『恵比寿映像祭』に「演舞場」が出現、「踊る」を考察するライブイベント開催

「踊り」にスポットをあてるイベント『恵比寿演舞場 ~「踊る」とは何か~』が、2月15日に東京・恵比寿ガーデンプレイス内のザ・ガーデンルームで開催される。

同イベントは「トゥルー・カラーズ」をテーマに、グローバリゼーションがもたらした影響や、それが示唆する未来の可能性について考察する『第6回恵比寿映像祭』の一環として行われるもの。グローバリゼーションの中にあっても人々の傍らに在り続ける「踊り」にフォーカスし、トークやパフォーマンスで構成されるイベントとなる。

第1幕には音楽プロデューサーの久保田麻琴が出演。久保田がこれまでに世界中で目撃してきた「場が踊り出す瞬間」を語り、「人はなぜ踊るのか?」という根源的な問いに迫る。第2幕はでは、日本各地の祭りや伝統芸能を追う編集者・大石始をファシリテーターに、様々な祭りを映像を交えて紹介するほか、東京鹿踊による実演も行われる。さらに第3幕では、ガムラン奏者でもある影絵パフォーマー・川村亘平斎のディレクションで会場全体が影絵劇場になり、来場者の踊る像が映し出される演舞場が出現。音頭取りとしてヒューマンビートボクサーのAFRAと櫻井響も参加する。

イベント情報

『恵比寿演舞場 ~「踊る」とは何か~』

2014年2月15日(土)OPEN 17:30 / START 18:00
会場:東京都 恵比寿 ザ・ガーデンルーム

第1幕『「踊る」とは何か?』
出演:久保田麻琴

第2幕『「踊り」とは何か?』
実演:東京鹿踊
トーク:
東野祥子
小岩秀太郎(東京鹿踊代表)
進行:大石始

第3幕『恵比寿演舞場』
道化:川村亘平斎
音頭取り:
AFRA
櫻井響

料金:前売2,000円 当日2,500円
※動きやすい服装でお越しください

イベント情報

『第6回恵比寿映像祭 トゥルー・カラーズ』

2014年2月7日(金)~2月23日(日)
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館、恵比寿ガーデンプレイスセンター広場、ザ・ガーデンルームほか
時間:10:00~20:00(2月23日のみ18:00まで)
休館日:2月10日(月)、2月17日(月)

展示:
アークティック・パースペクティヴ・イニシアティヴ(マルコ・ペリハン、マシュー・ビーダーマン)
朝海陽子
アンリ・サラ
カミーユ・アンロ
川瀬慈
キムスージャ
西京人(小沢剛、チェン・シャオション、ギムホンソック)
下道基行
シトー・ジェーラチ
シャジア・シカンダー
ジョウシン・アーサー・リュウ
スーザン・ヒラー
田村友一郎
タリン・ギル&ピラー・マタ・デュポン
デイヴィッド・ホックニー
ナルパティ・アワンガ a.k.a. オムレオ
ハッサン・カーン
分藤大翼

上映:
アン・ソンミン
アンリ・サラ
イ・グアンギ
イリス・ザキ
川瀬慈
キム・キラ
グエン・チン・ティ
黒澤明
ケント・マッケンジー
ザット・エッフィング・ショウ
ザ・プロペラ・グループ
ソ・ボギョン
ソン・ドン
タイキ・サクピシット
タッド・エルミターニョ
チュラヤーンノン・シリポン
ツェ・グアンユー
ティト&ティタ
ニティパク・サムセン
ニナ・フィッシャー&マロアン・エル・ザニ
白諦
パク・スンウォン
フォン・サイラス
藤幡正樹
プリラ・タニア
ベン・ルイス
マティアス・ピニェイロ
マ・チュイシャ
真利子哲也
ミハエル・メイヤー
ミャオ・シャオチュン
ヤン・フードン
ヨハネス・シェーベリ
ラヴ・ディアス
ルーシー・デイヴィス
レザ・アフィシナ(a.k.a.アスン)
ローラン・ヴァン・ランカー
ワン・ジェンウェイ
ワン・ビン
ワン・ヤホイ
川瀬慈(ゲストプログラマー)
ソ・ジンソク(ゲストプログラマー)
松井茂(ゲストプログラマー)
森宗厚子(ゲストプログラマー)
料金:無料
※定員制の上映プログラム、イベントなどは有料

オフサイト展示
『西京映像祭』

出展:西京人(小沢剛、チェン・シャオション、ギムホンソック)

シンポジウム
『電子書籍化の波紋―デジタルコンテンツとしての書籍』

2014年2月22日(土)18:30~20:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 1階ホール
パネリスト:
エリック・サダン(哲学者、エッセイスト)
エルヴェ・ゲマール(政治家、前フランス経済・財務・産業大臣)
ドミニク・チェン(株式会社ディヴィデュアル共同創業者、NPO法人コモンスフィア理事)
福井健策(弁護士)
角川歴彦(KADOKAWA取締役会長)
定員:190名
料金:前売450円 当日600円
※日仏同時通訳付

レクチャー
『Fシネマ・プロジェクト―フィルムから映像の現在を考える』

2014年2月16日(日)19:00~20:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 アトリエ
ゲスト:
岩崎ゆう子(コミュニティシネマセンター事務局長)
とちぎあきら(東京国立近代美術館フィルムセンター主任研究員)
樋口泰人(boid主宰)
田坂博子(恵比寿映像祭キュレーター)

ラウンジトーク
2014年2月16日(日)13:00~14:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 2階ラウンジ
出演:下道基行

2014年2月18日(火)16:00~17:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 2階ラウンジ
出演:
真利子哲也
森宗厚子(ゲストプログラマー)

2014年2月19日(水)16:00~17:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 2階ラウンジ
出演:分藤大翼(映像人類学者)

2014年2月21日(金)13:00~14:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 2階ラウンジ
出演:朝海陽子

2014年2月21日(金)16:00~17:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 2階ラウンジ
出演:ニナ・フィッシャー&マロアン・エル・ザニ

『地域連携プログラム:日仏会館90周年記念トーク「グローバリズムにおける写真の可能性」』
2014年2月22日(土)13:00~14:30
会場:東京都 恵比寿 東京都写真美術館 2階ラウンジ
出演:
石内都(写真家)
松平盟子(歌人)

(画像上:『恵比寿演舞場 ~「踊る」とは何か~』イメージビジュアル、画像中:川村亘平斎、画像下:AFRA)

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 『恵比寿映像祭』に「演舞場」が出現、「踊る」を考察するライブイベント開催

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて