『IT/イット』吹替声優陣に細谷佳正、小野大輔、神谷浩史、多田野曜平ら

映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』日本語吹き替え版の声優が発表された。

出演が明らかになった声優陣は、細谷佳正、高垣彩陽、小野大輔、神谷浩史、諏訪部順一、三宅健太、平川大輔、多田野曜平。

細谷佳正が27年後のビル役を演じるほか、高垣彩陽がベバリー役、小野大輔がベン役、神谷浩史がエディ役、諏訪部順一がリッチー役、三宅健太がマイク役、平川大輔がスタンリー役にキャスティングされている。また、多田野曜平が「恐怖の象徴」ペニーワイズ役を続投する。

発表とあわせて声優陣のコメントが公開。細谷は「アフレコが終了して思うのは、この作品を吹き替える上で一番大変なのは、間違いなくジェームズ・マカヴォイ氏にアフレコした自分だろうという事です(笑)」、高垣は「手に汗握る怖さもありますが、あの夏の出来事や、それぞれが子供時代から抱えていたトラウマと対峙するシーンも印象的で、前作同様に人間ドラマとしての見応えもあります」と語っている。

小野は「完結編は怖かったです。ホラー映画の王道でした。でもその中には、優しさと温かさもありました。そしてホラー映画に必ずある、ある種の理不尽さが苦手な自分も、最後のシーンで全て納得できたように思います」、神谷は「あの恐怖の経験を経た子供たちの大人の声を任されるのは責任重大ですが、『スタンド・バイ・ミー』がフェイバリットで共通の経験で得た特別な絆に強い憧れがある僕にとっては、震える程のやりがいを感じました!」、諏訪部は「一観客として後編を楽しみにしていたところ、まさか吹替出演することになるとは……。身も心もフワフワ浮かぶ思いでした」とコメント。

三宅は「完結編はもちろんペニーワイズの執拗な『嫌がらせ」』はかなりの恐怖でしたが…。不思議と、物語の根底に見え隠れする『過去に怯える者達の冒険譚』を感じる事が出来て…。気がついたら夢中で鑑賞してました!」、平川は「月日が経ち、大人になったルーザーズのメンバー達の変わってしまったところ、変わらないところ、変えたところ、変えられなかったところ。完結編では、それらがストーリーに複雑に絡んでいて目が離せませんでした」、多田野は「もともと一作目でペニーワイズの役を頂いた時は、自分で言うのはなんですが、顔がソックリだったのでスタジオへ行くのがちょっと恥ずかしかったんです。でも今回は自信はありましたよ、だって顔は似てるんだから(笑)」と述べている。

さらに、日本語吹き替え版の予告編が公開。溺れる人物を見つめるペニーワイズの姿をはじめ、マイクが「みんなで誓ったろ?」と口にするシーン、ペニーワイズを前にしたビルが「よせ!」とこぼす場面、「27年間、お前たちを夢に見てきた。恋しかったよ。ああ、会いたかった!」という言葉、血まみれの手が天井から延びる様子などが確認できる。

11月1日から公開される『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』は、スティーヴン・キングのホラー小説を原作とした『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の完結編。前作の27年後が舞台となり、連続児童失踪事件が再び発生し、「COME HOME COME HOME」というメッセージがかつて「それ」と対峙した27年後の子供たちに届くというあらすじだ。27年後のビル役にジェームズ・マカヴォイ、ベバリー役にジェシカ・チャステイン、リッチー役にビル・ヘイダーがキャスティング。ペニーワイズ役をビル・スカルスガルドが引き続き演じている。

細谷佳正のコメント

本作のオファーを頂いた時は、外国映画の吹き替えが出来るのだなと、単純に嬉しかったです。 その時は…あんなに大変な事になるとは思ってもみませんでした(笑)。アフレコが終了して思うのは、この作品を吹き替える上で一番大変なのは、間違いなくジェームズ・マカヴォイ氏にアフレコした自分だろうという事です(笑)。アフレコ中は、大変過ぎて、彼に対して『そんなに完璧な演技じゃなくて大丈夫だ』と思っていました(笑)。ジェームズ氏の役は、社会的なポジションや、役割から形作られた『大人としてのキャラクター』から、 物語が終わりに近づくに連れて、まだ何者でもなかった『少年としての自分』へ逆行していく様に感じられます。本作を楽しんでご覧頂けたら、嬉しく思います。

高垣彩陽のコメント

「IT! ITってあの怖い!? ピエロの?!」と、パニックになったのですが、役柄を知って更に驚きました。ベバリーという大役、そしてジェシカ・チャステインさんを吹替させていただくなんて夢にも思っておらず、光栄な気持ちと同時に怖さもあって、台本のページを開くのに色々な意味で勇気がいりました(笑)。実はプライベートで、9月末に開催された『IT』の応援上映に参加したんです。妹と2人で黄色いレインコートを着てルーザーズを応援したんですが(笑)、ファンの皆様の熱量や『THE END』への期待感を直に感じることができました! 完結編は、どんな恐怖が待ち受けているのかと…手に汗握る怖さもありますが、あの夏の出来事や、それぞれが子供時代から抱えていたトラウマと対峙するシーンも印象的で、前作同様に人間ドラマとしての見応えもあります。大人になったルーザーズの面々の変わらない部分や成長した姿にもぜひ注目してください。

小野大輔のコメント

正直に言いますと、ホラー映画がとても苦手です。そんな僕でも、あの『IT/イット』の続編!? と思いました。それほどに、この作品は衝撃的でした。オファーをいただいた時はプレッシャーと怖さで震えましたが、それは武者震いでもあったように感じています。完結編は怖かったです。ホラー映画の王道でした。でもその中には、優しさと温かさもありました。そしてホラー映画に必ずある、ある種の理不尽さが苦手な自分も、最後のシーンで全て納得できたように思います。ホラーが苦手という方にも、ぜひ観ていただきたいなと思います。

神谷浩史のコメント

一映画ファンとして、第一章は普通に楽しみました。あの恐怖の経験を経た子供たちの大人の声を任されるのは責任重大ですが、『スタンド・バイ・ミー』がフェイバリットで共通の経験で得た特別な絆に強い憧れがある僕にとっては、震える程のやりがいを感じました! そして完結編は、無力な子供の頃は恐怖でしかなかったペニーワイズに、大人になったルーザーズがどう立ち向かうのか……とにかくいろんな意味で、文字通り「面白かった」です!

諏訪部順一のコメント

『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』を映画館で観ておりました。一観客として後編を楽しみにしていたところ、まさか吹替出演することになるとは……。身も心もフワフワ浮かぶ思いでした。完結編の率直な感想は「面白かった!」です。スリラー的要素はもちろん、ヒューマンドラマとしても非常に面白く、エンタテインメント性の高い作品だと思いました。

三宅健太のコメント

オファーを頂いた時は「いや~、果たして私に務まるかどうか…正直、普通に作品自体が怖い!!!」というのが最初の印象でした。何せ三宅健太自身、実はホラー映画がとても苦手で…。ある意味、ペニーワイズの恐怖に怯えるルーザーズの面々と同じ心持ちでした(笑)完結編はもちろんペニーワイズの執拗な「嫌がらせ」はかなりの恐怖でしたが…。不思議と、物語の根底に見え隠れする「過去に怯える者達の冒険譚」を感じる事が出来て…。気がついたら夢中で鑑賞してました!ぶっちゃけ、超面白い!!

平川大輔のコメント

たまたまテレビの映画情報番組で、この作品をピックアップしているのを見て、その時からとても興味を持っていたので、不思議なご縁を感じつつ、携われることに感謝しました。月日が経ち、大人になったルーザーズのメンバー達の変わってしまったところ、変わらないところ、変えたところ、変えられなかったところ。完結編では、それらがストーリーに複雑に絡んでいて目が離せませんでした。観終わった後に感じた何とも形容しがたい感覚が、今でも忘れられません。

多田野曜平のコメント

劇場版と聞いて、ワタシなど役を降ろされるんじゃないかと心配していましたが……でも続投と聞いて大喜び! もともと一作目でペニーワイズの役を頂いた時は、自分で言うのはなんですが、顔がソックリだったのでスタジオへ行くのがちょっと恥ずかしかったんです。でも今回は自信はありましたよ、だって顔は似てるんだから(笑)。完結編は、とても面白かったです! パワーアップしていて、見せ場も満載! 吹き替えるのが、楽しみで楽しみで(笑)

作品情報

『IT/イット THE END “それ”が、見えたら終わり。』

2019年11月1日(金)から全国公開
監督:アンディ・ムスキエティ 脚本:ゲイリー・ドーベルマン 原作:スティーヴン・キング 出演: ビル・スカルスガルド ジェームズ・マカヴォイ ジェシカ・チャステイン ビル・ヘイダー イザイア・ムスタファ ジェイ・ライアン ジェームズ・ランソン アンディ・ビーン ほか 配給:ワーナー・ブラザース映画
  • HOME
  • Movie,Drama
  • 『IT/イット』吹替声優陣に細谷佳正、小野大輔、神谷浩史、多田野曜平ら

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて