングは、“エスパー”との連続性を伴ってミツメの音と存在をさらに多くのリスナーへ届ける推進力を持っていると断言できる。

今回のインタビューでは、一歩ずつ自然体のままステップアップしていくミツメの実像に迫るべく、結成の経緯から絶妙なムードを醸し出しているメンバーの関係性など、彼らのパーソナルな面にフィーチャーした。

「こういう曲を作ったらミツメらしさが減っちゃうんじゃないか?」という勝手な妄想を抱きがちだった。(川辺)

—“エスパー”は楽曲の広がり方も含めて、シングルとしてリリースしてよかったと思える手応えがあったんだろうなと思うんです。その延長線上に今回の“セダン”がくるというのはすごくいい流れだなと。

川辺(Vo,Gt):でも曲を作った順番は逆で、“セダン”のほうが先にできていていたんです。去年の1月にやった弾き語りライブ(『ナツメとミツメ2』)のタイミングにはあった曲なんですよね。

ミツメ
ミツメ

—そうだったんだ。

川辺:弾き語りで曲を作るときはいつも、ミツメのことを意識してないところがあるんですけど、それをバンドに持ち込むとき「これはミツメじゃないな」「こういう感じの曲はバンドではやりづらいだろうな」って勝手に判断することも少なくないんですよ。でも、マネージャーの仲原(達彦)くんに「こういう曲をミツメでやってもいいじゃん」って言われて、「そうか」って思ったんですよ。

—そこで「こういう曲をミツメでやってもいいんだ」と思えたのは大きいですよね。そのおかげで“エスパー”が生まれたわけだし。

川辺:そうですね。怖がっている部分が最近ちょっとずつ減ってきたなと思います。自意識過剰かなとも思うんですけど、どうしても「こういう曲を作ったらミツメらしさが減っちゃうんじゃないか?」という勝手な妄想を抱きがちだったんですよね。「魂を売った」と思われるんじゃないかとか(笑)。そういうのって、シングルを作るときに付きまとうものなのかなって思うんですけど。

—セルアウト感みたいなね。でも、ミツメは真摯に音楽を鳴らしているバンドという印象を持っている人が多いと思いますよ。

川辺:自分たちが納得してやっていれば、お客さんの反応はあとから付いてくるものだしコントロールできないよなって、だんだん思うようになってから少しラクになりましたね。仲原くんが自然に背中を押してくれたというのもあるし。

川辺素(Vo,Gt)
川辺素(Vo,Gt)

—“セダン”は、全体としては爽やかな曲なんだけど、ちょっとゾクッとする部分もあるなと。歌詞の行間もあいまって、後半からギターにディストーションがかかるところとか、最後のパーカッションの入れ方とか、不可思議な不穏さを感じる(笑)。

川辺:(笑)。中島みゆきの“悪女”とか、ああいう歌が好きで。“セダン”の歌詞もちょっとそれっぽいムードがあるのかなと思います。

—もちろん、楽曲はそれぞれ独立したものではあるんだけど、連続性として“エスパー”を先にリリースしたからこそ、“セダン”の味わい深さが際立つなと思うんですよね。

川辺:確かに、先に“セダン”をリリースしていたらちょっと違うなと思いますね。

—“エスパー”が初シングルで、今回のカップリングの“ふやけた友達”が初タイアップなのもそうだし、ミツメは自分たちの自然なペースを保ちながら一歩ずつ丁寧に新しいフェーズに向かっているという印象があって。メンバー4人の醸し出すムードがそのまま音楽化されているというか。それって、すごく素敵なバンド像だと思うんですね。今回は、ミツメというバンドがどのように成り立っているかを訊きたいなと思っているんですが、最初はコピーバンドからはじまったんですよね?

川辺:大学のコピーバンドサークルがはじまりですね。Pavementやフィッシュマンズ、あとThe Beatlesとかのコピーをやっていました。

左から:須田洋次郎、大竹雅生、nakayaan、川辺素
左から:須田洋次郎、大竹雅生、nakayaan、川辺素

—The Beatlesはサイケ期とか?

川辺:『White Album』(1968年発表の『The Beatles』)のコピーをしてましたね。そのサークルでは、たとえば「The Beatlesをやろう」ってコピーバンドを組んでも、ライブが終わったら解散するんですよ。

—それがサークルのルールだったんですか?

須田(Dr):そういうサークルのあり方というか。次のライブが近づいてくると、2か月前くらいに会議で「こういうバンドをやります」って申請するんです。そうすると趣味が近いメンバーといろんなコピーバンドをやるようになるんですね。

須田洋次郎
須田洋次郎

須田:僕らは学年がバラバラで、僕と大竹くんが同学年で、1つ下に川辺が入ってきて、さらにその1つ下にnakayaanがいて。大学の後半はこの4人がそろってなくても、その内の何人かでバンドをやったりすることが多かったんです。そんななかで、オリジナル曲をやりたいという話が川辺と大竹くんから出て。でも、オリジナルをやっちゃいけないサークルだったんですよ。

—その縛りはなかなか大変ですね。

須田:オリジナルを演奏することは「外バン」って呼ばれていて、自分たちでライブハウスに話を持ち込んで活動するという。僕と川辺は大学時代にミツメの前にやっていたバンドがあって、そのバンドでレコーディングしてみたりしたんですけど、結局作品は残せずに終りを迎えて。

ミツメ

高校の先輩が川辺さんとバンドをやっていたのを高校生のときに観て、オーラがあってカッコいい人たちだなと思った。(nakayaan)

—いろんな音楽サークルがあったと思うんですけど、そもそもなぜみなさんはコピーバンドサークルに入ったんですか?

川辺:僕は奈良県出身なんですけど、上京して、バンドをやりたくても知り合いがいないからどうやってメンバーを集めていいかもわからないし、大学のコピーバンドサークルくらいしか思いつかなかったんですよね。サークルで趣味や服装が近い人を探すしかないなって。ライブハウスに1人で飛び込むバイタリティーとか積極性があれば違ったんでしょうけど(笑)。

—でも、そんな人だったらミツメのようなバンドを組んでないでしょう(笑)。

川辺:そうですね(笑)。

—須田さんはなぜコピーバンドサークルに?

須田:僕は大学までほとんどバンドをやったことがなくて。高校時代は野球部だったんですけど、音楽を聴くのは好きだったので、大学に入ったらバンドをやってみたいと思っていたんですね。

大竹くんとは高校が一緒で、彼は高校のときからバンドをやっていたから学園祭とかでライブを観ていて。高校1年のときに同じクラスだったんですけど、大竹くんが教室でギターを触っていたときに「いいね、そのギター」って話しかけた記憶があるくらいの関係でしたね。

左から:須田洋次郎、大竹雅生
左から:須田洋次郎、大竹雅生

須田:で、大学に入ってそのサークルの新歓バーベキューに行ったら、大竹くんがいて「おおっ!」みたいな(笑)。

大竹(Gt,Syn):本当にビックリした。「なんでいるの?」って(笑)。

—その大竹さんはなぜコピーバンドサークルに?

大竹:当時の自分が何を考えていたのか覚えてないんですけど(笑)、たぶんサークルの先輩と話が合ったんだと思います。

大竹雅生
大竹雅生

—nakayaanさんは?

nakayaan(Ba):僕も高校の頃から軽音部でバンドをやっていて、そのときの1つ上の先輩に拾われた感じです。その先輩が川辺さんと一夜限りのバンドをやっていたのを高校生のときに観たのを覚えているんですけど、オーラがあってカッコいい人たちだなと思ったんですよね。

nakayaan
nakayaan

「こういうバンドなんだ」ってことを、共有しないまま今に至っているんですよね。それが今までの活動によく作用してきた。(須田)

—サークルで出会ってこの4人がそろったときに居心地のいい空気感を感じたんですか?

川辺:どうだったかな(笑)。まず僕としては、前にやっていたバンドでの苦い経験から、次は何曲か作ってからバンドをスタートさせたい気持ちがあったんですね。でも、なかなか最初の1曲ができなくて。最初から1曲のためにスタジオに6時間入るというのを何回もやったんです。だから最初は精神的にも体力的にもキツい感じで、すんなり曲ができていったわけではなかったんですよね。

—でも、気持ちは折れなかった。

川辺:1年後には就職活動がはじまるし、僕としてはバンドをやるラストチャンスという気持ちもありましたからね。1stアルバムの『mitsume』(2011年)を出したときもディスクユニオンで、3か月で4枚くらいしか売れなくて(笑)。でも、「なんとかしてバンドをやりたい」という感じで、僕がしつこかったんですよね。

左から:nakayaan、須田洋次郎、大竹雅生、川辺素
左から:nakayaan、須田洋次郎、大竹雅生、川辺素

—裏を返すと、このバンドは絶対によくなるという予感もあった?

川辺:今までやってきたバンドのなかではそうですね。前はもうちょっとカッコつけようと思ってバンドをやっていたところがあったんですよ。なんというか、「こういう曲を作ればお客さんはカッコいいと思ってくれるだろう」って勘違いをしていて。本当に自分が作りたいものを作る、という想いが一番前にきてなかったんですよね。

—今のミツメを思うと意外ですね。

川辺:そういうのってやっぱり違うなと思って。逆にミツメは自分が作りたい曲を素直に作ることからはじめたバンドで、形になった曲も自分ですごく好きになれたので、「これは可能なら続けていきたいな」という気持ちが強くありました。

この4人に関しては、最初の楽曲の完成までみんなが妥協なくやれたのがいいなと思ったんです。1人でも練習してこないメンバーや自分のフレーズをしっかり弾けないメンバーがいたり、プレイにエゴを強く出してしまうメンバーがいたりすると全体が変わってきてしまうので。最初からそういうのが比較的ないメンバーでした。

左から:川辺素、nakayaan
左から:川辺素、nakayaan

—須田さんはミツメが自然体で続いている理由をどのように考えてますか?

須田:客観的に見たときに、ちょっとずつ状況が変化しながら、なんとなく続けてこれたのかなと思っていて。たぶん4人とも今まで、「こういうことをしていくバンドなんだ」って口にしたことはあまりなくて。ビジョンとか方向性みたいなものを、改まって共有しないまま今に至っているんですよね。

そういうところが今までの活動によく作用してきたし、ミツメらしさのポイントなのかなと思っていて。最初に音楽の趣味が合ったのもそうですけど、未だにスタジオの帰りとかにメンバーと音楽や映画の話をしていて楽しいんですよ。それで「こういうフレーズを試してみよう」って閃いたりするし、そういう関係が続いているからバンドも続いているのかなとは今のところ思いますね。

左から:須田洋次郎、大竹雅生、川辺素、nakayaan
左から:須田洋次郎、大竹雅生、川辺素、nakayaan

バンドをはじめたとき、僕はここまで長く続くとは思ってなかったし、「いける!」と感じるようなことも特になかった(笑)。(大竹)

—今回の“ふやけた友達”にちなんでってわけじゃないけど、今のメンバーの関係性に「友達」という響きはしっくりこないですか?

川辺:「バンドメンバー」という感じが強くなってきていますね。友達からはじまったけど、今は友達でもありバンドメンバーでもあるという感じ。

友達だと、ちょっとタイミングが合わなかったり、お互い違うことに興味を持ちはじめたから会わなくなるみたいなことってあったりするじゃないですか? でも、バンドメンバーは週に2、3回会わないと進まないし、そうすると友達という関係性を超える濃さが生まれてきますよね。もちろん、いい意味でも悪い意味でも。

左から:大竹雅生、川辺素
左から:大竹雅生、川辺素

川辺:関係性ってことで言うと、「お互いが自然体でいられるように、気は配ったほうがいいんだろうな」みたいに、みんながそれぞれに思い合っているような感じなのかなと。「バンドとはかくあるべき」みたいな人たちが集まってるわけじゃないですし。

大竹:確かに、バンドでいるときの4人のバランスはすごく大事なことだなって思う。そもそもこのバンドをはじめたとき、僕はここまで長く続くとは思ってなかったし、先のことまで考えてなかったから不思議な感じではあるんです。

最初にみんなでスタジオに入ったときも、バンドマジック的なものがあって「いける!」と感じるようなことも特になかったし(笑)。もともとマジックの存在自体をあまり信じてなかったというのもあるけど、「やるしかない」という気持ちで続けてきて今に至るという感じなのかなと。

—4人のバランスで言うと、お互いを尊重し合っている感じはアンサンブルにも表れてるというか、演奏を聴いていても思いますけどね。nakayaanさんはどうですか?

nakayaan:最初のスタジオワークで、この3人がどこまでも細部にこだわり抜いている印象的で、ムダな音をひたすら削ぐ作業をしていたんです。最初僕は、ずっと同じ曲のアレンジを詰めていく理由がよくわからなかったんですけど、だんだんそれがわかってきて。すごい3人だなと思っていたし、その頃は「先輩」っていう感覚もまだ強かったんですけど、今はもうフラットな関係性でやれていますね。

左から:大竹雅生、川辺素、須田洋次郎、nakayaan
左から:大竹雅生、川辺素、須田洋次郎、nakayaan

—須田さんは、メンバーの関係性の変遷について思うことはありますか?

須田:まだ変遷期というか、今も変わっている最中なのかなと感じています。“エスパー”を皮切りにシングルを2枚出してみようとなり、そこに向けて意識的に曲作りをはじめたのもここ1年くらいのことですし。

メンバー間のことでも、今までは明確に口にしないでも上手くいっていたところもあったけど、ちゃんと話し合ってやったほうがいいこともあるよねというふうに変わってきているところもあって。そういう意味で、曲作りにおいてもバンド活動のあり方においても変化している時期なんだと思います。

—変化を促しているのは向上心と言えるものだと思いますか?

須田:向上心というよりは、新しいことをしたいという気持ちの積み重ねだと思います。

左から:須田洋次郎、nakayaan
左から:須田洋次郎、nakayaan

すべてのはじまりはいい曲を作ることにある。(川辺)

—最初に話に出た仲原さんもそうですけど、写真や物販チームも含めて、ミツメは仲間との出会いにも恵まれていますよね。もちろん、それを引き寄せているのは楽曲の求心力であり、メンバーの人徳だと思うんですけど。そのあたりはどう思いますか?

川辺:でも、集まってきてくれる人たちのほうが人徳あるというか(笑)。

—ミツメは人徳がある人に好かれる(笑)。

川辺:そうだと思います(笑)。ものすごくよくしてもらってるし、甘えてしまっているなという局面がかなりあるので。「いつもごめん! ありがとう!」みたいなことのほうが多いんですよ。

左から:川辺素、nakayaan、須田洋次郎、大竹雅生
左から:川辺素、nakayaan、須田洋次郎、大竹雅生

—でも、サポートしたくなるという。

川辺:必死なところがいいのかもしれないですね(笑)。

—でも、バンドからそんな切羽詰まった感じは表出してないじゃないですか。

川辺:いや、必死ですよ。目に見えない、マインド的な必死さはありますね。今は「ミツメの4人が言うんだったらサポートします」という感じで付き合ってくれる人たちがいるから成立しているし、本当にありがたいと思ってて、みんなに恩返しをしたいという気持ちが強いです。

—きっとサポートしてくれる人たちも、ミツメには自然体のまま音楽と向き合ってほしいと望んでると思うんですよね。

川辺:そうであったら嬉しいですね。僕らをサポートしてくれる人たちには本当にちゃんとしている人が多いし、それぞれ活動の幅を広げているんですよね。カメラマンのトヤマ(タクロウ)くんも以前よりたくさん仕事しているし、グッズ担当のグンパンくんも、今はくるりの物販もやっていたりしていて。だから、自分たちももっとがんばらないとなって思いますね。

ミツメ『セダン』ジャケット。撮影はトヤマタクロウ
ミツメ『セダン』ジャケット。撮影はトヤマタクロウ(Amazonで見る

—今後着手する新しいことについて、現段階で言えることはありますか?

川辺:とにかくいいアルバムを作りたいですね。“エスパー”を作って思ったのは、曲を作ってリリースすることがバンドの肝だなということで。その部分をしっかりやらないとダメだなと思ったんですよね。お客さんがライブに来てくれるのも、すべてのはじまりはいい曲を作ることにあるし、そこがブレるとおかしなことになると思うんです。なので、もっといい曲を作るという面を強化したいなと思っていますね。

—制作意欲が高まっていると。

川辺:そうですね。アルバム全体のトーンを担う1曲ができると制作がどんどん前に進んでいくと思うんですけど、まだこれだと思える曲はできていないので。むしろ“エスパー”や“セダン”も内包できるような曲が1曲できたら、いいアルバムができるだろうなと思っていますね。

—そのアルバムはきっと代表作と言えるものになるでしょうね。

川辺:代表作ができたらいいですね。今のところ“エスパー”を代表作と言ってくれる人もいるので、アルバムもそういうものにできたらいいなと思ってます。

左から:川辺素、nakayaan、須田洋次郎、大竹雅生
左から:川辺素、nakayaan、須田洋次郎、大竹雅生

リリース情報
ミツメ
『セダン』(CD)

2018年8月1日(水)発売
価格:1,620円(税込)
PECF-1159 / MITSUME-018︎

1. セダン
2. ふやけた友達
『Headlight Session』
3. ジンクス(ボーナストラック)
4. エスパー(ボーナストラック)
5. 漂う船(ボーナストラック)
6. 煙突(ボーナストラック)

ミツメ
『セダン』(7インチアナログ)

2018年8月1日(水)発売
価格:1,620円(税込)
PEKF-91022 / MITSUME-019︎

[SIDE A]
1. セダン
[SIDE B]
1. ふやけた友達

イベント情報
『mitsume tour sedan 2018』

2018年10月20日(土)
会場:愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
料金:前売3,500円 当日4,300円

2018年10月21日(日)
会場:大阪府 梅田CLUB QUATTRO
料金:前売3,500円 当日4,300円

2018年10月24日(水)
会場:東京都 恵比寿 LIQUIDROOM
料金:前売3,500円 当日4,300円

プロフィール
ミツメ
ミツメ

2009年、東京にて結成。4人組のバンド。2018年8月にシングル『セダン』をリリース。国内のほか、インドネシア、中国、台湾、韓国、アメリカなど海外へもツアーを行い、活動の場を広げています。オーソドックスなバンド編成ながら、各々が担当のパートにとらわれずに自由な楽曲を発表し続けています。そのときの気分でいろいろなことにチャレンジしています。



記事一覧をみる
フィードバック 16

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • ミツメが自然体で愛される秘密。4人の関係は、今どんな感じ?

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて