TeddyLoid×Reol×Giga 日本人としてのオリジナリティーの必要性

国内外を問わず様々なアーティストとの仕事を重ねながらも、自身の作品ではDaft Punkらフレンチエレクトロ系のアーティストの物語性などから影響を受け、ストーリー性の高い作品を作り続けているTeddyLoid。彼が2015年にリリースした2ndアルバム『SILENT PLANET』と、続く『SILENT PLANET 2 EP』を経て、シリーズの最終章となる2枚のアルバム『SILENT PLANET: RELOADED』と『SILENT PLANET: INFINITY』を完成させた。

この2作品は、言葉や感情が禁止された沈黙の惑星から、音楽の力で感情を解放する物語を描いている。2015年作以降出会った仲間たちが再び集結し、最終決戦にのぞむ姿を描いたこれまでの集大成だ。

『SILENT PLANET: INFINITY』のラスト曲“Winners”では、日本の歌い手 / ボカロシーンが生んだグループのひとつ、REOLのReolとGigaが楽曲に、そしてミュージックビデオではお菊が参加し、REOLのメンバーの再集結も実現した。集大成となる本作に寄せて、TeddyLoid、Reol、Gigaの3人に、楽曲制作のことから、海外と日本の音楽の違いについてまで、大いに語ってもらった。

Teddyさんも私たちに近い感覚を持っている人で嬉しかったんですよ。(Reol)

—まずは、今回初めてコラボされたみなさんが知り合った経緯を教えてもらえますか?

3人がコラボした“Winners feat. Reol & Giga”動画

TeddyLoid:僕はニコ動のシーンに関心が強くていつもチェックしてるんですが、ずっと気になっていたのが当時3人組のユニットだったREOLでした。

REOLはニコニコ動画出身のクリエイターの中でも、トラックも歌も世界のシーンと近いことをしているイメージで、“ちるちる”や“ギミアブレスタッナウ”を聴いて「いいなぁ」と思って。それでGigaくんのTwitterを見たら僕をフォローしてくれてたので、僕もフォローして2~3言やり取りしたんです。

左から:TeddyLoid、Reol、Giga

—その時点では、まだTwitter上だけの繋がりだったんですね。

TeddyLoid:はい。そのあと、2017年に僕がRUANNちゃん(今年公開した映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』の主題歌を担当した若手シンガー)のプロデュースをして彼女のライブを観に行ったら、ちょうどGigaくんが楽屋にいて、そこで初めて会ったんです。そこから僕とGigaくんでご飯を食べに行くようになって、2人で『ゲームセンターCX』(フジテレビ系)の展示会にも……。

Giga:コンポーザー同士だからクラブとかかと思いきや音楽と全然関係ない展示会(笑)。

TeddyLoid:話していくうちにGigaくんが「トラックメイカーとコラボしたことがほぼない」と言っていたので、「だったら僕とコラボしてもらおう」と思ってオファーさせていただきました。

—そこにReolさんやお菊さんまで加わって、Teddyさんが好きだったグループとしてのREOLが再集結する形になった、と。ReolさんとGigaさんはTeddyさんにどんなイメージを持っていましたか?

Reol:ニコ動を軸に活動して、自主アルバムを作ろうと話していた2013~14年頃には、既に名前は知っていました。「世界でも活躍しているすごいトラックメイカーだ」というイメージで。でも、曲をがっつり聴いたのは、DAOKOさんとの“ME!ME!ME!”や“ダイスキ”の頃ですね。バキバキなサウンドを作る、Gigaとはまたタイプの違う人という雰囲気で。当時は、まさか自分が作品で関わらせてもらうことになるとは思っていなかったです。

Reol

—Gigaさんはどうですか?

Giga:僕が最初にTeddyさんを知ったのは、MIYAVIさんのリミックスアルバム(『雅-MIYAVI- REMIXX ALBUM[ROOM NO.382] REMIXED BY TEDDYLOID』)でした。だから、もう10年前?

TeddyLoid:うん、ちょうど10年前。

—Teddyさんがキャリアをスタートさせた直後の話ですね。

Giga:当時は、こういうバキバキでエレクトロな曲をあまり聴いてなかったので衝撃を受けました。そのあとも、DECO*27さんとのユニット(柴咲コウをボーカルに迎えたgalaxias!)や、じんさんのリミックス(“アウターサイエンス”)をいいなと思って聴いていたんです。かたや、明るいエレクトロポップ、かたやダークな雰囲気のアレンジなのに、どちらもクオリティーが高くて、Teddyさんの幅広さにも魅力を感じていましたね。

Giga

Reol:実際に会ってみると、Teddyさんは、すごくちゃんとしてる人でした(笑)。私はもともと、作品以外でアーティストぶっている人は好きじゃないんですよ。「絶対家でそんなんじゃないだろ!」って思うんで(笑)。音楽以外でアーティストである必要はないと思っているんです。

—「アーティストは作品で勝負すればいい」ということですね。

Reol:そう、音楽を通して表現することにアーティストとしてのいちばんアッパーな部分が来るべきだと思うので。私もGigaも、わりとそういう考えの人間なんですよ。だから、「Teddyさんはどんな人なんだろう?」と思っていたんですけど、会ってみたら超気さくだし、そういう人が作る尖った音楽だからこそ意味があるんじゃないかと思いました。

Giga:Teddyさんの音のようにゴリゴリ来られたら、小心者の自分はコラボできてなかったかも(笑)。

TeddyLoid:(すかし気味に)……今日はもう、これ以上話さないんで(笑)。

Reol:(笑)。Teddyさんも私たちに近い感覚を持っている人で嬉しかったんですよ。

TeddyLoid:僕の場合、いろんな国や音楽性の人と曲を作る機会があるんで、ずっとフレッシュなマインドでいたいと思っているし、「俺のスタイルはこうだ」と決めつけたくはないと思っているんです。特にコラボするなら、たくさんコミュニケーションを取って進めたい。

中でもReolちゃん、Gigaくんとの作業は、それがかなり上手くいったと思います。最初に打ち合わせで集まったときに、その場でLINEグループを作ったんですけど、そこでコミュニケーションが取りやすくなりました。ただ、そのLINEのグループ名がなぜか「ぽ」で……(笑)。何で「ぽ」なんだろうってずっと思ってたんですけど。

TeddyLoid

Reol:(笑)。私たちはタイトル付けに迷うと、仮タイトルを「ぽ」にすることが多いんですよ。デモにも「ぽ1」「ぽ2」って付けたりするし、Gigaの場合は日常会話にもなっていて、私が言ったことの意味が分からないときに「ぽ?」って聞き返してきたりもするんです。

Giga:「ぽ」はもはや鳴き声のようなものです(笑)。

—遊びの延長線上のような雰囲気で作業が進んでいったんですね。

Reol:そうですね。やっぱり、コラボレーションして音楽的に交わるためには、「お仕事」という気持ちでやっていては深いところまでいけないと思うんです。そういう意図を持っての「ぽ」なので、今回のは高尚な「ぽ」だったんですよ(笑)。

TeddyLoid:Gigaくんが送ってくれた音源ファイルには、「ぽ」の他に「デュクシ」とか「シュワァァァ」みたいな擬音の名前が付いている素材があって、それも面白かった。

Giga:ちゃんと全部リネームしたと思ったのに……抜かった(笑)。

Reol:再生すると、タイトルの意味が分かるんです(笑)。

アメリカで韓国のラップが熱いと言われているのに、日本語がそうならないのなら、それは自分たちの問題。(Reol)

—みなさんは、ニコニコ動画やボカロシーンなど、日本ならではのカルチャーとの繋がりもある方たちですが、日本と海外の音楽カルチャーの違いを、どんな風に見ているんですか?

TeddyLoid:僕自身は、その2つにそれほど大きな違いがあるとは思っていないんです。もちろん、お客さんのノリ方が違ったりはしますけど、どっちがどうというわけでもないし。

TeddyLoid

—違うジャンルの人と一緒に音楽を作ったり、作品を聴いたりするのと同じような感覚ですかね。その方法論が違うのと同じように、住む場所や価値観が違うだけ、というか。

TeddyLoid:まさにそうだと思います。逆に、2人がどう考えているのかが気になる(笑)。

Reol:たとえば、私たちの曲でも、ニコ動で(再生数が)伸びている曲と、YouTubeで伸びている曲って結構違うんですよ。YouTubeでは“LUVORATORRRRRY!”が一番伸びていて意外だったし、「やっぱり海外の人は4つ打ちが好きなんだなぁ」と思ったりもして。

Reol:ただ、そういう違いはありますけど、私自身は海外への憧れが強いかというと、そこまででもないんです。私は日本人だから、歌謡曲にシンパシーを感じるし、山口百恵さんとかが大好きだし。だから、たとえば「Major Lazerが好きで、Major Lazerになりたい!」っていうのは、私はちょっと違うと思ってて。

島国だからこそ生まれたガラパゴスな音楽を、いかに海外の人にも聴きやすく輸出していくか、という話だと思うんですよ。実際、自分で言えば、私はリアーナでもニッキー(・ミナージュ)でもなくて、身長も小さいわけで。でも、アメリカ人にそんな人はいないし、だからこそオリジナルになれるとも思うんです。

Reol

—違うからこそ、それぞれの魅力があるということですね。すごく分かります。

TeddyLoid:この話、僕もすごく共感する部分がありますね。僕が日本に住んで、日本から海外に出ていっているのだって、結局はそういうことなので。

—Teddyさんも「日本代表のつもりで海外に行く」とよく言っていますよね。

TeddyLoid:うん、まさにそうですね。

Reol:私がラップに英語を使わないのも、結構そういう理由があって。「日本語ラップは英語のラップよりカッコよくない」という人もいますけど、それって結局、日本語に合ったフロウがまだあまり生まれていない、ということだと思うんです。

アメリカでK-POPや韓国のラップが熱いと言われているのに、日本語のラップはそうならないのなら、それは自分たちの問題だと思う。英語圏は広いから、英語のカッコいいラップは向こうの人がしてくれると思うんですよ。

—それなら、自分たちは違うことをしよう、と。

Reol:はい。たとえばKOHHさんって、日本語でラップをするけどめちゃくちゃカッコいいじゃないですか。そういうことだと思うんですよね。

Giga:洋楽をそのままやっても、ただの洋楽になってしまいますからね。自分は洋楽やK-POPが好きなのでそういう音を取り入れたいとは思ってますが、ドロップだけで曲を終わらせないでサビをなるべく入れるようにしたり、日本人に聞き馴染みのある曲になるように心がけてます。

Giga

TeddyLoid:Gigaくんのトラックって、その和洋折衷が上手くできているんですよ。たとえば、音色の面で言うと、キックもスネアも海外のEDMの先端を捉えているのに、曲の構造自体はJ-POPになってて。そこがすごいと思います。

ゲストとして参加してもらうのではなくて、「みんなで一緒に曲を作りたい」と思っていたんです。(TeddyLoid)

—今回コラボした楽曲“Winners”の制作では、どんなことを話し合いながら進めていったのでしょうか?

“Winners”を聴く(Apple Musicはこちら

TeddyLoid:制作期間に『ファイトリーグ』というアニメのサウンドプロデュースを行うことになり、オープニング曲をこのメンバーで作ることになったんです。そこで、まずは僕が「最初は負けていても、最後は勝者になる」という大まかなテーマを用意しました。それをReolちゃんたちに送って。

Reol:そこに、Gigaが仮でメロディーを考えてくれて、私が言葉をはめていきました。もともと、私は自分のことを劣性遺伝子だと思っていて、自分に自信があるわけではないんです。でも、「負け犬だけど、最後には勝ちたい / 勝てるかもしれない」と希望を残すようなものだったら、私にも「勝利」が歌えるなと思って、歌詞を考えていきました。

—実際、今回の“Winners”には、「勝つ」という結果よりも、むしろそこに至るまでの過程や葛藤のようなものが描かれていますね。

Reol:そうですね。あと、この3人だと、トラックメイカーが2人いて、メロディーメーカーは3人いるわけなので、意見がまとまらなくてもおかしくなかったはずだし、Teddyさんのアルバムの曲なので、彼に「それはダサい」と言われたら変えるしかないと思っていたんです。でも、制作中はむしろ「それいいじゃん!」とアイデアを採用してくれることが多くて、すごく自由度が高かったですね。

TeddyLoid:この曲は、ミュージクビデオ(以下、MV)を担当してくれるお菊さんも加えた、グループのREOLが再集結する機会になるので、ゲストとして僕の曲に参加してもらうのではなくて、「みんなで一緒に曲を作りたい」と思っていたんです。今回Reolちゃんに歌詞を託したことで、今の彼女ならではの要素も出たと思うし、「こういうアプローチもあるんだ」とビックリしました。

—Teddyさんの立場からすると、“Winners”はTVアニメのタイアップ曲であると同時に、3年ほど続いた『SILENT PLANET』シリーズのラスト曲でもあったと思います。

TeddyLoid:そうですね。この曲の「最後には勝利を勝ち取る」というテーマが、『SILENT PLANET』の物語にもすごく合っていると感じて、アルバムの最後の曲にしました。僕としては、「最後にReolちゃん、Gigaくん、お菊さんと合流して、一緒にボスを倒しにいく」というイメージなんですよ。

Gigaくんにはメロディーをつけてもらうだけじゃなくて、同時に仮歌も歌ってもらったんですけど、実はそれも素晴らしかったです。2015年の『SILENT PLANET』で普段はトラックを作っているm-floの☆Taku Takahashiさんにシンガーとして参加してもらいましたけど、Gigaくんにもいつか歌ってもらいたい(笑)。彼の仮歌の時点で曲の形が見えて、これならどんな歌詞でもハマるぞ、と思っていました。

TeddyLoid

Giga:歌を褒められるのは予想してなかったので、すごく嬉しいです。トップラインを作る人が歌えると、細かいニュアンスなどもそのまま伝えられるのがいいところだと思います。歌でのコラボの日まで練習しておきます(笑)。

Reol:Teddyさんの曲としても、Gigaの曲としても、Reolの曲としても成立するものになっていて、誰にも偏らないバランス感になったのがすごくよかったと思います。

「日本のカッコいい音楽をもっと世界に伝えたい」という気持ちが強くなってきたんです。(TeddyLoid)

—GigaさんはReolさんと曲作り / アレンジを分担することはあっても、トラックメイカーと共作するのは初めてだったんですよね?

Giga:はい。トラックからトップラインまで自分で作れちゃうし、Reolとの作品では2人で完パケまで持っていけるので、人と共作するという考えに至ったことがあまりなかったですね。それに、そもそも僕は人と関わるのはあまり得意じゃないんですよ(笑)。でも、今回はTeddyくんに土台を作ってもらって、その隙間を僕が埋める感じで、スムーズに作業ができたと思います。

Reol:実は、“Winners”のレコーディングを終えた翌日に39度の熱を出したんですけど、絶対この曲を録ったからなんです(笑)。スケジュール管理が甘かった私のせいですけど、ボーカルを1日で録ることになってしまって。しかも、この曲のサビは、私の声だけで5本重ねていて、さらにコーラスもあるので、途中からちょっとキレてました。

—(笑)。その結果、サビのボーカルはかなりパワフルなものになっていますね。

Reol:そうですね。あと、今回はTeddyさんとGigaも歌ってくれていて。それで、私も自分のキーのところは頑張ったんですけど、その結果熱が出ちゃいました(笑)。

TeddyLoid:すごくパワフルなボーカルにしてくれました。

—こうしたやりとりも、すべてLINEを通して行なわれていたんですか?

TeddyLoid:そうです。だから、制作に入ってからは、一度も直接会っていないんですよ。そういう意味では、『SILENT PLANET: RELOADED』と『SILENT PLANET: INFINITY』に参加してくれた海外のアーティストたちとの作業と同じような感覚でした。僕が途中LAに行かなければいけない期間もあったので、みんなのLINEにLAから返信したりもして。

TeddyLoid『SILENT PLANET: RELOADED』を聴く(Apple Musicはこちら

Reol:Teddyさんが今回の2枚のアルバムに迎えた人たちのキャスティングがまじでアツいものになっているので、そのメンバーに自分たちも加われたことも光栄でした。

—『SILENT PLANET: RELOADED』と『SILENT PLANET: INFINITY』には、いろんな世代の、いろんなジャンルの、いろんな価値観を持った人たちが集まってきていますよね。

Reol:そうですね。『SILENT PLANET: RELOADED』のちゃんみなさんやDAOKOさんにも「負けられないな」と思ったりして。曲自体も、歌も、ライミングも、この作品に耐えうるものにしたい、という気持ちは強かったです。

Giga:負けず嫌いだからね(笑)。

Reol:Gigaもそうでしょ? Teddyさんと一緒にできて嬉しいと同時に、負けてられないという気持ちもあったはずで。そもそも、お話をもらったときに、Gigaが「このメンバーが集まる作品に参加してみたい」と言ったのがはじまりなんですよ。それで私も「やっちまうか!」って。

Giga:こんなにすごいアルバムに誘われちゃったからには頑張らないと、という気持ちになりました。正直、REOLが解散してからいろんな意欲が減っていたところもあったんですが、今回の制作を通して「負けたくない」という気持ちが蘇ってきたような気がしますし、人とコラボするのもいいかも、と思うようにもなりました。

TeddyLoid:嬉しい。僕はこの数年間海外に行くことが増えて、特にこの1年は月に1~2回は海外に行ってDJをしているんですけど、その中で「日本のカッコいい音楽をもっと世界に伝えたい」という気持ちが強くなってきたんです。

ReolちゃんやGigaくんは、もともとは日本ならではのカルチャーから出てきた人たちなので、そんな2人だからこそ今回のラスト曲をお願いした部分もありました。

Reol:日本でも海外でも、この曲をライブでやってみたいですよね。どういうお客さんのノリになるのか体験してみたいですし、ラップも気持ちよさそうなので。Teddyさんに後ろでDJをしてもらって……。GigaもTeddyさんと一緒にDJすれば?

TeddyLoid:おお、2人でDJやりたい!

Giga:DJは得意じゃないから、自分は関係者席で観てる(笑)。

Reol:関係者席……。いいとこ座ってるな!(笑)。

リリース情報
TeddyLoid
『SILENT PLANET: RELOADED』(CD)

2018年11月14日(水)発売
価格:3,024円(税込)
NKCD-6849

1. Reloaded(Intro)
2. Guardians of the Universe feat. Virtual Riot
3. Bring It Back feat. TRIΔNGLE
4. Two Dawgz and The Ape feat. Paloalto & SALU
5. Lion Rebels(RELOADED)feat. JUN 4 SHOT from FIRE BALL& N∀OKI, NOBUYA & KAZUOMI from ROTTENGRAFFTY
6. Break The Doors(RELOADED)feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
7. Vibraskool(RELOADED)
feat. 近田春夫(Professor Drugstore a.k.a. President BPM) & tofubeats
8. Shout It Out(RELOADED)feat. Kダブシャイン
9. Venom
10. ダイスキ(RELOADED)feat. DAOKO
11. Just Gone
12. TL will return(Interlude)
13. You Made Me feat. ちゃんみな

TeddyLoid
『SILENT PLANET: INFINITY』(CD)

2018年11月28日(水)発売
価格:3,024円(税込)
NKCD-6850

1. Game Changers(LAST BOSS Mix)with 中田ヤスタカ(CAPSULE)
2. ME!ME!ME!(INFINITY)feat. DAOKO
3. To The End(INFINITY)feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
4. Forever Love(VIP Mix)
5. Foolish feat. 元・天才
6. N.U.L.L. feat. Kradness(アニメ『ファイトリーグ』エンディングテーマ)
7. Grenade(INFINITY)feat. 佐々木彩夏 from ももいろクローバーZ & サイプレス上野
8. Invisible Lovers(INFINITY)feat. IA, 鈴木福 & MASAKing
9. Sleeping Forest(INFINITY)feat. ボンジュール鈴木 & TORIENA
10. Searching For You(INFINITY)feat. 柴咲コウ & DECO*27
11. Above The Cloud(INFINITY)with 小室哲哉 feat. マーク・パンサー
12. もののけ姫 2018 feat. 米良美一(TeddyLoid EDM Remake)
13. 魂のルフラン(TeddyLoid 2014 Remix)
14. Winners feat. Reol & Giga(アニメ『ファイトリーグ』オープニングテーマ)

プロフィール
TeddyLoid (てでぃろいど)

音楽プロデューサー / DJアーティスト。18歳でMIYAVIのメインDJ~サウンドプロデューサーとして13カ国を巡るワールドツアーに同行し、キャリアをスタート。m-flo、ゆず、柴崎コウ、ももいろクローバーZ、中田ヤスタカ、KOHH、HIKAKIN & SEIKIN、Crossfaith、米良美一、the GazettE、ちゃんみな、DAOKO、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、IA、じん他、様々なコラボレーション、プロデュースが国内外で話題に。『Panty & Stocking with Garterbelt』、『ME!ME!ME!』等のアニメのサウンドトラック、ゲーム、CM音楽等も多数手がける。また2016年には海外のSpotifyで最も再生された日本のアーティスト5組に選出され、2017~2018年には4カ国13都市に及ぶワールドツアーを敢行した。

Reol (れをる)

1993年11月9日生まれ。シンガーソングライター。自身のアーティスト活動全般をセルフ・プロデュースするマルチ・クリエイター。2012年頃よりインターネットを通じ音楽制作を始める。2015年、れをる名義でアルバム『極彩色』をリリース。この年のオリコン新人アーティストランキングで4位に選ばれる。2016年、3人組ユニットREOLとして活動を開始、アルバム『Σ』をリリース。2017年10月、ラスト・ライヴ「終楽章」をもって、REOLを解散。2018年初頭、ソロ・アーティストReol名義によりCONNECTONEレーベルで活動を開始。

Giga (ぎが)

2012年「ギガンティックO.T.N」を動画サイトに投稿し大ヒットを記録。その後も「おこちゃま戦争」「ヒビカセ」などヒットを連発、ボーカロイドシーンにおいて一躍時の人となる。2016年には”れをる”、”お菊”と共にユニット「REOL」を結成、アルバム『Σ』を発表し今後の活動が期待されていたが、昨年発展的解散をとげ、現在は”Giga”として「劣等上等 feat. 鏡音リン・レン(初音ミク「マジカルミライ2018」テーマソング)」などソロワークスをリリースしつつ、国内外アーティストへの楽曲提供に力を入れている。



記事一覧をみる
フィードバック 10

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • TeddyLoid×Reol×Giga 日本人としてのオリジナリティーの必要性

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて